fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!
先週の暑さといい・・・。今週前半の暑さといい・・・。
一言言いたい・・・。

9月やぞーーー!!!!!

そして、月曜日に関東にどえらい被害をもたらした台風・・・。
いまだに停電が続いている様子で、少し暑さが和らいだとはいえ、この何日かの暑さ、みなさんどうやって過ごしたのか・・・。
人はもちろん、うさぎさんはご無事でしょうか・・・。

DSC03416.jpg

「みんなだいじょうぶ?」

ねー心配だよねぇ。

近年、本当にものすごい災害に見舞われない年がほとんどない日本です。
毎回、災害のたびに『今日の我が家シミュレーション』をしています(笑)
たとえば、今日、同じような被害にあったらどうしたもんか、と。

DSC03311.jpg

「にげる!!!」

いやまぁ逃げるんだけどさぁ。あてもなく逃げてもしょうがないじゃない?

DSC03439.jpg

「とりあえず・・・救助を・・・」

お!バッハ!!!なんだなんだ??
救助とか!!!バッハの口からそんな言葉が!!!

DSC03440.jpg

「まってーーー」

ほうほう。

DSC03441.jpg

「まってーーー・・・」

結構待つねぇ。

DSC03443.jpg

「すいませーーーんって呼んでみてぇ」

なるほど。声をあげるのね。それ大事。

DSC03444.jpg

「なんだっけ」

え。
だめだ、こりゃ。

いつもこう。
こうやって具体案など何も出ぬまま、終わっていくのです・・・。

みなさんのおうちでは具体案、出てますか?

DSC03412.jpg

「ぐたい・・・ZZZ」

寝ながら考えてるねぇ、拓海くん(笑)

DSC03413.jpg

「あん・・・zzz」

フネこいでるし、こりゃ寝言の域だな。

さて。先週、エースにターゲットにされていた女子二人を覚えておられますでしょうか。

一人は、

DSC03454.jpg

「めいりんですぅ。めいちゃん、とよばれていますぅ」

うんどうだいっきらい、たべるのだいすき、メイちゃんです。
自分を見ているようで、切なくもあり、愛しくもあり・・・。

めいちゃんは、本当におっとり、というか、大きく構えているというか・・・。
とにかく漂う大物感。

写真を撮るよー!!
と声をかけても、

DSC03446.jpg

「・・・・」

・・・・。
DSC03453.jpg

ゆーら。

・・・・。

DSC03447.jpg

ゆーらゆーら。

DSC03452.jpg

「・・・」

め・・・めいちゃん・・・。
DSC03448.jpg

「・・・・zzzz」

DSC03450.jpg

「ぐぅ・・・zzz」

えええええええ・・・・。

エースがいないとこんな感じ。
なんだ、めいちゃん。まんざらでもないんじゃないの?

そして、もうひとり。

DSC03424.jpg

「あたしーー!!まきちゃーーーん!!」

まきちゃん、ブレたブレた(笑)


DSC03426.jpg

「え?♡」

いや、だから。
写真がブレるよ、まきちゃん・・・。

DSC03428.jpg

「んもぉ・・・」

すんません・・・。

DSC03429.jpg

「ちゃんと撮って!撮れた?!」

う、うん。多分・・・。

まきちゃんはこんな感じで、なんというか、アグレッシブ。
運動も大好きだし、爆睡しているところや、ましてやフネこいで寝ているところなんて絶対の絶対に写真に撮られたくないのです。

めいちゃんと、まきちゃんは本当に正反対と言ってもいい感じの性格。

それなのに、どうしてエースはこの正反対の二人に・・・。

DSC03395.jpg

「ぼくはねぇ!!!」

わっ!!またでた!!!!

DSC03397.jpg

「わけへだてなく、あいをあたえるひとなの!!!」

あ、そーーー・・・・。

やっぱりそういう・・・。

エースの主張に今日も飲み込まれたブログでした。

災害に遭われた方々が1日も早くいつも通りの生活に戻れますように。

DSC03463.jpg

「いつもどーりってこうでしゅか?」

・・・いっきゅう・・・。
あなたは相変わらず・・・とほほ。


それではまた来週!!!

