fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!
暖かかったり寒かったり本当に体がブンブン振り回されて、今日の天気は曇りという感じのうさぎのmimiです。
みなさん、体調崩してないですか?

さて。
タイトルでもお伝えしましたが、
LRG_DSC02077.jpg
「おうちがきまりました!」

そうなんです〜。
今回生まれた、菜穂ちゃん、ララちゃんの子供たち、全員お家が決まりました!
なんでこんなに早く、っていうと・・・。

LRG_DSC02133.jpg
「久しぶりに生まれたから、お待ちいただいていたのです!」
そーなんですぅ。
実は、うさぎのmimiさんのホーランド部はなかなか、赤ちゃんに恵まれませんで・・・。
今回のララちゃん、菜穂ちゃんが頼みの綱・・・いや・・・希望の星でした。

そして、無事に生まれて来てくれた5羽だったのでした。

そのため、長い方では、去年の秋頃から、待っていてくださり・・・。

LRG_DSC02153.jpg
「おまたせしま・・・ZZZ」
笑。
相変わらず良く寝る菜穂ちゃんの赤ちゃんです。

というわけで、それぞれ、おうちが決まったので、すこーしずつ親離れですね。

それじゃぁ、今週のお写真いってみようぅ!!
ララちゃんとこ、どうしてる?
LRG_DSC02074.jpg
おやおや、二人で組体操ですか?
あれ?ママは?

LRG_DSC02075.jpg
「ママ、あっち」
お母さんから離れて暮らす練習してるのね。いよいよだねぇ。
じゃぁさぁ。ちょっと、あそびにいかない??

ってことで・・・。

LRG_DSC02084.jpg
ひとりずつ、連れ出して・・・。

LRG_DSC02090.jpg
こんな丸太に入って見たりして。

LRG_DSC02093.jpg
覗き込んで見たけど・・。なんにもないし。

LRG_DSC02094.jpg
「ふぅ・・・」
いっちょ前にため息(笑)

LRG_DSC02095_20190322133338ab3.jpg
「かえりたい・・・」
帰りたいの!
はいじゃぁ交代しよう。無理はさせない甘やかし係です(笑)

つぎー。
LRG_DSC02110.jpg
「あい」
ボクちゃん。写真撮ろっか。

LRG_DSC02106.jpg
「ん?ちょっと・・・」
どうしたの?

LRG_DSC02103.jpg
「これなに?」
毎週会ってると思うけど・・・カメラだよ。

LRG_DSC02115.jpg
「あぁしょー」
そうだよー。はい、頑張ってポーズとってごらん。

LRG_DSC02111.jpg
「ポーズってなんだかよくわからない・・・」
いいじゃんいいじゃん、いいかんじじゃないの!!

LRG_DSC02124.jpg
「おなかしいた・・・」
おなかすいた?!
じゃぁ帰ってご飯食べようか・・・。
やっぱり無理はさせない甘やかし係。

菜穂ちゃんのところは・・・。
本当に、寝る子は育つ、で。
タイミング悪いのもあるんですけども・・・。
いつも
LRG_DSC02154.jpg
寝てます・・・。
そりゃぁもう、寝てます(笑)

そんな中、タイミングよく起きてくれた子を連れ出し・・・
LRG_DSC02159.jpg
「いちじよんじゅっぷん!!!」
なに・・?どうしたの・・・。
あ、おみみか!!!
おみみ時計ね!!
時折ホーランドロップのこうさぎは、こういう風におみみが地球の重力に一生懸命逆らって、時計のようにいろんな方向をむくことがあります。
そして、みんな、示している時間が違ったりする(笑)
菜穂ちゃんとララちゃんの赤ちゃんの中でも、おみみ時計があるのはこの子だけです(笑)

LRG_DSC02173.jpg
いろんなポーズをとって見ましたが。

LRG_DSC02161.jpg
やっぱり、おみみ時計は変わりません(笑)

LRG_DSC02164.jpg
「うわぁ!なんだ、これ!」
はっぱだよー。

LRG_DSC02165.jpg
「たべれる?」
ううん。食べられない。

LRG_DSC02167.jpg
「なんでいっしょにうつるの?」
なんでって・・・
かわいいかなぁと思って・・・。

LRG_DSC02172.jpg
「いらないんじゃない?」
え。そぉ?かわいいと思うけど・・・。

菜穂ちゃんの他の赤ちゃんは、良く寝ているので、もう一度ララちゃんのところへ・・・。

なにしてるー?

LRG_DSC02141.jpg
「ごはんだよ」
ご飯食べてたのかぁ。

LRG_DSC02142.jpg
「しょーだよ」
ごはんってどうやってたべるの?

LRG_DSC02144.jpg
「こやって・・・」
ふむふむ。

LRG_DSC02149.jpg
「こして・・・」
ほうほう。それからそれから?

LRG_DSC02150.jpg
「こやってぇ・・・」
ふむふむ。

LRG_DSC02140.jpg
「こうしてからぁ・・・」
まだあるの!

LRG_DSC02138.jpg
「こうっ!」
なるほどねぇ。
お口の中がいっぱいになっちゃうからいろいろ大変なんだねぇ。

LRG_DSC02146.jpg
「ねぇねぇ。まぁだぁ?」
あら。お待ちかねしてる子がいるよ。順番替わってあげないの?

LRG_DSC02145.jpg
「もうちょっとまって!!」
独り占めしないで仲良く食べようね〜。

写真撮影で腹ペコなララちゃんの赤ちゃんたちでした〜。
気疲れしたのかな(笑)

それでは、今週はこのへんで!

↓↓↓ もう3月だから、と春の装いで出かけると大概とんでもない目にあうことが判明した今年のワタクシですが、みなさん、春の節目はどんな感じでしょう?実はワタクシ、 くしゃみが止まりません・・・。まさかのフラワーパウダーデビューか?!いや、そんなことはない!寒い格好で寒いとこにいたから軽めに風邪引いてるんだ!!と自分を奮い立たせておりますが・・・。この時期の格好には本当に困ります。みなさんの春はどんな装いでしょうか・・・。この変な気候でうっかり風邪引いちゃったよ、って方も、フラワーパウダー万歳!って方も、もう来週はみんなひっくるめて四月ですよ!!拍手で新年度を迎えましょう!!いつも応援ありがとうございます!!↓↓↓
スポンサーサイト



こんにちは!
寒かったり、暖かかったり、油断ならないお天気ですねぇ。
おかげで、うさぎさんの中にも、体調を崩しがちな子が増えているような気がします。
気温差や雨が影響しているのかもしれません。
春はもうすぐそこだから、ここでぎゅっと気を引き締めて穏やかな春を迎えたいものです。

LRG_DSC02069.jpg
「こんちゃ!」

先週はララちゃんのところへお邪魔したので、きょうは菜穂ちゃんとこ。
3羽とも、すくすく成長しています。

ララちゃんのところとの違いは、菜穂ちゃんのお家は、わりと
どーーーーーん。
と構えていて、ですね。

LRG_DSC02023.jpg
こんな感じで、赤ちゃんたちが寝ている場面に遭遇することが多いです。

菜穂ちゃん自身も、ララちゃんのように、お子たちに構うこともあまりなく・・・。

LRG_DSC01957_20190315123239e23.jpg
「放任じゃないです。自主性です」
難しいこと言いだしたね・・・菜穂ちゃん・・・。

だいたい、菜穂ちゃんは子供達が巣箱で寝ていようと、巣箱から出てこようと、自分の場所から動きません。

LRG_DSC02050.jpg
こんな感じ(笑)
でも、目は子供達の動きに注目です(笑)
定点観測を徹底している菜穂ちゃんです。

子育てそれぞれ、ですなぁ!

もちろん、子供達にもそれぞれ個性が出てきまして・・・。

焦げ茶色のトートイズシェルで活発なのは先ほどから写真に出てくるこの子。

LRG_DSC02064.jpg
「あたち」
そう、あなたちゃん。かわいいねぇ。この動きがなんとも言えず、かわいくて写真を撮りまくるワタクシです(笑)
でも、単に動いてるだけじゃなくて・・・。

LRG_DSC02047.jpg
カメラに興味津々だし・・・。

LRG_DSC02040.jpg
他の兄弟が気になるから巣箱に戻ったりもするし・・・。

LRG_DSC02028.jpg
ちょっと狭い!となったので顔を上げたら、顔の幅が全然変わっちゃってたり(笑)

LRG_DSC02037.jpg
そうかと思えば、いきなりトイレで物思いにふけったり・・・。
とにかく、お忙しいご様子です(笑)
これを、たかだか10分の間にやるものですから、そりゃおもしろいし、かわいいですよってもんです。役得です(笑)
ごちそうさまです。ありがとうございます。

同じ時間、もう一羽のトート君は
LRG_DSC02032.jpg
寝ているところから・・・。

LRG_DSC02033.jpg
ちょっと起きて、寝起きの頭で何やら考え・・・。

LRG_DSC02058.jpg
お外に出たものの、すぐ帰りたくなり・・・。

LRG_DSC02057.jpg
「どうしたらいいの?」
とおねーちゃんに相談したら、
「とべばいい!」
と当たり前のことを言われ・・・。

LRG_DSC02055.jpg
「よっこらせ・・・」
とどうにか、飛びこまずに巣箱に入る方法を考えてはみたもの・・・。

LRG_DSC02056.jpg
「あぁぁぁぁ〜」
考えてるうちに、頭から突っ込む・・・(笑)

そんなちょっぴりどんくさ・・・あ、いやいや・・・。
おっとりくんです。

そんなこげ茶な兄弟に挟まれた、オレンジ色のぼくちゃんは前々から思っていたけども・・・。
LRG_DSC02061.jpg
やっぱり、おおもの!!(笑)
兄弟がソワソワしていようが、なにしようが、本当にゴーイングマイウェイ!

LRG_DSC02059.jpg
あっちむいて、寝て、

LRG_DSC02067.jpg
顔が埋もれてても別に構わぬ。

LRG_DSC02065.jpg
思いついたように毛づくろいを始め・・・
(寝起きでぼーっとするとか、ないんですよ、この子(笑))

LRG_DSC02072.jpg
せっせっせっせと、超効率よく毛づくろいをし・・・。
(いますよねぇ、こういうなんだか知らんけど、要領のいい子・・・)

LRG_DSC02068.jpg
ほんでまた、寝る(笑)
寝てばっかりじゃん!!!

LRG_DSC02060.jpg
「ねむくて・・・」
成長期は眠いんだよね、仕方ないねー。
体や心が大きくなるときは、そっちにエネルギーが使われるので、基本眠いらしいですよ。ヒトも。
スクスク成長してる証だね。
めでたいめでたい!



LRG_DSC01954_201903151232363e0.jpg
「ほらぁ。じっとしてないと、目が回っちゃうんだよ」
ほんとにねぇ。
たかだか10分でこれだもんねぇ。
そりゃぁこんだけ、個性が違ったら、菜穂ちゃんも定点観測が一番効率いいことを学んでもおかしくないなぁと、しげしげ思ったワタクシでした。
それでは、今週はこの辺で!

↓↓↓春といえば、うさぎさんの世界では、換毛のシーズン到来ですよ!おうちで空調ばっちりの環境にいるのに、なんでかどこからか、季節の変わり目を敏感に感じ取り、誰に頼まれたわけでもないのに、毛が生え変わるアレです(笑)ワタクシ、ひょっとして『全日本うさぎ通信』なるものが、うさぎさんのみなさんに、人には知られぬよう配られていて、「そうか!換毛しなくちゃ!!」となっているのではないか、と思えてなりません・・・(笑)『うさぎ通信』を敏感に感じ取って、換毛を迎えているみなさん!自分一人でやるには限界があるから、お腹痛くなる前にグルーミングに来てくださいねぇ!!待ってまーす!!換毛期のグルーミングを頑張るヒトスタッフに「がんばれー!」の拍手お願いしまーす!!↓↓↓
こんにちは!
春が近づいて来ましたねぇ。
日に日に暖かい日が多くなって来た気がします。

ララちゃんと菜穂ちゃんの赤ちゃんはすくすく成長しています!
本日は、写真多めにララちゃんのところにフォーカスしてお伝えします!!

LRG_DSC01943.jpg
「こんちは」
はい、こんにちは。
ララちゃんのところの赤ちゃんです。

きょうもかわいいね。とお決まりの文句で写真を撮っていると・・・。

LRG_DSC01942.jpg
「あぁっ!!」
お母さんの登場です・・・。
ララちゃん、ほんとにめざとくて、ですね・・・。
LRG_DSC01946.jpg
こんな感じで、フレームインです・・・。
写真、撮らせてー!と何度お願いしても・・・。

LRG_DSC01962.jpg
かならず、ピッタリ。

しょうがないので、おかあさんと赤ちゃんで写真を撮ります・・・。

LRG_DSC01947.jpg
「おかぁしゃん・・・」
「おかあさん。来たからもう大丈夫よー」
あらあら。カメラは悪者じゃないですよー。

LRG_DSC01948.jpg
「しぇま・・・」
「かわいいっ!」
親バカですなぁ・・・。ま、事実か。

LRG_DSC01949.jpg
「しぇまい・・・」
「だいじだいじ!!」
そうだねぇ。ララちゃんの大事だねぇ。

LRG_DSC01950.jpg
「しぇまいでし・・・
「かわいいかわいい!!」
なんか、ちょっと、赤ちゃんが迷惑そうですけど・・・だいじょうぶ?

LRG_DSC01951.jpg
「しぇ・・おも・・・」
「ギューッってできないから、ビトーーー!!!」
ビトっていうか、それは乗っかってるんじゃ・・・。

LRG_DSC01952.jpg
「おもいぃ・・・」
「かわいいかわいい!!!」
重いって言ってるよーー。

LRG_DSC01953.jpg
「おかぁしゃん!!もうやめてくらさい!!」
「大事ちゃーーん!!」
ララちゃん・・・。
赤ちゃんが、嫌がってる(笑)

そうやって、一羽にべったり構っているもんですから・・・。

LRG_DSC01993.jpg
「おかーしゃーん。でちゃった」
「あぁっ!!!!」
巣箱から飛び出てお母さんに助けを求めるもう一羽・・・。

LRG_DSC01994.jpg
「まぁまぁ!!たいへん!!」
ララちゃん、大忙しです(笑)
ほっときゃいいのに、ほっとけない性格なのです(笑)

LRG_DSC02003.jpg
「だいじょうぶなの?!けがしてない?」
「うん。へーき」
だいたいそういう時は怪我なんてしないもんです。

LRG_DSC02001.jpg
「ちょっとじっとしてなさい!あぶないから!」
「じっとしてるのあきた」
うんうん。遊びたいのよねぇ。可愛い子には旅をさせろ、ですよ、ララちゃん。

LRG_DSC02004.jpg
「あるきたい」
「やめときなさい!けがするでしょー!」
なんというか、過保護・・・。

LRG_DSC02005.jpg
「あっちいってこよー」
「あぁっ!!あぶないっ!!」
親の心、子知らず。
甲斐甲斐しいというか・・・(笑)

LRG_DSC02011.jpg
「だいじょうぶ?!ほんとにだいじょうぶなの?!お母さんついて行こうか?!」
「だいじょぶだいじょぶ!」
心配性もここまでくると、神経すり減るね、ララちゃん(笑)
私も見てるから大丈夫よ。

そのころ、先ほど、べったり引っ付かれていたあの子は・・・。

LRG_DSC02007.jpg
「ひとりでねんねできるもーん」
笑。くつろいでるし(笑)

LRG_DSC02010.jpg
「んーーーーっ!!!もうっ!!!!おかぁしゃんの愛がときどききゅうくつです!!!」
爆笑!!!!
そんなこと言わないであげてよ(笑)

そんなこんなで、ようやく2羽とも落ち着いて巣箱に戻ったので、きょうだいの写真が撮れるか!!
と色めき立ったワタクシ、せっせとシャッターを切りました・・・・。

が。。

やっぱり。

LRG_DSC02022.jpg
何枚撮っても・・・。

LRG_DSC02016.jpg
やっぱり、ララちゃん、フレームイン(笑)

すったもんだの末、最終的には・・・。

LRG_DSC01965.jpg
こうなりましたとさ。

LRG_DSC02012.jpg
「だってさぁ!可愛いんだから仕方ないじゃん!!!」
まぁそうなんだけどねぇ。ララちゃんの言ってることも間違ってはおらんけどねぇ。
こんなにきめ細かく面倒見られて偉いねぇ。
とララちゃんには言いながらも。

・・・大変だな。この家の子育て(笑)
と心の中でつぶやいたワタクシなのでした。

来週は、菜穂ちゃんとこの赤ちゃんにフォーカスあてたいと思いますよぉ!!
だから起きておくれよ、赤ちゃんズ(笑)
↓今日は何回写真を撮りに行ってもこうでした(笑)

