fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!
真夏日のような気温があったり、雨が降って寒かったり、調節が難しい10連休前のうさぎのmimiです。
みなさんも、おうちのうさちゃんも、体調崩していませんか?

さてー。
薄々、平成が終わるような予感はしておりましたが・・・(薄々って・・・)
いよいよ、本日は平成最後のブログ更新となりました!

ORG_DSC02441.jpg
「へーせー」
そうだよー。ハイジは平成時代に生まれて、次の時代を楽しく過ごす世代だよ。

うさぎのmimiの平成生まれは、ハイジで終わりかなー。なんてぼんやり思っておりましたが・・・。

「ちょっとまったぁぁぁぁ!!!」

へ?

だれ?

ORG_DSC02457.jpg
「あたしあたし!!!」
おやおや、さつきちゃん。なんでしょう?

ORG_DSC02458.jpg
「うんだわよ!!!」
!!!!!
さつきちゃん!!
産んだの!!!

ORG_DSC02460.jpg
この中にいるの?
どれどれ・・・。

ORG_DSC02461.jpg
あ、ほんとだ!!!
赤ちゃん、いるねぇ!!!!

ORG_DSC02467.jpg
「間に合った、間に合った!!」
平成生まれだねぇ。
さつきちゃんの子が正真正銘うさぎのmimiさん、最後の平成生まれ!!

・・・になるかしら・・・?
(実は、29日にも一応出産予定の方がいますが、こればっかりは本当にうまれてみないとねーー・・・)

来週、令和初のブログにてその真相が明かされますな!!

さて。
新しい時代は、ご存知の通り、令和です。
意味は、なんだか万葉集がどったらで、いろんな意見や思いを抱えた人々がそれぞれみんなに思いやりを持って優しく過ごせるように、
的な事だったと記憶しておりますが、その万葉集の一節には『梅の花』が出て来るんでしたよねぇ、たしか。

うちの『梅の花』は・・・。

ORG_DSC02474.jpg

梅鈴ちゃーーーん!!!(めいりんちゃんです)
あなたの時代なんじゃない〜?!

ORG_DSC02478.jpg
「ん?そうなの?」
うんうん!!
梅だものーー!!あなたも!新しい時代も!!

ORG_DSC02476.jpg
「まぁねぇ。私は毎日ご飯が食べられて変わりなく過ごせればそれ以上なんにもいらない」
あぁそう・・・。
せっかくめいちゃんの時代だから、ちょっと運動しようかね・・・

ORG_DSC02486.jpg
「れいわ」
うわ!バッハったらどしたの?

ORG_DSC02481.jpg
「れいわ、さがしてんねん」
れいわ?探すの?

ORG_DSC02484.jpg
「このへんにおっこってへん?」
そんな簡単には落っこちてないと思うけど・・・。

ORG_DSC02487.jpg
「ちょっと、さがしてくるわ!」
バッハ〜。どこいくの〜?

ORG_DSC02488.jpg
「れいわ・・・れいわ・・・」
たぶんねぇ、落ちてるようなもんじゃないでぇ。
だってまだ始まってもいないし・・・。

ORG_DSC02494.jpg
「この辺は全部、へーせーの遺産・・・」
平成の遺産て・・・。遺産じゃないでしょ(笑)まだまだみんなで遊ぶおもちゃでしょ(笑)

ORG_DSC02493.jpg
「あ!あれか?!」
ちがいます。それ、たんぽぽ・・・。

ORG_DSC02491.jpg
こちら、新商品のタンポポです。
食用タンポポを販売しております。
うさぎさん、タンポポの葉っぱ好きですよねぇ。
今なら青々と茂っております(笑)

ORG_DSC02492.jpg
「タンポポか・・・たべたい」
また後でね。
うさスタッフ用には店長が駐車場で栽培しております(笑)

ORG_DSC02496.jpg
「おっ!・・・あ・・・これは昭和の遺産か・・・」
やだーー!!バッハ、ひどーーい!!!
間違ってないから否定できない!!!
せいぜい、負の遺産にならないよう、頑張りますよぅ!!(泣)

バッハに『昭和の遺産』という全くありがたくない呼び名をもらったので、今日のブログは
ハイジの写真で平成に終わりを告げますよ〜。

ORG_DSC02444.jpg
「へーせー、ばいばーい。ありがとー!へーせー!」
ハイジはお利口さんだねぇ。本当にお利口さん。
ぬいぐるみと一緒だと、自分も動いてはいけないと思っているのか、写真撮影の間ずっと微動だにしないハイジの令和時代もどうぞよろしくお願いします!


