こんにちは!
朝晩、すっかり冷え込むうさぎのmimiです。
みなさんのところはいかがですか?
いくらうさぎさんが冬に少し強い生き物だ、とはいえ、気温が下がると、食欲がなくなったり、しんどくなるうさぎさんも増えます。
みんなで、この冬も元気に乗り越えられる様、体調管理お願いいたします!
さて。
今日は、また、ワタクシ甘やかし係の「無謀なものに果敢にも挑戦するシリーズ!」です。
本日、挑戦したいものは・・・。
キログラム原器。
130年前から、1キログラムの正確な重さとして日本だけでなく、世界中で厳重に厳重に保管、使用されてきたものです。
そんなに厳重に保管してきたにも関わらず、じつはちょぴっと重さが変わったかも・・・ってことで、この度、本日、新しい1キログラムの標準定義を発表するらしいですよ。

「体重測ったら明日から、ちょっと減る?」
それがねぇ。ちょぴっと増えるらしいよ(笑)ミジンコ三匹分だって(笑)
ということで・・・.
1キログラムって言ったら、うさぎのmimiさんのスタッフの中に、もしかしているんじゃないか?!
うさぎのmimiでキログラムの定義、やってみよー!!(無謀すぎるし、誰にも期待されてないし・・・)
と、またワタクシはしょーもないことをおもいつき、よし!測るか!!となったわけです。
とはいえー。
全員測るのか?・・・そんなわけないない。ワタクシですもの、ホホホ。
そこはほら、適当に目星をつけて、ですね・・・。

「やれやれ。性格出るよね」
・・・。すんません。
明らかに、1キログラムを超えてる方はこの際、除外・・・。
それから、女子の中には、ひょっとしてお腹に赤ちゃんがいるかも?!なプレママもいるので、今回は除外・・・。
(というか、女子は明らかに1キログラム越えですやん/笑)
・・・ということで、選択肢は
・ちいさめな
・ネザーランドドワーフ
・男子

「小さい、言うなし!」
あらあら、じゅきやくん。いいじゃん、かわいいんだし。
そうなると、ワタクシが思いつくのは
・ミスターうさぎのmimiこと、ノアくん
・ブロークンの貴公子、クムくん
・箱入り息子代表、じゅきやくん
・ニューフェイスの星、優生くん
の4名さま。
じゃ、いってみよー!!
まず、ミスターうさぎのmimiです。どうかなー。ちょっと1キログラムよりは軽い気がするなー。

「どうだ?!」

「860ぐらむですね」
おぉ!ちっさい!!かわいい!!
さすが、ミスターうさぎのmimi!!
でも、あれだね。原器にはなれないねぇ。世の中の女子は「体重減ったー!」って喜びそうだけど。
では続いて・・・。ブロークンの貴公子、クムくん。

「どおも、貴公子です」
自分で名乗る、貴公子(笑)
貴公子の体重はー。

「1220ぐらむ!」
ちょっとでかいっ!!ノアくんとクムくんを足して2で割ったらちょうどいいか!!(それじゃ意味がない・・・)
じゃ・・・。じゅきやくん・・.おー・・たぶんでっかいかなー・・。

「じゅきちゃんはね。たいじゅーどうでもいい。はやく、はこにかえりたい」
箱・・・。すぐ帰れるやん。がんばって体重測ってみよう。

「1240グラム!!」
クムくんとほとんど変わらないのかぁ。
でもなんで、じゅきやくんの方が大きく見えるんだろ・・・。膨張色かな。

「おねがいっ!かえらして!!」
はーい。よくがんばりました。ほんとに、箱なのねぇ・・・。
なかなか、いないもんですねぇ。1キログラム・・・。
奇跡の数字なのかしら。ありそうでない・・・。
ま、さいごの優生くんにかけよかなー。

「ぼく、まだ大きくなる予定なんだけど・・・」
まぁそうだけどさ!いってみようよ!

「まだー?」
おぉ!!これはっ!!

「なにっ?!ぼく、ピタリ賞?!」
優生くん!!!