↓↓↓水曜日、お店の洗濯物をして干しました。やー、今日もいい仕事してるわー、と自画自賛がてら洗濯物を眺めておりましたら、なんだかうっすらくらーーくなり・・・。見て見ぬ振りをしておりましたら、遠くの方からゴロゴロゴロゴロ・・・。まだいける、まだいける、となんだかよくわからない呪文を唱えていたら、雨が降り出し・・・。あっという間にどしゃーーーー!!!!!!・・・(´Д`*)ギリギリで洗濯物を救済することに成功はしたのでお店の洗濯物は良かったですが、うちの洗濯物は・・・(泣)ここんとこの通り雨に、悔しい思いをしている方はほかにもいると信じたい!!!いつも応援ありがとうございます!!今日も拍手お願いします!!↓↓↓
こんにちは!
なんでしょうかねぇ、この気候・・・。
めっちゃ暑いやん!!!今日!!!!
うだっている、うさぎのmimiです。

DSC03301.jpg

「おみず、おみず!!」

ほんと、水分補給していきましょう。
涼しくしましょうね。
だれですか、九月になったのにクーラーはちょっと・・・とか言ってるのは・・・。

DSC03298.jpg

「冷えたい」

そうだよねぇ、冷えたいよねぇ。
クーラーさんこの夏はもう少し頑張って!!!


さてさて。
うさぎのmimiには、数多の色男がおりますが。

本日はこの方。

DSC03401.jpg

「なぁに?」

エースくんにちょこっとスポット当ててみたいと思います。

エースくんは、その名の通り、うさぎのmimiのホーランド部エースです。
うさぎのmimi出身のホーランドさんの血統書にはどこかに
「エース」
って書いてあるかもしれません。
それくらいの、エースです。
つまり、色男。

DSC03398.jpg

「いどおとこ。どやっ!!」

井戸ではない。いろおとこ、だよ、エース。

エースくんは、そろそろいい歳したおっさん・・・もとい、
好々爺なので、最近は、悠々自適のんびり好き勝手(あ、好き勝手はいつも誰でも、でした)に過ごしていますが、
時折、こうやってお店の中を巡回しています。

DSC03339.jpg

したたた・・・。

DSC03340.jpg

たったかったったか。

DSC03341.jpg

どどどどどどどどど。

エースは、店内巡回に余念がありません。優秀な自宅警備員です。

DSC03326.jpg

それはそれは、優秀な・・・。

DSC03327.jpg

あっ・・・。エース・・・。何を・・・。

DSC03329.jpg

あ!こけた!!!
エース〜だいじょうぶーー?!

それにしても、立派な残像が残るもんだ・・・。

DSC03330.jpg

「あわてたあわてた!!」

DSC03319.jpg

「ちょっとちょっと!!あそこにかわいいこがいるーー」

はーーー・・・。
やっぱりそうか・・・。
エースはこうやって、警備とは名ばかりのハニーハントしております・・・。

DSC03364.jpg

「あそこにもいる・・・」

あ・・・。また狙いを・・・。

DSC03384.jpg

こんどは梅鈴ちゃん?(笑)
エースも年齢が進むにつれて、キャピキャピの女子ではないところへいく渋好み(笑)


DSC03387.jpg

「めいちゃん、おげんきですか?ぼくはげんきです」

DSC03388.jpg

「わたしもげんきよぉ〜。あついけど」

「いつかいっしょにあそびたいね」

DSC03386.jpg

「いや、わたしはいいわぁ。あそぶとかしんどいもぉん」

「・・・・」

ぶっ!!!エース、振られてる!!!!!わはははは!!!!

DSC03385.jpg

「あ。写真撮られてるわよぉ〜」

あ、バレた!!!!