LRG_DSC01987.jpg

それではまた来週〜。

↓↓↓春めいてくると、フラワーパウダー(花粉)もめっちゃ元気ですね。天気予報の花粉情報がやたらとかゆそうなのが気になります(笑)ちなみに、うさぎさんに花粉症があるのかないのかわかりませんが、アレルギーはあります(笑)牧草のアレルギー。うさぎのmimiのアレルギー持ち、アルくんは牧草の穂の部分がアレルギーの引き金だったりするので、穂の部分が無い牧草などで、対応していますよ。それから、ペレット!うさぎのmimiで販売しているナチュラルセレクトは、牧草が主原料でうさぎさんの健康のためだけに作られた無添加です。牧草が主原料なので、牧草がないときや、牧草が食べられない環境でも、ペレットだけで生活できる優れものなのです。あ、宣伝しちゃった(笑)ナチュラルセレクト食べてまーすっていう方も、へーそうなんだ!と思ってくださったかたも、いつも応援ありがとうございます!拍手お待ちしております!!↓↓↓
こんにちは!
3月ですよーー!!!
早い・・・今年、めちゃくちゃ早い・・・。すっかり世の中に取り残された感。です。

早いのは、時の流れだけではなく・・・。

IMG_0025.jpg
「しゃんがちでしーーー!!!!」
こうさぎの成長もまた、早い・・・。
まだ目だって完全に開いてないのに動きも早い・・・。
写真ブレまくりです(笑)

IMG_0024.jpg
ララちゃんのところの1羽は、結構濃い色(笑)
一人だけ、お昼寝から目が覚めて、心の向くまま、気の向くまま、ウロウロしています。

それでも、まだまだ『寝る子は育つ』を体現している彼らですので・・・。

IMG_0020.jpg
寝て・・・。

IMG_0010.jpg
寝て・・・。

IMG_0022.jpg
寝まくる・・・。

ん?
それにしてもこの寝相・・・。
IMG_0013.jpg
兄弟の一人を枕にして・・・。

IMG_0015.jpg
兄弟の一人を、かけ布団にし・・・。


そして本人は、
IMG_0014.jpg
爆睡!!!

かわいいねぇって独り言を言いながら、
IMG_0011.jpg
なんだぁ。このあんよは・・・(笑)
とデレデレしながらズームで写真を撮っても・・・。

IMG_0034.jpg
この寝相・・・(笑)
時々、フォーメーションを変えながら、3羽とも、爆睡です。

それにしても、オレンジの子は『大の字』だなぁ・・・(笑)

もう一回見て見よーっと・・・。
ちょっとズームしてみよう・・・。
あ、少しピンボケに・・・。

IMG_0021_2019030112470650c.jpg
あはは!!やっぱり『大の字』!
どう見ても、『大の字』!

これはもう、大物の風格が漂っているというか・・・。
さすが、mimiで生まれた子、というか・・・(笑)
おおらかに、のんびりと、ただただ素直に、大きくなっています。
枕役の子も、布団役の子も、さほど嫌がってないっていうのがこれまた、可愛い優しい兄弟です。

同じ様に生まれた子でも、兄弟によって、寝相は違う様で・・・。
菜穂ちゃんのところでは・・・。

IMG_0018.jpg
頭とあんよが逆向いてます!!!
そして、ワタクシは見逃しませんよ(笑)

IMG_0019.jpg
このあんよは、なにかなぁ?!
コッソリ、でもはっきり自己主張!!(笑)

ヒトでもありがちな寝相問題。
うさぎさんの世界でもちゃんとありそうです。

ヒトの世界で。夜中に様子を見に来たおかあさんとかが
「あらあらっ!」
って寝相とかお布団とか直してくれるんだけど・・・。

IMG_0008.jpg
「いたしませーんっ!」
あら。そうなの?

IMG_0017.jpg
「やってもやってもかわらないから、やめたー」
なんと・・・。

赤ちゃんたちがすくすくおおらかに成長している横で、どどーんと肝っ玉かあさんに成長しつつある、ララちゃん、菜穂ちゃんでした〜☆
それでは、今週はこの辺で!!


↓↓↓さてさてー。ひっさしぶりの!!『お花(咲いてない)ギャラリー』行って見たいと思いますよぉ!!もうすぐ、春だから・・・。うさぎのmimiの道端にはチューリップの球根がこんなに芽を出してくれました!子うさぎの成長と一緒にすくすく成長中!!何色が咲くんだろう・・・。みなさんのところにも春の便りは届き始めましたか?!もうすぐ、門出を迎えるみなさんも、門出る誰かを見送るみなさんも、見守るみなさんも、花粉症には気をつけて!春を待ちましょう!いつも拍手、ありがとうございます!今日もよろしくお願いします!!↓↓↓

IMG_0036.jpg

IMG_0035.jpg