こんにちは!
5月も今日で終わりです!
信じられないことに、来月が終わると一年の半分が終わります。
おそろしいですねぇ。

「時の流れには逆らわない・・・」
海翔くんは、時の流れどころか、何にも逆らわないじゃん(笑)
もすこし、逆らってみてもいいと思うんだよね、うん。
さてさて。
なんでも包み隠さずお知らせする(少し包み隠したほうがいいですか?/笑)、うさぎのmimiブログですので、
今日は皆さんに少しお知らせです。
先週、生まれたあさひちゃんの赤ちゃんについてです。

この中で、1羽だけ今もすくすく育っています。
(もう1羽は、残念ながら亡くなってしまいました)

おっぱいもしっかりのんで、それはそれは順調!!!
・・・と、大きな声で言いたい。
ほんとに。
単刀直入に書きます。
この子には左足がありません。
この子が生まれてからヒトスタッフが確認するまでに、何があったのか、正確なことはわかりませんが、
事実として言えることは、そういうことです。そして、それだけです。傷口も完全にふさがっています。
正直、それを知った瞬間のワタクシは固まりました。
マジかーーーー!!!
と心の中で叫びました。

「人間だものbyあいだみつを」
そう、人間だからね・・・。叫ぶことも可能(笑)
でも、次の瞬間、切り替えました。
「今、この子は生きてるんだから、この子の生命力にかける」
はいここ。これはヒトスタッフ全員一致。
思えばー。
うさぎのmimiには、たくさんのウサスタッフがおり、かれこれ20年以上、本当にいろんな方がおりました。
いまだって、お店にいる全員、顔はもちろん、性格も、持っているポテンシャルも、だれ1羽としてかぶっておらず、
それは、日本国内において割と長いうさぎ専門店としての歴史を持つ、うさぎのmimiの歴史上でも同じことが言えます。
うさぎのmimiはいつでも『その子そのもの』を『その子の個性』として、素直に、そのまま受け入れて、一緒に生活しています。

「目と鼻がズルズルになります」
なんの因果か、うさぎなのに牧草アレルギーだっているし。(←割とネタになりつつある/笑)

「なんだこれーー!とりあえずにおいつけとこーー!!」
好奇心の塊のやんちゃボーイもいる。

・・・かと思えば、ほんとに何についても興味がない子もいるし、

「ごはんごはんごはんごはん・・・・」
ご飯が生きがいの運動嫌いもいる。

「ぐったりよ、もう・・・」
子育てに疲れたお母さんだっている。(ちょっと疲れすぎじゃない?笑)

「ぜんいんおんなのこなの!!!」
お母さんと離れても全く問題なく元気に過ごせる三羽とか、

「なんでもかんでも気にくわなぁぁぁぁいっ!!!!」
反抗期真っ最中のお嬢ちゃまもいます。やれやれ。
そうかと思えば・・・。

「はこがいい」
いくつになっても箱入り息子・・・(もういい歳のおっさんなのに・・・笑)

だから、左足のないこの子もまた、そういう個性の持ち主。
もしかしたら、この子には、他の子以上の特別なケアが必要な時があるかもしれない。
そんなん今の段階ではわからんし・・・。
でも、その子にあったケアって別に足がないから、とか関係ないと思うんです。
みなさんだって、おうちの子に合った様々な工夫をされてるはずだから。

「チモシーやめたりとか?」
そーそー。アルくんはなんでチモシーのアレルギーなのかねぇ(笑)おかげで、お高いやつ食べてるじゃん(笑)
だから、問題ありません!
ヒトスタッフがあれやこれやとない知恵を絞って、この子が生活しやすい様にしていきます。
本人だって、生まれた時からこの体で、周りと比べるなんてこと、しないでしょうから、なーーんかやりにくいなぁと感じながらもそれなりに工夫するはずなので、まずはそこに期待!
これからも、ちょくちょく、この子の成長をブログに出していきます。
ひょっとしたら、介護が必要なうさぎさんの参考になるかもしれないですしね。
ま、もろともせずに、歩き回るかもしれないので、これもまた、未知数・・・(笑)

まぁとにかく、今はよく飲んでよく寝てすくすくと大きくなることですな!

「よろしくおねがいしますにょ」
あさひちゃんが命懸けで産んだ子だ!!
任しとけ〜!!
そして、堂々とみなさんにご挨拶できるよう、店頭に出られるようになったらいいなぁと思っています。
もしかして、この子をお迎えしようかとご検討いただいていた方がいたら、本当に申し訳ありません。
それでも、いつもよりすこしだけ、応援していただければ幸いです。

「みんなちがって、みんないい」
まぁそういうことだよね(笑)
今日は格言にハマってるの?マリーゴールド(笑)
それでは、今週はこの辺で!
↓↓↓そうそう!去年のこの時期にもお伝えしましたが、今年も店の近くにはツバメがやって来ましたよ。先月はご両親があれやこれやと騒いでいましたが、先日覗いて見たら↓この通り(笑)ならんでる・・・(笑)なんか変だな、これ(笑)5羽も生まれたんですねぇ。これだけ大きくなっていたら巣立ちもすぐか?と思って今朝見てみたら、もういなかった・・・(笑)なんか早くない?何そのスピード感(笑)そりゃ半年なんてあっという間だわ・・・とやりきれないため息をつきました。いつも応援ありがとうございます!今日も応援の拍手よろしくお願いします!!↓↓↓