DSC03359.jpg

「なんで笑ってた!」

いやいや、笑ってないよ(笑)
エースがフラれたの見て、決して笑ってなんか・・・。

DSC03346.jpg

決定的瞬間だって抑えてるもんねぇ〜。

でもね。エースはね。あっちこっちの女の子にちょっかい出しますけど・・・。

DSC03348.jpg

何分かに一回はこうやって、ワタクシのところへ戻ってくるのですよ。ふっふっふ。←優越感。

DSC03342.jpg

そりゃぁもう、律儀に。

DSC03349.jpg

こうやって・・・。

DSC03350.jpg

戻ってきては・・・。

DSC03345.jpg

収納・・・(笑)ルンバかな?(笑)
ま、あれよねぇ!たまに会うスタッフ女子より、毎日世話してるヒトスタッフってことよねぇ!!!!
うんうん!!可愛い奴だなぁ!エース!!!
(たぶん、ですよ?ウサスタッフ女子も、ヒトスタッフも全員、勝手に『私だけ♡』って優越感に浸ってます/笑)

DSC03397.jpg

「ぼくはねぇ!」

はいはい、なんですか?

DSC03409.jpg

「女の子にもヒトのおばさんにも優しいうさぎのmimiのエースなの!!」

こうして現役はとうの昔に離れても、ますますどんどん色男になっていくエースなのでした・・・。
そして、女子は全員勘違いしたまま今日も日が暮れていくのです・・・。

DSC03302.jpg

「私は勘違いしないの!」

はつはしなさそうだねぇ・・・。

DSC03308.jpg

「私もしません」

あーそうだねぇ・・・。きなこちゃんはほんとにしなさそう・・・。
すんごい賢いお二人なので、そんなナンパになんかマジで引っかからなさそうだし、ナンパする方も選ばなさそうだし・・・。

DSC03291.jpg

「あたしだって!!」

あはは、ハイジは大丈夫よ。おじいちゃんと孫より歳が離れてるからね(笑)


先週お伝えした『国産イタリアンライグラス〜旬牧草〜』ですが、

DSC03404.jpg

「これ、おいしいやつ」

はい。エースにも大好評。なんでも大好評。貪欲ボーイ、エース。ボーイじゃなかった・・・。

成分やお値段などのお問い合わせをいただきましたので、パッケージの裏で恐縮ですが、写真に収めておきます。

DSC03406.jpg

あぁっ!!エースっ!!どいて!!!

DSC03407.jpg

・・・。
このような成分となっております。

お値段は、
40g・・・975円

120g・・・2376円


です。

DSC03294.jpg

「こりゃこりゃ、高級な!!!」

ゆうじくんもそう思う?
ちょっとお高いですが、牧草をこれしか食べない子には背に腹は変えられない、とお考えの方もいらっしゃって、その気持ち、イタイほどわかるので、ワタクシがゴリ押しし(笑)店長が頑張って巷より少しだけ、お安くしております。
ありがとーーー!てんちょーーーー!!!
今週もまだ店頭のみの販売となっております。
よろしくおねがいいたします。

それでは今週はこの辺で!!

↓↓↓え?台風?くるんですか?はぁ?もう、ほんとどうしたいのか・・・お天気さん・・・。そんなことより我が家のメインクーラーがただいまストライキを実施中です・・・。どうやら、ほかにもクーラーあるのに自分だけ酷使されたことにお怒りのご様子・・・。困ったー困ったーってことで、次の休みは一生懸命ご機嫌を取るべく、クーラーの掃除をすることにいたしました・・・。まぁねー。寿命っていう説もあるんですけどねー。でもまだ使える間は使いたいじゃないですかぁ(歯磨き粉と同じ発想/笑)それなのに、台風来るってほんとどうしたらいいねん・・・。と、今日もまた途方にくれるワタクシに応援の拍手お願いいたします!いつも応援ありがとうございます!!!↓↓↓
こんにちは!
今週はずっと雨っぽい、じめっぽい、なんというか、いつもより空が低いうさぎのmimiです。
日中でも暗くて、それはそれは、お昼寝が捗るわけです。
ヒトもうさぎさんも。

DSC03282.jpg

「zzz」

パトロールが頑張ってくれたゆづるくんも、やっとこ心置き無くお昼寝ができるね。
この夏はありがと。たすかりました(棒読み)

夏休みのお泊まりがすっかり落ち着いた店内は、またいつも通りの日常が戻ってまいりまして、
ウサスタッフたちも、のんびりゆったり爆睡率の高いこと、高いこと(笑)

DSC03279.jpg

「スコーーーー・・・スコーーーーーー・・・」

あらぁ・・・。一護はすごい寝相だねぇ。
ちょっと、寸法が足りなかったか??

