fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!
今週はずっと雨っぽい、じめっぽい、なんというか、いつもより空が低いうさぎのmimiです。
日中でも暗くて、それはそれは、お昼寝が捗るわけです。
ヒトもうさぎさんも。

DSC03282.jpg

「zzz」

パトロールが頑張ってくれたゆづるくんも、やっとこ心置き無くお昼寝ができるね。
この夏はありがと。たすかりました(棒読み)

夏休みのお泊まりがすっかり落ち着いた店内は、またいつも通りの日常が戻ってまいりまして、
ウサスタッフたちも、のんびりゆったり爆睡率の高いこと、高いこと(笑)

DSC03279.jpg

「スコーーーー・・・スコーーーーーー・・・」

あらぁ・・・。一護はすごい寝相だねぇ。
ちょっと、寸法が足りなかったか??

DSC03280.jpg

「・・・」

ほらね。もすこし、後ろさがったら寝やすいかもしんないよ。

DSC03270.jpg

アキくんは、座ったまま寝てる(笑)
頭が重たいのか、ものすごい落ち込んでる感じですけど、寝てますねぇ。
しかも、船までこいでるし・・・。
映像でお見せできないのが本当に残念!!

DSC03271.jpg

「?!は?!」

わ!起きた!!

DSC03273.jpg

「寝てない!」

えー。寝てたじゃーん。すっかり船こいでたよぉ〜。

DSC03272.jpg

「寝てないっ!!!」

本人が寝てないって言ってるので、そういうことにしときましょうか・・・。
でもあそこまで船こいでたらねぇ・・・。


それはそうと・・・。
九州北部ではここら辺とは比べ物にならないほどのどえらい雨が降り、生活に不都合の生じている地域も
たくさんありそうです。

DSC03283.jpg

「みんなーー!!大丈夫ですかーー」

ね。心配だね。

そういえば、メイちゃん、何してるかなー?

メイちゃんは、うさぎのmimi出身のメイちゃんです。(なんのこっちゃ)

たしか、あっちの方に住んでたなー。

全国津々浦々、うさぎのmimiのお客様はありがたいことに年々増加。

日本のどこかで、信じられないような災害が起こると、その度に、

どきっ!!!

とするのですが、今回は、メイちゃんご一家や、九州に住んでいる皆さんを思い出しましたよ。

それじゃぁ、あっち方面代表のメイちゃんをちょっと呼んでみましょうか!

DSC03284.jpg

「めーーーい」

DSC03285.jpg

「ちゃーーーーーーん!!!!!」


DSC_0275 (360x640)

「はひこんにひは。メイちゃんですよ!いちごのはっぱっぱがおいしいので、毎日元気で10歳半です!」

メイちゃん(笑)
10歳半!本当に元気そうでなによりだぁ。
いちごのはっぱ、大好き、ってお家の方から教えてもらっていたので、どんな風に食べてくれてるのかな?と想像しておりましたが!!

メイちゃん、想像を全く裏切らない、むしろ、それ以上の食べっぷり!!
茎部分をお家の方に持たせて、なんと優雅なおやつ風景!!
たまらんです!!!
メイちゃんのお家でのポジションが手に取るようにわかりますねぇ。


DSC_0273 (360x640)

「ときどき、おうちのひと、目測を誤るんです!メイちゃんのお口はそこじゃないのよ〜」

あはは。ほんとだねぇ。でもねぇ、私思うけど、それ、わざとなんじゃない?(笑)
ほら、なんつーの?たまには・・・ね、ご家族さま(笑)
わかります、わかります。みなまで言わないでください。
甘やかし係には、心のうちがわかりますよ、痛いほど。

そんなことしながらも、あれですよ。
メイちゃんが玉座かっていうくらい幾重にも積み重ねれらたお布団の上に座ってるじゃないですか。

ワタクシは、そこに、いじらしいほどのご家族の愛情を感じずにはいられませんよ。
ありがとうございます。

DSC_0274 (360x640)

「もう!メイちゃんのお口はここですよ!!」

だって最後はちゃんと食べられるんだもの。
メイちゃん、いちごのはっぱ、食べられて良かったねー。

DSC03288.jpg

「メイちゃん、お写真、ありがと!!!!!私もいちごの葉っぱ、たべてもいいわよぉ〜」

いつも可愛らしいお写真ありがとうございます!
自然災害はおっかないけど、メイちゃんの食欲になぜか安心した今週のブログでした!
とはいえ、どちらさまもしばらくは大雨に注意して、ご安全にお過ごしください!
マリーゴールドには、そのうち、いちごのはっぱ、あげますよ〜。

それでは今週はこの辺で!

そうそう!!毎回忘れる、新商品をお知らせするのコーナー!!!(そんなんあったっけ?)

今回の新商品は・・・。

お待たせしました!!!!

国産イタリアンライグラス!!!!!!しかも、有機栽培!!
今まで、いろいろな国産イタリアンライグラスがありましたが、どれもこれも・・・。
な結果に終わり、そのたびごとに、ご迷惑をおかけし・・・。
ほんと、国産のイタリアンライグラスじゃないと困るのよーー!!!食べないのよーーー!!!
という、声をたくさんいただいておりまして・・・。
ワタクシは、声を大にして世界の中心で叫びました(笑)←世界の中心はワタクシです、ふっふっふ。

国産のイタリアンライグラス、おりてこおおおおおおい!!!!!

んで、おりてきましたよー。

✨国産のイタリアンライグラス✨

DSC03290.jpg

牧草屋さんが作っている生牧草を、なんとかメーカーさんが乾燥させて流通させることに成功してくださいました。
相当苦労したらしい。オトナだなぁ。すばらしい。ありがたい。
よければ、お試しくださいね。
今の所、店頭のみでのお取り扱いとなります。
(自社通販もお取り扱いの予定です。しばらくおまちくださーい)

それでは、今度こそ!!また来週っ!!!

↓↓↓ここんとこの大雨は、突然どしゃーーーと降るので本当にびっくりしていますが、先日の大雨の日、車を運転していたら、ワイパーが頑張っていてくれていても、間に合わないほどの大雨でびっくりでした。その上さらに、谷間になっている道を走行していたら、反対車線から来た車に思いっきり水をかけられて、思わず溺れたかと思いましたよ・・・。大雨なんだからさぁ!!そこ、すんごい水たまりって見えてたっしょー!!ゆっくり走るとかなんとかできないもんか!!!と、車中で悪態をつくものの誰にも拾ってもらえなかったのでここでぼやきます(笑)昨今、しきりと言われている運転のマナーをいろんなところで、もう一度、振り返ってみようと思いましたよ。いつも、ワタクシのぼやきに付き合っていただきありがとうございます(笑)そして応援ありがとうございます。今日もよろしくお願いします!!↓↓↓
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL
http://mimiusagi.blog57.fc2.com/tb.php/617-d8099a66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック