fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!

さてさてさてー。
お待たせしました。
夏の間は、暑いのでブリーディングをお待たせしておりました、うさぎのmimiさんですが、先週お伝えした通り、
今週は出産ラーーーーーッシュ!!!!
・・・と、なるはずでしたが・・・。

IMG_6019.jpg
「そんなかんたんなわけない」

やっぱり、アレですね。
何事もうまくいくときはいくし、いかないときはいかないもので・・・。

先週、紹介した中でも、今週お知らせできるかなぁと思っていたのは
・さつきちゃん
・うみちゃん
・きなこちゃん
の3羽でした。

とくにさつきちゃんは、ワタクシがぼんやり観察していた時に、胎動らしきものも見えていたので、(FACEBOOKではその様子を動画で少しご紹介しています)こりゃ相当有望だ!!と喜んでいたのですが、うまくいきませんでした。

IMG_6070.jpg
「いまはちょっとかなしいからそっとしといて・・・」
さつきちゃんは、 しばらく赤ちゃんのいない巣箱を熱心にお手入れしていましたが、少しずつ元気を取り戻しています。
がんばってくれてありがとね。

それからうみちゃんも、残念でした・・・。
IMG_6071.jpg
「ざんねんだった」
一生懸命、直前に毛を抜いて用意してくれましたが、うまくいきませんでした。

うまくいくときは・・・手放しに喜べるのですが。
うまくいかないときは、やっぱりちょっと悲しいですね。
それでも悲しいばかりを言ってもいられないので、まずは、さつきちゃんとうみちゃんがきちんと回復するように(体は元気です。よく食べてるし)リフレッシュできるよう、ちゃんと寄り添っていたいと思います。

IMG_6137.jpg
「あそんで、美味しいもの食べたら、きっとあっという間に元気だよ」
そうだねー。はじめくん、さすがジェントルマン。
おいしいもの、用意して持って行こうかね。

さぁっ!しんみりするのはこのへんまでにして!最後は嬉しい報告にしましょう!!
ねっ!きなこちゃん!!

IMG_6118.jpg
「こんにちはー」
きなこちゃん、初産です!!!

大抵、初産はうまくいかないことが多くて、ハラハラしてましたが・・・。

IMG_6125.jpg
「産んだのら」
がんばったねぇ!!
2羽すくすく元気に成長中です!!

IMG_6123.jpg
なんか産まれたばっかりなのに、元気すぎて写真が撮れません(笑)
動画の方が見やすいとは思うのですが、ブログは動画が投稿できませんので、良ければfacebook、のぞいて見てください(笑)

お父さんは、このかた。
IMG_6135.jpg
「ん?」
ゆうじくんです〜。

IMG_6131.jpg
「どぉも。寒い季節は座布団が一番。ゆうじです」
もはや座布団の一体化しているゆうじくんがお父さんです。

IMG_6138.jpg
「がんばってそだてます!・・・きなこちゃんが・・・
ゆうじくんも、もう少ししたら赤ちゃん見に行こうね。

IMG_6143.jpg
「あたしが巣作り教えたからよね」
すずちゃん・・・(笑)なんか・・・とけてる?
でもまぁ、いろいろ教えてくれたからだよね。ありがとね!!
ところですずちゃんは・・・いつ・・・。

IMG_6142.jpg
「そのうちねー」
来週、どっちにしても報告しますね!!(笑)


最後に嬉しいお知らせができて本当によかった!と思っています。
きなこちゃんの初めての子育ても、もちろん!大切に大切に見守りたいと思いますよ〜。
それでは、今週はこの辺で失礼します!!


↓↓↓今、めっちゃびびっていますが・・・。明日から12月なの?!もう1年終わるじゃん!!どうりで、最近お泊まりのご予約を承ることが増えたなぁと思ったら、みなさんちゃんと1ヶ月後を見据えて生活されてるんですねぇ!!えらいっ!!わたしはまったくの「その日暮らし」です・・・。その日暮らし、さえもアヤシイ・・・。その瞬間暮らし、かもしれない・・・。そんな頑張りきれないわたしとは対象的に、がんばった、さつきちゃん、うみちゃん、きなこちゃんにぜひとも、拍手してください!皆さんの拍手が、彼女たちの励みになる!(かもしれない。わかんないけどっ!)それでは、facebookでお会いしましょ!↓↓↓



スポンサーサイト



こんにちは!
すっかり冷え込んでいますね・・・。みなさん、体調崩してないですか?
うさぎさんが、いつもより丸くなってじっとしていたり、ご飯の食べが悪かったとしたら、ひょっとして寒いのかもしれません。
天然ラビットファー100%を過信せず、どうぞ、お部屋の温度を調整してあげてくださいね。

IMG_6016.jpg
「さむいもんはさむい」
そうだよねぇ。マシュマロちゃんは基礎代謝がそもそも低そうだけど・・・(笑)

さて、少し寒くなってきた今日この頃ではありますが、うさぎのmimi女子チームは今少し慌ただしくしております。
というのも、夏の暑さや台風の大騒ぎなどで出来ずにいた、ブリーディング今期分を先日行いました。
(ブリーディング・・・赤ちゃん来い来いの行事/笑)
うさぎのmimiへ子ウサギちゃんとの出会いを求めてご来店いただきました皆さんにおかれましては、本当にお待たせしております。

IMG_6073.jpg
「おまた〜」
マリーゴールドさんは、もはやゴッドマザー(笑)

ようやく、台風騒動での店のゴタゴタも落ち着き、夏の暑さもなくなり(もう寒いけど、暑いより寒い方がコントロールできるし)、タイミング的にはまさに
今でしょ!!!
ってやつです。

今回、がんばるかもしれない面々を本日はご紹介したいと思います!
✳️なんで、「かもしれない」かっていうと、本当に生まれるまで、それから無事に育つか、は、まったく予想できないからです(笑)

IMG_5590.jpg
「その日が来るまで解らないこのワクワクがたまらんのよ」
そうなのよねぇ。ワクワクもするしドキドキもするけどね。

まずは、ネザーランドドワーフ部からご紹介します!
さつきちゃんです!
IMG_6070.jpg
「わたしです!」
ベテランかあさんに域に入って来た、さつきちゃん。
この度は、どうかなー??

IMG_6069.jpg
「まだわかんない!」
そうかそうか!さつきちゃんのペースでお願いしますよ!
ちなみに、本日の段階でまだ巣作りを本格的にしようとはしていませんが、彼女は『直前に頑張る』派なので、まだわかりません(笑)

つづいてー。
きなこちゃん!
IMG_6059.jpg
「はいっ!」
きなこちゃん・・・。ついこの前まであかちゃんだったのに・・・。
すっかりお母さんになりたいみたいで・・・。お隣のベテランさんに教わりながら見よう見まねで巣作りしております(泣ける・・・)

IMG_6056.jpg
「せっかく作ったけど、今日も練習したいから牧草ください」
はいはーい。
とういうわけで、毎日毎日頑張っているきなこちゃんです。
お母さんになれたらいいね。

そんなきなこちゃんにお隣で、いろいろご指南くださっているのが、すずちゃんです。

IMG_6068.jpg
「わたし、かんろく」
すずちゃんは、『前もって』派なので、早々に巣作りをして、準備万端余裕なご様子。

IMG_6053.jpg
「だってわたしは、今日できることは今日やっとくの!」
性格ですなぁ。さつきちゃんとはえらい違いだ・・・。

IMG_6053.jpg
「みんなそれぞれなのよ
そうだねぇ。おもしろいねぇ。そして、そんな風に慎重派なすずちゃんなので、巣箱も見えにくい・・・(笑)
ヒトスタッフが目視で確認しきれないので一番ドキドキする配置です(笑)