DSC03280.jpg

「・・・」

ほらね。もすこし、後ろさがったら寝やすいかもしんないよ。

DSC03270.jpg

アキくんは、座ったまま寝てる(笑)
頭が重たいのか、ものすごい落ち込んでる感じですけど、寝てますねぇ。
しかも、船までこいでるし・・・。
映像でお見せできないのが本当に残念!!

DSC03271.jpg

「?!は?!」

わ!起きた!!

DSC03273.jpg

「寝てない!」

えー。寝てたじゃーん。すっかり船こいでたよぉ〜。

DSC03272.jpg

「寝てないっ!!!」

本人が寝てないって言ってるので、そういうことにしときましょうか・・・。
でもあそこまで船こいでたらねぇ・・・。


それはそうと・・・。
九州北部ではここら辺とは比べ物にならないほどのどえらい雨が降り、生活に不都合の生じている地域も
たくさんありそうです。

DSC03283.jpg

「みんなーー!!大丈夫ですかーー」

ね。心配だね。

そういえば、メイちゃん、何してるかなー?

メイちゃんは、うさぎのmimi出身のメイちゃんです。(なんのこっちゃ)

たしか、あっちの方に住んでたなー。

全国津々浦々、うさぎのmimiのお客様はありがたいことに年々増加。

日本のどこかで、信じられないような災害が起こると、その度に、

どきっ!!!

とするのですが、今回は、メイちゃんご一家や、九州に住んでいる皆さんを思い出しましたよ。

それじゃぁ、あっち方面代表のメイちゃんをちょっと呼んでみましょうか!

DSC03284.jpg

「めーーーい」

DSC03285.jpg

「ちゃーーーーーーん!!!!!」


DSC_0275 (360x640)

「はひこんにひは。メイちゃんですよ!いちごのはっぱっぱがおいしいので、毎日元気で10歳半です!」

メイちゃん(笑)
10歳半!本当に元気そうでなによりだぁ。
いちごのはっぱ、大好き、ってお家の方から教えてもらっていたので、どんな風に食べてくれてるのかな?と想像しておりましたが!!

メイちゃん、想像を全く裏切らない、むしろ、それ以上の食べっぷり!!
茎部分をお家の方に持たせて、なんと優雅なおやつ風景!!
たまらんです!!!
メイちゃんのお家でのポジションが手に取るようにわかりますねぇ。


DSC_0273 (360x640)

「ときどき、おうちのひと、目測を誤るんです!メイちゃんのお口はそこじゃないのよ〜」

あはは。ほんとだねぇ。でもねぇ、私思うけど、それ、わざとなんじゃない?(笑)
ほら、なんつーの?たまには・・・ね、ご家族さま(笑)
わかります、わかります。みなまで言わないでください。
甘やかし係には、心のうちがわかりますよ、痛いほど。

そんなことしながらも、あれですよ。
メイちゃんが玉座かっていうくらい幾重にも積み重ねれらたお布団の上に座ってるじゃないですか。

ワタクシは、そこに、いじらしいほどのご家族の愛情を感じずにはいられませんよ。
ありがとうございます。

DSC_0274 (360x640)

「もう!メイちゃんのお口はここですよ!!」

だって最後はちゃんと食べられるんだもの。
メイちゃん、いちごのはっぱ、食べられて良かったねー。

DSC03288.jpg

「メイちゃん、お写真、ありがと!!!!!私もいちごの葉っぱ、たべてもいいわよぉ〜」

いつも可愛らしいお写真ありがとうございます!
自然災害はおっかないけど、メイちゃんの食欲になぜか安心した今週のブログでした!
とはいえ、どちらさまもしばらくは大雨に注意して、ご安全にお過ごしください!
マリーゴールドには、そのうち、いちごのはっぱ、あげますよ〜。

それでは今週はこの辺で!

そうそう!!毎回忘れる、新商品をお知らせするのコーナー!!!(そんなんあったっけ?)

今回の新商品は・・・。

お待たせしました!!!!