5月も今日で終わりです!
信じられないことに、来月が終わると一年の半分が終わります。
おそろしいですねぇ。

「時の流れには逆らわない・・・」
海翔くんは、時の流れどころか、何にも逆らわないじゃん(笑)
もすこし、逆らってみてもいいと思うんだよね、うん。
さてさて。
なんでも包み隠さずお知らせする(少し包み隠したほうがいいですか?/笑)、うさぎのmimiブログですので、
今日は皆さんに少しお知らせです。
先週、生まれたあさひちゃんの赤ちゃんについてです。

この中で、1羽だけ今もすくすく育っています。
(もう1羽は、残念ながら亡くなってしまいました)

おっぱいもしっかりのんで、それはそれは順調!!!
・・・と、大きな声で言いたい。
ほんとに。
単刀直入に書きます。
この子には左足がありません。
この子が生まれてからヒトスタッフが確認するまでに、何があったのか、正確なことはわかりませんが、
事実として言えることは、そういうことです。そして、それだけです。傷口も完全にふさがっています。
正直、それを知った瞬間のワタクシは固まりました。
マジかーーーー!!!
と心の中で叫びました。

「人間だものbyあいだみつを」
そう、人間だからね・・・。叫ぶことも可能(笑)
でも、次の瞬間、切り替えました。
「今、この子は生きてるんだから、この子の生命力にかける」
はいここ。これはヒトスタッフ全員一致。
思えばー。
うさぎのmimiには、たくさんのウサスタッフがおり、かれこれ20年以上、本当にいろんな方がおりました。
いまだって、お店にいる全員、顔はもちろん、性格も、持っているポテンシャルも、だれ1羽としてかぶっておらず、
それは、日本国内において割と長いうさぎ専門店としての歴史を持つ、うさぎのmimiの歴史上でも同じことが言えます。
うさぎのmimiはいつでも『その子そのもの』を『その子の個性』として、素直に、そのまま受け入れて、一緒に生活しています。

「目と鼻がズルズルになります」
なんの因果か、うさぎなのに牧草アレルギーだっているし。(←割とネタになりつつある/笑)

「なんだこれーー!とりあえずにおいつけとこーー!!」
好奇心の塊のやんちゃボーイもいる。

・・・かと思えば、ほんとに何についても興味がない子もいるし、

「ごはんごはんごはんごはん・・・・」
ご飯が生きがいの運動嫌いもいる。

「ぐったりよ、もう・・・」
子育てに疲れたお母さんだっている。(ちょっと疲れすぎじゃない?笑)

「ぜんいんおんなのこなの!!!」
お母さんと離れても全く問題なく元気に過ごせる三羽とか、

「なんでもかんでも気にくわなぁぁぁぁいっ!!!!」
反抗期真っ最中のお嬢ちゃまもいます。やれやれ。
そうかと思えば・・・。

「はこがいい」
いくつになっても箱入り息子・・・(もういい歳のおっさんなのに・・・笑)

だから、左足のないこの子もまた、そういう個性の持ち主。
もしかしたら、この子には、他の子以上の特別なケアが必要な時があるかもしれない。
そんなん今の段階ではわからんし・・・。
でも、その子にあったケアって別に足がないから、とか関係ないと思うんです。
みなさんだって、おうちの子に合った様々な工夫をされてるはずだから。

「チモシーやめたりとか?」
そーそー。アルくんはなんでチモシーのアレルギーなのかねぇ(笑)おかげで、お高いやつ食べてるじゃん(笑)
だから、問題ありません!
ヒトスタッフがあれやこれやとない知恵を絞って、この子が生活しやすい様にしていきます。
本人だって、生まれた時からこの体で、周りと比べるなんてこと、しないでしょうから、なーーんかやりにくいなぁと感じながらもそれなりに工夫するはずなので、まずはそこに期待!
これからも、ちょくちょく、この子の成長をブログに出していきます。
ひょっとしたら、介護が必要なうさぎさんの参考になるかもしれないですしね。
ま、もろともせずに、歩き回るかもしれないので、これもまた、未知数・・・(笑)

まぁとにかく、今はよく飲んでよく寝てすくすくと大きくなることですな!

「よろしくおねがいしますにょ」
あさひちゃんが命懸けで産んだ子だ!!
任しとけ〜!!
そして、堂々とみなさんにご挨拶できるよう、店頭に出られるようになったらいいなぁと思っています。
もしかして、この子をお迎えしようかとご検討いただいていた方がいたら、本当に申し訳ありません。
それでも、いつもよりすこしだけ、応援していただければ幸いです。

「みんなちがって、みんないい」
まぁそういうことだよね(笑)
今日は格言にハマってるの?マリーゴールド(笑)
それでは、今週はこの辺で!
↓↓↓そうそう!去年のこの時期にもお伝えしましたが、今年も店の近くにはツバメがやって来ましたよ。先月はご両親があれやこれやと騒いでいましたが、先日覗いて見たら↓この通り(笑)ならんでる・・・(笑)なんか変だな、これ(笑)5羽も生まれたんですねぇ。これだけ大きくなっていたら巣立ちもすぐか?と思って今朝見てみたら、もういなかった・・・(笑)なんか早くない?何そのスピード感(笑)そりゃ半年なんてあっという間だわ・・・とやりきれないため息をつきました。いつも応援ありがとうございます!今日も応援の拍手よろしくお願いします!!↓↓↓


スポンサーサイト