そして最後は
IMG_6052.jpg
「はつだよぉ〜」
はっちゃん!!
はっちゃんはこの前、初めてお母さんになりました。お母さんになるまで苦労もしましたが、本当に愛情深く赤ちゃんを育てる優しいお母さんです。

IMG_6050.jpg
「くるかなぁ、あかちゃん」
くるかなぁ。きてくれたらいいねぇ。

さーて。つづいては、ホーランドロップ部いってみよう!
まずは、うみちゃん!!
IMG_6071.jpg
「あいっ!」
うみちゃん、どうなの。調子は。

IMG_6072.jpg
「んーーーー・・・・。んーーーーーー・・・・」
考え込んじゃった・・・。
うみちゃんも生まれれば初出産となり、まだ巣箱も牧草が平らに均されているので、これまた予測不能・・・。

それから、パンジーちゃーん。
IMG_6066.jpg
「はいっ!」
パンジー、張り切ってるんだよね。

IMG_6066.jpg
「しょーなの!けっけも抜いたよぉ!いつでもこーーーい!!」
なんだその気合い(笑)頼もしいけど、毛まで抜いてベッド作ってるってなんかちょっとまだ早いんじゃない?

IMG_6063.jpg
「ほらぁ。みてみて!」
ほんとだねぇ。やる気満々だねぇ。

IMG_6065.jpg
「ムッフー!!がんばっちゃうもんねぇ!」
大丈夫かな、このはりきり・・・。

そんなこんなで、十人兎色な出産準備をしていて少し慌ただしい、女子部です。

手前味噌で親バカですが・・・
うさぎのmimi女子部はみんな大事に大事に赤ちゃんを育てます。
毎日のように顔を合わせていると、その気持ちがよくわかる上に、ヒトにもよくなれているので、ヒトスタッフは『おばあちゃんのこころ』で赤ちゃんはもちろん、女子部のママたちを全力で応援していますよ!
あかちゃんが生まれるか、生まれないかは、天命のみぞ知るところではありますが、どうか、母子ともに健やかにその日を迎え乗り越えてもらいたい、と心から願っています。

IMG_6060.jpg
「おーえんしてね!
はい!どうぞよろしくおねがいします!!

では、今週のブログはこの辺で失礼します〜。


↓↓↓女子に同じタイミングでで巣箱を入れて、よーいどん!!で巣作りの様子を見ていると、ヒトと似てるなぁと思うことがあります。まえもってやるこもいれば、直前にならないと頑張れない子・・・(笑)ヒトもそうですよねぇ。テスト前になるとよくわかります。コツコツやっておく人と、一夜漬けな人。大掃除で一括して頑張る派と毎日コツコツ綺麗にする派。どっちがいいのか、計りかねるときもありますが、私は間違いなく、お尻に火がつかないと頑張れない人です(笑)みなさんはどうですか?良ければ拍手で、頑張るmimiウサスタッフ女子部に応援おねがいします!↓↓↓



こんにちは!
朝晩、すっかり冷え込むうさぎのmimiです。
みなさんのところはいかがですか?
いくらうさぎさんが冬に少し強い生き物だ、とはいえ、気温が下がると、食欲がなくなったり、しんどくなるうさぎさんも増えます。
みんなで、この冬も元気に乗り越えられる様、体調管理お願いいたします!

さて。
今日は、また、ワタクシ甘やかし係の「無謀なものに果敢にも挑戦するシリーズ!」です。
本日、挑戦したいものは・・・。

キログラム原器。

130年前から、1キログラムの正確な重さとして日本だけでなく、世界中で厳重に厳重に保管、使用されてきたものです。
そんなに厳重に保管してきたにも関わらず、じつはちょぴっと重さが変わったかも・・・ってことで、この度、本日、新しい1キログラムの標準定義を発表するらしいですよ。

IMG_5826.jpg
「体重測ったら明日から、ちょっと減る?」
それがねぇ。ちょぴっと増えるらしいよ(笑)ミジンコ三匹分だって(笑)