国産イタリアンライグラス!!!!!!しかも、有機栽培!!
今まで、いろいろな国産イタリアンライグラスがありましたが、どれもこれも・・・。
な結果に終わり、そのたびごとに、ご迷惑をおかけし・・・。
ほんと、国産のイタリアンライグラスじゃないと困るのよーー!!!食べないのよーーー!!!
という、声をたくさんいただいておりまして・・・。
ワタクシは、声を大にして世界の中心で叫びました(笑)←世界の中心はワタクシです、ふっふっふ。

国産のイタリアンライグラス、おりてこおおおおおおい!!!!!

んで、おりてきましたよー。

✨国産のイタリアンライグラス✨

DSC03290.jpg

牧草屋さんが作っている生牧草を、なんとかメーカーさんが乾燥させて流通させることに成功してくださいました。
相当苦労したらしい。オトナだなぁ。すばらしい。ありがたい。
よければ、お試しくださいね。
今の所、店頭のみでのお取り扱いとなります。
(自社通販もお取り扱いの予定です。しばらくおまちくださーい)

それでは、今度こそ!!また来週っ!!!

↓↓↓ここんとこの大雨は、突然どしゃーーーと降るので本当にびっくりしていますが、先日の大雨の日、車を運転していたら、ワイパーが頑張っていてくれていても、間に合わないほどの大雨でびっくりでした。その上さらに、谷間になっている道を走行していたら、反対車線から来た車に思いっきり水をかけられて、思わず溺れたかと思いましたよ・・・。大雨なんだからさぁ!!そこ、すんごい水たまりって見えてたっしょー!!ゆっくり走るとかなんとかできないもんか!!!と、車中で悪態をつくものの誰にも拾ってもらえなかったのでここでぼやきます(笑)昨今、しきりと言われている運転のマナーをいろんなところで、もう一度、振り返ってみようと思いましたよ。いつも、ワタクシのぼやきに付き合っていただきありがとうございます(笑)そして応援ありがとうございます。今日もよろしくお願いします!!↓↓↓
こんにちは!

降っては止み、降っては止み、のうさぎのmimiです。
ここのところ、台風とか、突然の雷雨とか、わりと凶暴な雨が多かったような気がしますが、今日の雨は雨らしく穏やかだなぁと感じています。
雨だなぁ・・・。

と、ぼんやり、店から外を眺めていると・・・。

ん?

え?

ええええええええ?????????

思わず、二度見ならず、三度も四度も見た光景がそこにありました・・・。

DSC03231.jpg

「なにそれ!!すずちゃんも見たい見たい!!!」

見たいーー?本当に見たいー??びっくりしちゃうよ・・・?

DSC03223.jpg

これ・・・。
えええええええ????????

ぬ・・・ぬけてる・・・。○| ̄|_

お店にお越しいただくとよくわかるのですが、うさぎのmimiさんは道路から一線を画すために、ちょっとしたテラスっぽいものがあります。(純木製)
で、木なのでね・・・。
一生懸命お手入れしても、いずれかこうなる運命なんですよ・・・。

DSC03224.jpg

抜けてる・・・。何回見ても抜けてる・・・。どっから見ても抜けてる・・・。
(雨に当たりたくないので、こんな写真・・)

DSC03230.jpg

「あーあー!やっちまったねぇ!ニヤニヤ」

私じゃないよ〜!!
でも、ほんと、やっちまった感・・。
現在、復旧を急ぎたいところですが、どうなるでしょうか・・・。
お店にお越しの際は、どうぞお気をつけください。
ついでに、やっちまったなぁ、とニヤニヤしてください(笑)
ワタクシもニヤニヤしております(笑)

さて、本日のブログのタイトル『ひとあしさきに」ですが。

なにが一足先かっていうとですね・・・。
この方・・・。

DSC03225.jpg

「あたし。ハイジ」

はいー。ハイジちゃん。

LRG_DSC02316_20190405125647a04.jpg

こんな赤ちゃんだった頃もあったよねぇ、ハイジ〜!!!
この写真は、生後2ヶ月ほどで、名前がハイジに決まった頃の写真です。
過去のブログを遡っていただくと、出てきます。
かわいいねぇ!!!ハイジ〜❤️❤️

ハイジはこのあと、ただただ可愛かった頃を過ぎて反抗期に入り・・・。
とりあえず、気に入らないことがあると、ヒトスタッフに八つ当たりし・・・。
そのうち、自分でもなにが気に入らなくて、何に腹立ててるのかわからなくなり・・・。
そんな自分にイライラし・・・。

とそりゃぁもう、立派な反抗期でしたが・・・。

この度、反抗期の厄が明けた!!!!(そんな厄あんの?)
ので!!!