↓↓↓本当に平成終わっちゃうんですねぇ。皆さんの平成はどんな三十年でしたか?ワタクシは、ほとんどの人生が平成ですので(サバ!!!/笑)非常に内容の濃い、というか記憶が鮮明な三十年でしたよ。次に続く、令和の時代もその名の通り、皆さんに優しい風が吹き続ける時代であってほしいと心から願っています。っていうか!!その前に10連休だ!!遊びに行く予定の方も、何が休みだ、仕事だよ!っていう方も、家族サービスに忙しくなりそうな方も、息抜きに是非うさぎのmimiに遊びに来てくださいね。連休中は休まず営業しております!いつも応援ありがとうございます!今日も、拍手、お願いします!!↓↓↓
スポンサーサイト



こんにちは!
暖かくなりましたねぇ〜。
ぼんやりするには丁度いい気候です。

LRG_DSC02408.jpg
「ぼーーーーー・・・・」
うさぎのmimiのぼんやり王子、海翔くんは通常営業のぼんやりです。
ほんと、たまには、ボーッとする時間、必要です(いつもぼんやりしているので、ワタクシにはもはや必要ないという声も聞こえて来そうです/笑)

さてさて、海翔くんがぼんやりしている間に、店長は思いつきました。
それがコチラ↓
LRG_DSC02405.jpg

じゃーーーーーーん。

ナチュラルセレクト3kg!!!

LRG_DSC02407.jpg

いや・・・あのですね。
じつは、甘やかし係は疑問に思っていました・・・。

「なんで3kgないんだろーーー」(←はよ店長に言えって話/笑)

ホーランドさんがナチュラルセレクトを食べている場合、だいたい1日に100gなので、一ヶ月だと3kgほしいところ・・・。
でもさ。
ナチュラルセレクトの規格は1kg、2kg、5kg、10kg・・・。
まあ、1kgと2kgを買えば、事足りるんだよ。一ヶ月ね。
それくらいで次、グルーミングのついでにナチュラルセレクト買ってもらえたらそれがベストだと思うんだけど、
でもさぁ、それにしても一袋におさまったらその方が良くない?
なんでかなぁぁぁぁ。
(以上、甘やかし係のつぶやきです)

LRG_DSC02413.jpg
「ひとりごと、長いよ」
ごめん・・・。

で、素朴な疑問を店長にぶつけなかった甘やかし係の独断と偏見による結論は・・・。

袋のサイズがないんだ!!!

あほでしょーーー!!!!!
あほすぎる・・・我ながら(笑)
でも真剣にそう思っていた(笑)

LRG_DSC02437.jpg
「ぼんやりの極みね」
ほんとにね。

で、すったもんだの末(なんにもなかったけど)ようやく、ナチュラルセレクト3kgが世に出る運びとなったわけです(笑)
よろしければ、ご検討くださーい!!
しばらくは、店頭販売のみとなります。
(通販については、しばらくおまちください)

さてさて。
世の中、平成が終わって令和がくるので、2週間後はなんと10連休!!!
お里帰りやバカンスに行かれる方も多いのではないでしょうか!!

LRG_DSC02425.jpg
「おしゃとがえり?ばかんし?」
そうだよー。

LRG_DSC02417.jpg
「おしゃとがえりはなに?」
お里帰りは、普段会えない大事な人たちに、元気だよー!ってごあいさつしに行くことだよ。

LRG_DSC02416.jpg
「ふーん。しょうなんだー。ばかんしは?」
普段行きたいけど行けないところに奮発して行って、めっちゃ楽しむってことだなぁ。

LRG_DSC02420.jpg
「どっちもたのしそうなのー!!」
そうだねぇ。みんなたのしい10連休になればいいねぇ。

LRG_DSC02410.jpg
「寝連休ももちろんありだとおもーーー・・・ZZZ」
それもまたよし!!
あ!!海翔くんは、またすぐ寝る!!