ということで・・・.
1キログラムって言ったら、うさぎのmimiさんのスタッフの中に、もしかしているんじゃないか?!
うさぎのmimiでキログラムの定義、やってみよー!!(無謀すぎるし、誰にも期待されてないし・・・)

と、またワタクシはしょーもないことをおもいつき、よし!測るか!!となったわけです。
とはいえー。
全員測るのか?・・・そんなわけないない。ワタクシですもの、ホホホ。
そこはほら、適当に目星をつけて、ですね・・・。

IMG_5903.jpg
「やれやれ。性格出るよね」
・・・。すんません。

明らかに、1キログラムを超えてる方はこの際、除外・・・。
それから、女子の中には、ひょっとしてお腹に赤ちゃんがいるかも?!なプレママもいるので、今回は除外・・・。
(というか、女子は明らかに1キログラム越えですやん/笑)
・・・ということで、選択肢は
・ちいさめな
・ネザーランドドワーフ
・男子

IMG_5985.jpg
「小さい、言うなし!」
あらあら、じゅきやくん。いいじゃん、かわいいんだし。

そうなると、ワタクシが思いつくのは
・ミスターうさぎのmimiこと、ノアくん
・ブロークンの貴公子、クムくん
・箱入り息子代表、じゅきやくん
・ニューフェイスの星、優生くん

の4名さま。

じゃ、いってみよー!!

まず、ミスターうさぎのmimiです。どうかなー。ちょっと1キログラムよりは軽い気がするなー。

IMG_5960.jpg
「どうだ?!」

IMG_5959.jpg
「860ぐらむですね」
おぉ!ちっさい!!かわいい!!
さすが、ミスターうさぎのmimi!!
でも、あれだね。原器にはなれないねぇ。世の中の女子は「体重減ったー!」って喜びそうだけど。

では続いて・・・。ブロークンの貴公子、クムくん。

IMG_5963.jpg
「どおも、貴公子です」
自分で名乗る、貴公子(笑)

貴公子の体重はー。
IMG_5967.jpg
「1220ぐらむ!」
ちょっとでかいっ!!ノアくんとクムくんを足して2で割ったらちょうどいいか!!(それじゃ意味がない・・・)

じゃ・・・。じゅきやくん・・.おー・・たぶんでっかいかなー・・。
IMG_5984.jpg
「じゅきちゃんはね。たいじゅーどうでもいい。はやく、はこにかえりたい」
箱・・・。すぐ帰れるやん。がんばって体重測ってみよう。

IMG_5987.jpg
「1240グラム!!」
クムくんとほとんど変わらないのかぁ。
でもなんで、じゅきやくんの方が大きく見えるんだろ・・・。膨張色かな。

IMG_5974.jpg
「おねがいっ!かえらして!!」
はーい。よくがんばりました。ほんとに、箱なのねぇ・・・。

なかなか、いないもんですねぇ。1キログラム・・・。
奇跡の数字なのかしら。ありそうでない・・・。
ま、さいごの優生くんにかけよかなー。

IMG_6011.jpg
「ぼく、まだ大きくなる予定なんだけど・・・」
まぁそうだけどさ!いってみようよ!

IMG_6013.jpg
「まだー?」
おぉ!!これはっ!!

IMG_6010.jpg
「なにっ?!ぼく、ピタリ賞?!」
優生くん!!!

IMG_6009_20181116131627339.jpg
「1100グラム!!!」
おぉぉぉぉぉ!!!一番近いんじゃない?!ニアピン賞だな!!!

しかし、これ以上のウサ材がおらず・・・。
うさぎのmimiさん、キログラム原器に挑戦!はここで幕を閉じるか・・とおもいきやー。

IMG_5985.jpg
「優生くんから、ムギ引けばいいんじゃない?」
なんとっ!!
じゅきやくん、賢いねぇ!!!
そうです、うさぎのmimiで販売中のグレインシリーズ(えん麦、大麦、オートミール)は、100gで販売しております。
というわけで、われらがうさぎのmimiで、キログラム原器を作るとするならば・・・

2018年11月16日の優生くん-(ひく)うさぎのmimiグレインシリーズの中の一袋=(イコール)1キログラム

という公式を発表いたします!!!