店頭デビュー

と相成りました。

はい、ほら、ハイジ!ご挨拶しよう!!

DSC03229.jpg

「ハイジです。みんなと会えるようになったよ!会いにきてください!」

今までは、時々ブログで登場しておりましたが、これからは、店頭でも会っていただくことが可能になりました。
どうぞ、これからも、ハイジをご贔屓にお願いいたしますぅ〜。

DSC03232.jpg

「でも、このモフは取らないで!ハイジのだから!誰にもあげないんだから!!!」

誰も取らないよ・・・。そんなもの・・・。
なんだかまだ子供っぽさが存分に残るハイジですが、それでももうね!
立派な一人暮らしマスターですよ!

DSC03263.jpg

「おっきくなったねぇ!」

お母さんのララちゃんからも少し見えるところで、新生活、スタートです!!

はー。感慨深いもんがありますねぇ・・・。
ん?
菜穂ちゃん、どうしたの?

DSC03257.jpg

「あのぉ。私のお部屋のお隣さん、なんか変ですぅ」

変?何が?ゆうひでしょ?
ハイジのおばあちゃんの、ゆうひ。
何が変?

DSC03256.jpg

「いや、ちょっとよくわかんないんで、見てもらえませんかぁ?」

なんだろ・・・。
どれどれ・・・。

DSC03261.jpg

「なんだにょ?」

!!!ぶっ!!!!!!
ちょ・・・!!!!ゆうひ!!!
ささってるささってる!!!

トイレ、刺さってるぅ〜〜!!!!!

(刺さってるって言ってもトイレの下に潜ったが故に、そう見えるだけですのでご安心ください)

DSC03260.jpg

「これすると、すずしんだにょ〜」

あらぁ。そうなのー?
ゆうひちゃんは暑がりだから、他の子よりも、暑さ対策でひんやりボードが入ってたりするのに、それがいいのかしら〜。

DSC03259.jpg

「ね、変だったでしょ?」

うん。確かに変だった・・・。

それにしても、ハイジのおばあちゃん、ハイジの目の前で妙な技を繰り出すとはなかなかのイケイケばあちゃんだな(笑)

まぁでも、ハイジもいろいろ今まで以上に刺激があって毎日、楽しいかもしれないね!!
今日は、ハイジの店頭デビューをお伝えしました!!

LRG_DSC02095_20190322133338ab3.jpg

ばぶハイジ。かわい。


<追伸>

例のあの方ですが・・・。

DSC03234.jpg

今日も今日とてこんな感じ・・・。

ワタクシが近寄ると、

DSC03253.jpg

「ひとり、できましよ!!!」

とかなんとか言ってますが。

DSC03242.jpg

目の前にある牧草にまで・・・

DSC03243.jpg

ほーれほれほれ・・・。

とからかわれ・・・。

DSC03254.jpg

「やっ!!!もうっ!!!」

と、すごすご引き下がり、所定の位置(=おかあさんにおんぶ)に格納される、たんなるヘタレのへっぴりごしです(笑)

ハイジはこのころには立派に一人暮らししてたのになぁ・・・はぁ。

さてさて!!
来週はどうなることやら!!!
それでは今週はこの辺で!!!

↓↓↓ゲリラ豪雨でも台風でも、今年の夏は雨が降ると、なんだか、この夏に流行ったアニメ『天気の子』の歌が頭の中をグルグル回り始めます。もちろん、映画は見ていないし、歌だって適当に覚えているので、「あめーにでーきるーことーはなんかあーるかーーい?」とかいう、どう考えても詩的ではない感じに仕上がってしまい、さらに恥ずかしげもなく家で大声で歌うものですから、家人にニヤニヤされるという二重の辱めを受けているワタクシです。皆さんは、流行りの歌とか、スッと覚えらえますか?老化なのかもともとなのか、悩む年頃にさしかかってきたワタクシです・・・。いつも応援ありがとうございます!今日も拍手、お願いいたします!!↓↓↓
テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット
こんにちは!