そんな10連休ですが、うさぎのmimiは通常営業しております。
なんなら、月曜日も営業してますので(祝日だし)、つまり、毎日営業です。
ぜひ遊びに来てくださいね!!
ホテルのご予約も、まだまだ受け付けていますよ!

LRG_DSC02411.jpg
「おとまり、まってます」
はい、アルくん、ありがとう!!

LRG_DSC02428.jpg
「ハイジがいるの?」
あ、ピーター。うん。ハイジ、いるよ。
そういえば、ピーターってドイツ語でペーターだねぇ。
あらまぁ!!
ペーターとハイジか!!!(笑)

LRG_DSC02430.jpg
「どんな子?」
可愛い子だよ。ふわふわしてて小さくてねぇ。

LRG_DSC02432.jpg
「なるほど、こんな子か!」
そうだねぇ。私がいろいろ言うより匂いで確認したほうが早いか!!
さっきまで、ハイジを抱っこしていたので匂いがするようです。

って・・いうか・・・ピーターさん・・・。
ちょっと・・・。ワタクシの足が・・・。

LRG_DSC02433.jpg
くんくんくんくん・・・。
ピーターの目が真剣すぎる(笑)

LRG_DSC02434.jpg
「ふむふむ・・・」
いたい・・・足が・・・。
万年運動不足なのに、何を思ったか変な体勢でピーターの写真を撮り始めたら、ピーターが・・・。

LRG_DSC02436.jpg
「ほうほう。こっちは?」
や・・・ちょっとほんとに、あぁぁぁぁ。いたい・・・。

LRG_DSC02438.jpg
「なにやってるんだか・・・」
梅鈴〜!!
そんな目で見ないで〜!!!

LRG_DSC02427.jpg
「もう若くないんだから、土台はきっちり固めてからことに当たりなさいよー」
マリーゴールドが最近、ハイジをじーっと見てるんです(笑)
そう、その姿はまるでロッテンマイヤーさん・・・(笑)
直接言ったら怒られるので(マリーゴールドに)言えませんけど、ワタクシは日々
「ロッテンマイヤーさん。くすくす」
と心の中で言っております。

LRG_DSC02414.jpg
「じゃ、おれ。ユキちゃんでいいや!子ヤギのユキちゃん!」
あなたは、ジーーヨーーーーンーーーー。

さぁ!それでは、輝ける10連休に向かって!!
今週はこの辺で失礼します。
また来週!!!

↓↓↓ゴールデンウィークっていうか、今年はなんつーかギンギラギンシャイニーゴールデンウィーク!!って感じですよねぇ。
一方で、どんな立場の方も新年度の疲れが出て来てもおかしくないです。無理して出かけなくてもいいじゃん。ゆっくり身体と心を労わることが何より重要です!できるだけ自分の好きなことに時間を使って、リフレッシュしたいと思っているワタクシです!(ま、休みの半分くらいはここに来てますけど/笑)いつも応援ありがとうございます!今日も拍手、お願いしまーす!!↓↓↓
こんにちは!
先週の暖かさから一転、今週はなんだか寒いですねぇ。
4月なのに雪が降ったり・・・。
春に戸惑いそうです(笑)

さて、こうさぎたちも、次々に旅立ち(先週末でみんな新しいお家へ行きました。元気かなー?)
うさぎのmimiはつかの間休憩、オトナモードです。
うさぎさんはご存知の通り、吠えたりすることがないので、どれだけ数がいても静かなことには変わりないですが(まぁそりゃ、『圧』とかね、『目ヂカラ』なんていう、とんでもない存在感はありますが/笑)、赤ちゃんがいるのといないのとでは、やっぱりだいぶ違います。
気のもんかな?

IMG_0749.jpg
「あかちゃんでし!ハイジでし!」
ハイジもそろそろ赤ちゃんという風情でもないんでないかい?