「1100グラム!!!」
おぉぉぉぉぉ!!!一番近いんじゃない?!ニアピン賞だな!!!
しかし、これ以上のウサ材がおらず・・・。
うさぎのmimiさん、キログラム原器に挑戦!はここで幕を閉じるか・・とおもいきやー。

「優生くんから、ムギ引けばいいんじゃない?」
なんとっ!!
じゅきやくん、賢いねぇ!!!
そうです、うさぎのmimiで販売中のグレインシリーズ(えん麦、大麦、オートミール)は、100gで販売しております。
というわけで、われらがうさぎのmimiで、キログラム原器を作るとするならば・・・
2018年11月16日の優生くん-(ひく)うさぎのmimiグレインシリーズの中の一袋=(イコール)1キログラム
という公式を発表いたします!!!
原子がどうのこうの言っている、新しいキログラムの定義より、よっぽどわかりやすい!!よかったよかった!
とどこまでも自己満足な今週のブログでした。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
さてさて。芸術の秋だなぁってことで・・・。
今週グルーミングに来てくれた、しゅきちゃんの芸術作品を皆様にも本邦初公開!いたします!!

「はっぴょうします!!!」
おっ!しゅきちゃん!!おねがいします!!

「こちらです!!」
ん?これはなんですか?

「こちらはですねぇ。ぼくそのおいしいとこ、たべました。のさくひんです!!」
おぉぉぉぉ。穂先が大好きなしゅきちゃんのこだわりが随所に集められた、至極の一品ですねぇ!!

しゅきちゃん、しゅきちゃんのママ様!大事な作品を大切に持ってきてくださってありがとうございました!
みなさまのおうちにも素敵なヨツアシ芸術はありませんか?
ヨツアシ芸術家のみなさま、作品が出来上がりましたら、ぜひ、お持ち込みくださいね!
それではまた、来週ーー!!
↓↓↓キログラム原器・・・。あんなに厳重に保管してじっとしてるのに・・重さ変わるのか・・・(笑)そりゃ毎日毎日食べたり動いてるしてる我々は体重が上がったり上がったり上がったり・・・でもちっともおかしくないですね(笑)大切なのは、ヒトもウサギも毎日健康に過ごすこと!体重に一喜一憂しないで毎日楽しく過ごそう!ってことで、今日もまた食べるワタクシです。よければ拍手くださーい!↓↓↓
朝晩、すっかり冷え込むうさぎのmimiです。
みなさんのところはいかがですか?
いくらうさぎさんが冬に少し強い生き物だ、とはいえ、気温が下がると、食欲がなくなったり、しんどくなるうさぎさんも増えます。
みんなで、この冬も元気に乗り越えられる様、体調管理お願いいたします!
さて。
今日は、また、ワタクシ甘やかし係の「無謀なものに果敢にも挑戦するシリーズ!」です。
本日、挑戦したいものは・・・。
キログラム原器。
130年前から、1キログラムの正確な重さとして日本だけでなく、世界中で厳重に厳重に保管、使用されてきたものです。
そんなに厳重に保管してきたにも関わらず、じつはちょぴっと重さが変わったかも・・・ってことで、この度、本日、新しい1キログラムの標準定義を発表するらしいですよ。

「体重測ったら明日から、ちょっと減る?」
それがねぇ。ちょぴっと増えるらしいよ(笑)ミジンコ三匹分だって(笑)
ということで・・・.
1キログラムって言ったら、うさぎのmimiさんのスタッフの中に、もしかしているんじゃないか?!
うさぎのmimiでキログラムの定義、やってみよー!!(無謀すぎるし、誰にも期待されてないし・・・)
と、またワタクシはしょーもないことをおもいつき、よし!測るか!!となったわけです。
とはいえー。
全員測るのか?・・・そんなわけないない。ワタクシですもの、ホホホ。
そこはほら、適当に目星をつけて、ですね・・・。

「やれやれ。性格出るよね」
・・・。すんません。
明らかに、1キログラムを超えてる方はこの際、除外・・・。
それから、女子の中には、ひょっとしてお腹に赤ちゃんがいるかも?!なプレママもいるので、今回は除外・・・。
(というか、女子は明らかに1キログラム越えですやん/笑)
・・・ということで、選択肢は
・ちいさめな
・ネザーランドドワーフ
・男子