原子がどうのこうの言っている、新しいキログラムの定義より、よっぽどわかりやすい!!よかったよかった!
とどこまでも自己満足な今週のブログでした。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

さてさて。芸術の秋だなぁってことで・・・。
今週グルーミングに来てくれた、しゅきちゃんの芸術作品を皆様にも本邦初公開!いたします!!

IMG_6030.jpg
「はっぴょうします!!!」
おっ!しゅきちゃん!!おねがいします!!

IMG_6032.jpg
「こちらです!!」
ん?これはなんですか?

IMG_6031.jpg
「こちらはですねぇ。ぼくそのおいしいとこ、たべました。のさくひんです!!」
おぉぉぉぉ。穂先が大好きなしゅきちゃんのこだわりが随所に集められた、至極の一品ですねぇ!!

IMG_6034.jpg
しゅきちゃん、しゅきちゃんのママ様!大事な作品を大切に持ってきてくださってありがとうございました!
みなさまのおうちにも素敵なヨツアシ芸術はありませんか?
ヨツアシ芸術家のみなさま、作品が出来上がりましたら、ぜひ、お持ち込みくださいね!


それではまた、来週ーー!!

↓↓↓キログラム原器・・・。あんなに厳重に保管してじっとしてるのに・・重さ変わるのか・・・(笑)そりゃ毎日毎日食べたり動いてるしてる我々は体重が上がったり上がったり上がったり・・・でもちっともおかしくないですね(笑)大切なのは、ヒトもウサギも毎日健康に過ごすこと!体重に一喜一憂しないで毎日楽しく過ごそう!ってことで、今日もまた食べるワタクシです。よければ拍手くださーい!↓↓↓

こんにちは!
今朝は久しぶりに雨模様だったうさぎのmimiです。

IMG_5913.jpg
なんだこの白ナマコみたいなの・・・(笑)
白ナマコ・・・あえて載せるもんでもないので、ここには載せませんが、一応10万匹に一匹の確率らしいです・・・。

さて。
気温も下がり気味で(今週は暑かったけど)過ごしやすい気候ということで、スポーツの秋とはよく言ったものです。

うさぎのmimiさん随一の運動不足お嬢様、梅鈴(めいりん)ちゃんも、運動しよ!ということで、遊び場に出てまいりましたが。

IMG_5893.jpg
「はーやれやれ。でたでた」
え。いやいやいやいや、そうじゃないでしょ・・・。
遊び場に出て3秒で落ち着く梅鈴・・・。

IMG_5898.jpg
「なにが?」
なにが、じゃなくて、遊ぼうよ・・・。運動、運動!!

IMG_5894.jpg
「したじゃん。そっちから、こっちに歩いた!やー結構歩いた!!」
・・・。めいちゃんがどれくらい歩いたか、皆さんに見てもらおうか・・・。

めいちゃんはー。
IMG_5892.jpg
ここからぁ。

IMG_5906.jpg
ここまで歩きました・・・。

IMG_5899.jpg
「あるいたでしょ?!はーへとへと」
・・・。めいちゃんに、スポーツの秋は無縁だったか・・・。
あとは皆さんのジャッヂにお任せしよう・・・。ワタクシ、自分を見ているようでせつないわ・・・。

IMG_5900.jpg
「ありゃだめだ」
遊び場監視員のノアくんもすっかり呆れ顔ですな・・・。


さてさて!
先週、うさぎのmimi年末年始の営業について大々的にお知らせしたんですが・・・。
若干の変更がございます!!!
すみません!!ほんとにすみません!!
ので。
改めまして、ちゃんとしたお知らせをさせていただきたく・・・。
先週のアレはもう忘れてくださいっ!!