IMG_0746.jpg
「えいえんのあかちゃんでおねがいちまち!」
永遠の赤ちゃん・・・(笑)

まぁそんなこといえば、どの子も赤ちゃんのまんまなんだけどねぇ。
時々、名札の生年月日をみては、ドキッとします。

IMG_0743.jpg
「あかちゃんがいい!!」
なぜ・・・。

じゃぁそんな、赤ちゃんハイジの色々測定してみようかな。

まずは定番の体重だね。どうかなー。

IMG_0739.jpg
「どっぴゃくはちじゅ!」
680gです(笑)
なんと可愛い数字だ・・・。
普段、大人の数字を見ているので、こんなたかだか三桁の数字を見ると、
かわいい・・・ちいさい・・・(笑)
という言葉しか出てきません(笑)

IMG_0745_201904121243047f4.jpg
「でもおおきくなってるよ!」
そうだよねぇ。順調に大きくなっています!
じゃぁさぁ次は、身長、測ってみたいなぁ。

IMG_0730_2019041212413823b.jpg
「またこのかっこうー
ハイジは、補助なしで、結構な時間この体勢でいられる子なので身長を測るのに、苦労しません。
(実際これが身長測定として正しいのかどうかもわからない/笑)

普通に、メジャーで測ってもよかったんですが、今回は、アレで測りました(笑)

じゃーん。

IMG_0734.jpg
ティッシュばこ!!
なぜなら、これならみなさんのおうちにもあるかなーと思ってですね(笑)
鼻をかむとき、ちょっとこぼれたものを拭くとき、はたまたおうちのうさちゃんのう●ちを拾うとき・・・
ティッシュ箱をみるたんびに

『うさぎのmimiのハイジは今この大きさかぁ〜』

とニヤニヤしていただきたいと、勝手ながら思ったからです(ほんと、勝手笑)
ちなみに、ワタクシ調べによりますと、680gは週刊少年マンガ(ジャンプとかそういうやつ)くらいの重さらしいです。

IMG_0714_20190412124121d48.jpg
「あのさぁ!」
おや、どうした。あ、こちらは優希くんとはつちゃんとこの・・・。
あ、家族募集中です。何卒よろしくお願いします。

IMG_0720.jpg
「あっちが気になる!」
あっちー?なにがあるんだろうねぇ。(なんもないでぇ〜)

IMG_0728.jpg
「これ、登ったらワンチャンあるんじゃね?」
なんだね、その今時の中学生のような口調は・・・。どこで教わった・・・。
(※ワンチャン=ワンチャンス)

IMG_0729_201904121241363a5.jpg
「これのぼってみようかな・・・」
やめときなさいよ。悪いことは言わない。

IMG_0721_201904121241289f9.jpg
「よいっせ・・・っと・・・」
え・・・。なっが!!!!(笑)

IMG_0723.jpg
「うぅーー。これが限界か!!」
うんうん、限界だ。やめときなさい。

IMG_0722.jpg
「じゃ、つぎ・・・」
赤ちゃんからは少し成長して、ヒトでいうなら思春期真っ盛りってとこでしょうか。
色々やりたいんだねぇ。

IMG_0716.jpg
ほってるし・・・(笑)

IMG_0715.jpg
「そーゆーお年頃なんで!ひとつよろしく!」
はいはーい。たくさん遊ぼうね。

IMG_0748.jpg
「あたち、あかちゃん!!」
わかったわかった(笑)

思春期の頃には、自分で色々やってみたいし、赤ちゃんにはヒトが色々構いたいし、生まれたての赤ちゃんがいなくても十分賑やかなうさぎのmimi でした〜。
それでは今週はこの辺で!


↓↓↓みなさん、今度のナッガーイGWのご予定はお決まりですか?!うさぎのmimiは連休中休まず営業しております。(すげー・・・。自分で言う。自画自賛)火曜日はグルーミングは承れませんので、ご了承ください。おヒマな方や、京都に行ったり、ちょっと近くまで来たって方も、ぜひ遊びに来てくださいねぇ!それから、楽しいご旅行の際には、うさぎさんのお泊りもお忘れなく!今ならまだご予約受け付けています!!お待ちしています!いつも、拍手ありがとうございます!今週もよろしくお願いしまーす!!↓↓↓




こんにちは!
先週は突然ブログをお休みし、すみませんでした。
私が休んでいる間に、2018年度が終了し、2019年度が始まり、5月1日からの新元号が
『令和』
に決定し、
桜が咲き、
LRG_DSC02236.jpg