「小さい、言うなし!」
あらあら、じゅきやくん。いいじゃん、かわいいんだし。
そうなると、ワタクシが思いつくのは
・ミスターうさぎのmimiこと、ノアくん
・ブロークンの貴公子、クムくん
・箱入り息子代表、じゅきやくん
・ニューフェイスの星、優生くん
の4名さま。
じゃ、いってみよー!!
まず、ミスターうさぎのmimiです。どうかなー。ちょっと1キログラムよりは軽い気がするなー。

「どうだ?!」

「860ぐらむですね」
おぉ!ちっさい!!かわいい!!
さすが、ミスターうさぎのmimi!!
でも、あれだね。原器にはなれないねぇ。世の中の女子は「体重減ったー!」って喜びそうだけど。
では続いて・・・。ブロークンの貴公子、クムくん。

「どおも、貴公子です」
自分で名乗る、貴公子(笑)
貴公子の体重はー。

「1220ぐらむ!」
ちょっとでかいっ!!ノアくんとクムくんを足して2で割ったらちょうどいいか!!(それじゃ意味がない・・・)
じゃ・・・。じゅきやくん・・.おー・・たぶんでっかいかなー・・。

「じゅきちゃんはね。たいじゅーどうでもいい。はやく、はこにかえりたい」
箱・・・。すぐ帰れるやん。がんばって体重測ってみよう。

「1240グラム!!」
クムくんとほとんど変わらないのかぁ。
でもなんで、じゅきやくんの方が大きく見えるんだろ・・・。膨張色かな。

「おねがいっ!かえらして!!」
はーい。よくがんばりました。ほんとに、箱なのねぇ・・・。
なかなか、いないもんですねぇ。1キログラム・・・。
奇跡の数字なのかしら。ありそうでない・・・。
ま、さいごの優生くんにかけよかなー。

「ぼく、まだ大きくなる予定なんだけど・・・」
まぁそうだけどさ!いってみようよ!

「まだー?」
おぉ!!これはっ!!

「なにっ?!ぼく、ピタリ賞?!」
優生くん!!!

「1100グラム!!!」
おぉぉぉぉぉ!!!一番近いんじゃない?!ニアピン賞だな!!!
しかし、これ以上のウサ材がおらず・・・。
うさぎのmimiさん、キログラム原器に挑戦!はここで幕を閉じるか・・とおもいきやー。

「優生くんから、ムギ引けばいいんじゃない?」
なんとっ!!
じゅきやくん、賢いねぇ!!!
そうです、うさぎのmimiで販売中のグレインシリーズ(えん麦、大麦、オートミール)は、100gで販売しております。
というわけで、われらがうさぎのmimiで、キログラム原器を作るとするならば・・・
2018年11月16日の優生くん-(ひく)うさぎのmimiグレインシリーズの中の一袋=(イコール)1キログラム
という公式を発表いたします!!!
原子がどうのこうの言っている、新しいキログラムの定義より、よっぽどわかりやすい!!よかったよかった!
とどこまでも自己満足な今週のブログでした。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
さてさて。芸術の秋だなぁってことで・・・。
今週グルーミングに来てくれた、しゅきちゃんの芸術作品を皆様にも本邦初公開!いたします!!

「はっぴょうします!!!」
おっ!しゅきちゃん!!おねがいします!!

「こちらです!!」
ん?これはなんですか?

「こちらはですねぇ。ぼくそのおいしいとこ、たべました。のさくひんです!!」
おぉぉぉぉ。穂先が大好きなしゅきちゃんのこだわりが随所に集められた、至極の一品ですねぇ!!

しゅきちゃん、しゅきちゃんのママ様!大事な作品を大切に持ってきてくださってありがとうございました!
みなさまのおうちにも素敵なヨツアシ芸術はありませんか?
ヨツアシ芸術家のみなさま、作品が出来上がりましたら、ぜひ、お持ち込みくださいね!
それではまた、来週ーー!!
↓↓↓キログラム原器・・・。あんなに厳重に保管してじっとしてるのに・・重さ変わるのか・・・(笑)そりゃ毎日毎日食べたり動いてるしてる我々は体重が上がったり上がったり上がったり・・・でもちっともおかしくないですね(笑)大切なのは、ヒトもウサギも毎日健康に過ごすこと!体重に一喜一憂しないで毎日楽しく過ごそう!ってことで、今日もまた食べるワタクシです。よければ拍手くださーい!↓↓↓
スポンサーサイト