台風一過のうさぎのmimiです!
昨日は、お盆休みで日本中がそわそわしているところへ台風までやってくるという、なんともいえない1日でしたね。
うさぎのmimiは去年の台風で、2度もどエライ目に遭いましたので、

☆1度目の様子


☆2度目の様子


もう2度とあんなことはゴメンでございますよ。
しかも、今回は、大事なお友達をたくさんお預かりの真っ最中。
本当に、本当に、気が気でなく・・・。
でも、何事もなく、今日が晴れていて本当にありがたいです。

しかもなんでか、アレなのですよ・・・。
ワタクシの出勤日の前日にどエライ事が起こり、ワタクシが最初に目撃し、 一人でとりあえず右往左往するという・・・○| ̄|_

DSC03186.jpg

「ひごろのおこないってやつじゃないの?」

さもありなむ・・・。

さてさて。

そんなわけで、台風が来ようが来まいが、先週お伝えした通り今年のホテルはギュギュッと皆さんの予定が重なり、今週は本当に賑やかな一週間となりました。

DSC03189.jpg

「にぎやかだったわねぇ」

ベテラン母さんでもあるクッキーちゃんは、みんなを見守る懐の大きさを見せてくれていました。


DSC03191.jpg

「さて・・・と・・・」

ん?ゆづるくん、どうしたの?

DSC03192.jpg

「ぱとろーる」

え?ぱとろーる??

DSC03195.jpg

「だいじょぶですかー?」

あ、今年のホテル当番はゆづるくんなの?

DSC03202.jpg

「そー。ボク、ぱとろーるかかり」

DSC03203.jpg

「いそがし、いそがし」

なんだか忙しそうやねぇ。ゆづるくんのパトロールはなにするん?

DSC03201.jpg

「おそうじ」

おそうじ!!
っていうか、あれ?それは、拾い食い・・・

DSC03204.jpg

「おそうじ!!!!」

はいはい、そういうことにしときましょう。
他には何するのー?


DSC03214.jpg

「だいじょぶですかー?」

おぉ!御用聞き!!!えらーい。

DSC03217.jpg

「おこまりごとはないですかーー?」

どうかな。なんかお困りごと、ありそう?

DSC03219.jpg

「おみじゅは・・・」

DSC03220.jpg

「しっかりありますね!」

「どちらさんですか!!!」

DSC03221.jpg

「なにかおこまりごとがあれば、あのヤツに言ってください」

「だから、まず、あなた、どちらさん!!!!」

なんか、困ってはるやん・・・。

DSC03222.jpg

「おこまりごとはないですかー?」

あ、そちらは さっきおかえりになりましたよー。

DSC03218.jpg

「それじゃまた、なんかあったら、あのヤツにいってください」

さっきっから、あのヤツ、あのヤツって、私のことかね・・・。
はい!なんなりと、お申し付けくださーい。
大したお構いはできませんが〜。

今週末をピークに、お泊まりもひと段落しそうですよ。
みんなが何事もなく、いつも通りの生活に戻れるよう、もう少し、ゆづるくんとパトロール、がんばりまーす!!

DSC03184.jpg

「またのおとまり、待ってる☆」

そうだね。またお泊りきてもらえたら楽しいねぇ♪

それでは、今週はこの辺で!!

↓↓↓皆さん、お盆休みはどうでしたか?!無事にお家に帰ってこれてますか?宿題は終わってますか?今年の夏休み、学生さんたちは少し短めと聞きました。うっかり寝てたら始業式!!なんてのはいつの時代にもあるあるですが、夏休みが短いとなると、うっかりさんがかなり増えるのでは?!と思っています。かくいうワタクシも学生時代の夏休みは部活にあけくれていたので、友達と宿題を分担して、全員で一人前を仕上げる→写す、ということをしておりました(笑)ま、大きな声じゃ言えませんが、それも含めて青春ですかねぇ〜。遠い目。皆さんの夏休み、どんな感じでしたか?いつも応援ありがとうございます!!台風被害が何もなくてホッとしているワタクシに今日も拍手くださると嬉しいです!!↓↓↓