久しぶりに出勤してみれば、店先に植えたチューリップが大騒ぎし、
LRG_DSC02288.jpg

時間の流れを感じずにおれません・・・(笑)

そして、もちろん、こうさぎたちだって知らん間に

LRG_DSC02309.jpg
すっかりお独り立ちしており(笑)

まさかと思っていたら、
トートイズシェルの2羽は・・・
いないし!!!!!(笑)

いつの間にか、新しいご家族の元へ行ったのです(笑)
私がうっかりぼんやりしている間に、すっかり世界が変わったようです(笑)
浦島花子とはこのことだ・・・。

LRG_DSC02340.jpg
「ぼやぼやしてるとおいてくよー」
おいてかれたよ、すっかり(笑)
大きくなったねぇ。

LRG_DSC02332.jpg
「しょーだよ!だってはやくおうちにいきたい!」
そうなのー?
いつの間にかちゃんとお話もできるようになったねぇ。

LRG_DSC02339.jpg
「えっへん!」
おぉ!誇らしげだなぁ(笑)
お迎えまでもう少しだね!楽しみだねぇ。

先に兄弟がおうちに行って、お迎え待ちのオレンジ君はどうしてるかな?

LRG_DSC02320.jpg
「・・・・ZZZ」
やっぱり寝てる!!
よかった!!ここに変わりがなくてほんとによかった!!

LRG_DSC02322.jpg
「いつでも、あたらしいおうちにいけるように・・・」
ん?

LRG_DSC02323_2019040512564645d.jpg
「どんぐりのおざぶと、おべんとはいつもいっしょでし!!」
え、おべんとう?
あ・・・。一粒ペレットが横に(笑)

LRG_DSC02324.jpg
はいっ!じゃぁいこーぅ!!!」
いや、そんな急ではないと思うし!!

LRG_DSC02325.jpg
「よっこらーーーー」
今日じゃない!今日じゃないからっ!!

LRG_DSC02327.jpg
「なんだ。そうなの」
あららぁ。そんな残念そうにしなくても、そのうちすぐですよー。

それから、ひとつ、ご報告です!

LRG_DSC02308.jpg
「あたち」
ふむふむ、どうした。

LRG_DSC02306.jpg
「うさぎのmimiのしたっふになりまちた!」
そうなんです。
ホーランドロップ女子部の強力なエース候補として、うさぎのmimiのスタッフになりました。
おなまえは?

LRG_DSC02316_20190405125647a04.jpg
「ハイジともうちまち」
ハイジちゃんです。
ほかのうさスタッフ同様、今後とも、どうぞよろしくお願いします!

LRG_DSC02346.jpg
「しょうかー。おいらのいもうとはハイジかー」
そうだねぇ、ハイジちゃんだねぇ。可愛いお名前でしょ?


LRG_DSC02348.jpg
「んじゃ、おいらのおなまえはオンジかな・・・」
なんでやねん(笑)
もっと素敵な名前をきっと考えてくれてるよ!!
楽しみに待っとこうね!!

さてさて、来週は一体全体どんな変化が待っているのか!
ついていける程度の適度にしてほしい(笑)
ドキドキワクワクしながら春らしいこの1週間、みなさまもお楽しみくださいね!!!
それでは今週はこの辺で!!

↓↓↓個人的にこの2週間はもんのすごく動きました。ムーヴィング人生です(笑)なんやそれ(笑)世間も春になり、世代も新しい時代を迎える準備が着々と整い、私自身も新しいステージへ向かいそうな予感です(んなおおげさなもんではない。しょせん甘やかし係は自分も甘やかすのです/笑)みなさんの今春はどんな風に見えていますか?この春もみなさんにとって色鮮やかなものであればいいなぁと、お花の写真を撮りながら思っています!いつも応援ありがとうございます!今週も拍手お願いしまーす!↓↓↓

ついでのお花ギャラリー(笑)↓

034A3A25-A3A9-4200-A7E9-E7683854301B.jpg
桜、満開ですねぇ!
桜満開の入学式、今年の新入生は本当にうらやましい!!
ご入学、おめでとうございます!

LRG_DSC02295.jpg
お店でいつぞや植えたムスカリ・・・。
ひっそりとたくましく今年も咲いてくれました。