IMG_5908.jpg
「甘やかし係がうっかり係でごめんなさい」
ごめんなさい。

では、改めて、おしらせします!

うさぎのmimi〜2018年年末年始の営業〜

<物販>
年末  2018年12月30日(日)まで
年始  2019年1月3日(木)より

<グルーミング>
年末 2018年12月27日(木)まで
年始  2019年1月4日(金)より

<ホテル>
12月29日から1月3日お預かりのグルーミングは出来ません。
また、上記期間にお預け、お迎えをされる場合の時間帯は大変申し訳ありませんが
17時から18時のみ、とさせていただきます。
詳しくはお問い合わせください。


<通販>
2018年12月27日13:00までに注文完了→年内発送可能
上記以降のご注文完了分は2019年1月4日発送となります。
お買い忘れのないよう、よろしくお願いいたします。

以上、変更点がございますこと、改めてお詫びいたします。

IMG_5901.jpg
「てんちょが年末頑張るってー」
そーなの、そーなの。いつもがんばってるけど、店長、年末も頑張ってくれるから大丈夫ね!


IMG_5897.jpg
「さてと・・・。そろそろごはんかしら・・・」
・・・まだまだです・・・。

それでは、今週はこの辺で失礼しまーす!

↓↓↓スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、ほんでからの、食欲の秋!!やっぱり、結局食欲の秋だよねーと、気候のせいにして暴飲暴食を繰り返す、ワタクシです。みなさんは、どんな秋の夜長をおすごしですか?とはいえ、最近の秋は本当に短くてうっかりしているともう冬ですね。秋をしっかり堪能している方も、それどころじゃないって方も、拍手!おねがいしまーす!!↓↓↓





こんにちは!
朝晩、すっかり寒くて起きるたびに呆然とするワタクシですが、みなさんいかがおすごしでしょうか?

IMG_5818.jpg
いきなり、後頭部・・・(笑)
この無防備な後頭部が好物です(笑)

それにしても、こういきなり寒いと、うさぎさんの動きも緩慢になりがちです。
食欲がないなぁ、や、なんかいつも以上に丸くなってない?などと感じられたら、ちょっとお耳を触ってみてください。
お耳を触られることに慣れてない子はいきなり握っちゃダメですよ!そぉ〜っと、ツヤァ〜っとですよ!

IMG_5842.jpg
じつは、うさぎさんの体で皮膚を触ることができる場所は、このお耳とおまた、だけです。
もし、お耳を触ってみた時に、ヒンヤリ冷たくなっているようなら、おそらくそれはうさぎさんは冷えています(笑)
お部屋の温度を確かめて、暖かくしてあげたり、すこしお耳を温めてあげるだけでもだいぶ違いますよ。

IMG_5840.jpg
「あちぃはキライ。さみぃもイヤだ」
一護くん、ちょっと寒かったので、お耳をあっためました。
それにしても話し方・・・(笑)どこで教わった・・・(笑)

IMG_5844.jpg
「おいらの鼻が赤いのは、さみぃからじゃないぞ!」
生まれつきだよね、なんでかねぇ(笑)


さてさて。
ちょっと、びっくりしてます。だって、11月になってるらしいですよ・・・。
10月、どこ行ったんだ、って話ですよ・・・。
8月9月はなんだか本当に忙しくて、大変で、ぬぉぉぉぉぉっと過ごしておりましたので、まぁあっという間だなっていうのはわかる。
理解できます。
でも、10月はこれといって何かがあるわけでなく、安定した時の流れにぼんやり身を任せていたワタクシなのです。
そして、気づいたら11月でした。
なにこれ・・・。

IMG_5843.jpg
「ぼんやりが最大のポイントじゃね?」
ぼんやり過ごしてたら、1ヶ月長かった〜ってなるかと思ってたのよ。

IMG_5837.jpg
「それは、ワカモノの発想だろ・・・。甘やかし係もそろそろ・・・っへっ・・・」
そーなんだよねぇ!やーもーびっくりよ。この展開・・・。そして、なんで今、吐き捨てた?一護よ・・・。

そして、毎年この時期になるとそろそろ、みなさんの冬休みのご予定が気になりだす、うさぎのmimiです。
ぼちぼち、年末年始のホテルのご予約をいただいたり、年をまたいだグルーミングのご予約をいただきますので、今年はちょっと早いかもしれないけど、うさぎのmimiの年末年始営業のご案内をさせていただきます!

IMG_5833.jpg
「ふゆなすび?!」
ちがうーー。ふゆやすみだよー。

IMG_5831.jpg
「おいしかな?」
おいしくはないけど、お友達がたくさん来てくれたら楽しいからいいよね。

IMG_5832.jpg
「おともらち!まってるまってる!!」
ね、楽しみに待ってようね!

それでは、発表いたします!

うさぎのmimiの年末年始〜2018〜(←タイトルいる?)

☆店頭について☆
通販・グルーミング→12月27日(木)が年内最終
         
通販について・・・12月27日13時までに、ご注文を完了させてください☆
               それ以降にご注文を完了された場合の発送は、2019年1月4日となります。

ホテルのお預かり、お迎えについてはこの限りではありません
できるだけ、皆さんのご希望に添いたいと考えておりますが、うさぎさんの安全確保のため、日程は余裕を持って、また前もってご相談いただきますよう、合わせてお願いいたします。
   
12月27日13時までに、ご注文を完了させてください☆
それ以降にご注文を完了された場合の発送は、2019年1月4日となります。

ごはんやおやつにヤキモキしなければいけないお正月はきっとツラいものがあると思います。精神的にも肉体的にも・・・。
おなかすくよね・・・。
どうぞ、早め早めにご確認の上、ご注文ください。

なお、年始の営業開始は
物販         →2019年1月3日(木)
通販・グルーミング→2019年1月4日(金)

と致します。

IMG_5828.jpg
「まだかなぁ〜」
まだだと思いたいけどねぇ。
10月があっけなく終わった勢いで、あっという間に今年が終わるような気しかしないなぁ、おばちゃんは・・・。

IMG_5855.jpg
「まちどおし、だから、かくれんぼしとくね!」
若いっていいなぁ・・・。

IMG_5822.jpg
「あたちも!おともらち、まってるね!」
そうだねぇ。気持ちが急いてるね(笑)体勢直してー(笑)

無事に、年末年始のお知らせもできましたので、今週はこの辺で失礼いたします!

↓↓↓今朝、雑誌『people』に掲載されたアメリカの大学教授の研究結果を読みました。人間が夢を見るように、ペットも夢を見るようです。そして、ご家族とお互いに毎日信頼しあって過ごしているペットが見る夢は、家族の顔、匂いを感じたり、一緒に遊んでいること、嬉しそうな家族の雰囲気だったりするようです。そぉかーーー???ウサスタッフ、大事にしてますが、なんか夢見てるのかな、ってときは大概お口をもぐもぐさせてますケド・・・。まぁあくまで、そういう可能性がある、とのことらしいですが、本当にそうだったら嬉しいけど、ウサスタッフにかぎっちゃぁ可能性、低いな、とすこし世知辛くなりましたよ(笑)そして、忍者ハットリくんのシシマルの歌を思い出しました・・・。みなさんのところはどうですか?ちょっと、ウルっと来た?!ええなぁ。それは信頼しあってる証拠です!うらやまし!ま、どっちにしろ、寝てるだけでどんな寝相でもいびきかいてても、かわいいからなんでもいいですよね、とご同意いただける方は、拍手!お願いしまーす!↓↓↓

IMG_5851.jpg
「やさしいもすき!でも、ごはんはもっとすき!」
・・・・ほらね(笑)おててをお茶碗に突っ込みません(笑)