fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!
先週はブログをおやすみさせて頂き、申し訳ありません。
異常な暑さの中、皆さんいかがおすごしでしょうか?
先週のおかしな暑さはまだ収まる気配はなさそうですが、
ここへ来て!!今度は!!
台風来るの?
なに、あの進路・・・。

7-27-1.jpg
「カクッと曲がるらしい」
そうなのよ、なんであんな風に曲がるのかしらねぇ。
土日のお出かけは、お気をつけ下さい。

さてさて。
3月25日に産まれて、きょうだいすべてがうさぎのmimiニュースタッフに
なった、ジュキヤくんとすみれちゃんの子ども達ですが。
ね、ジュキヤくん。

7-27-17.jpg
「んーーー・・・」
ジュキヤくん!油断してる!!!

7-27-7.jpg
「はっ!!!」
そうそう。気合よ、気合。

ようやく、お名前が定まりました。
4-20-38.jpg
こんな風に、ごはん大好きでママ大好きだったやんちゃボーイは
キリッとしたやんちゃ少年に成長し、
7-27-3.jpg
「やっほー!ピーターだよ!」
元気です。じっとしません。

4-20-43.jpg
慎重なかしこボーイだったこの子は、
今も冷静にヒトスタッフを観察する、
7-27-16.jpg
「優希(ゆうき)です。よろしくお願いします」
ね、かしこなんですよ、この方。

4-20-22.jpg
キョウダイ唯一の女の子として生まれ、
男子に負けないタフガールだった彼女(右側です)は
利発な美人に成長して、
7-27-10.jpg
「きなこなの。びじんになった?」
美人に拍車がかかっております。

いまはまだ、ピーターくんしかお店に出ていませんが、
夏のホテルが落ち着いたら、きなこちゃん、優希くんも
お店に出て皆さんにご挨拶出来る事かと思います。
お楽しみに!!

そうそう!
夏のホテルと言えば、徐々にご予約いただいておりますが、
いまのところまだ受入れ可能です!
それでも、夏のご予定がお決まり次第、お電話でご予約くださいね☆

7-27-20.jpg
「まってるよー」
ね。みんなでまってるよね。

7-27-21.jpg
「暑いから、くれぐれも気をつけて来てね」
そう。暑いんだよねぇ。
いまさら、うさぎさんの暑さ対策、おねがいします!!
と野暮な事を言うつもりはあんまりありませんが(笑)
なにとぞ、よろしくおねがいします。
7-27-9.jpg
「あちぃは、きらいでし」

わたしもー。

車の中はもはやお湯が沸騰しそうな暑さにすぐなります。
冷えるまでに時間もかかります。
気温35度でエアコンを切った車の室内温度を計測した結果、
15分後には45度近くまであがるとのJAF調べもあります。

うさぎさんは、高級なファーーー!!!をまとっております。
その状態でキャリーに入り、車に乗るということは、
ダウンジャケットの上に毛布をかぶって、室温45度の部屋に
いるといっても過言ではなさそうです・・・。
言ってるだけでクラクラしますが…(笑)

グルーミングやホテルのお迎えでお帰りの際、
少しでも、車内が暑いと感じたらどうぞ、
「保冷剤、貸して!」
とスタッフまでお声かけください。
プラスチック製の保冷剤をお貸し出し出来るかと思います。
(念のため、お名前を控えさせて頂きます。
次回、お越しの際にご返却ください☆)

7-27-4.jpg
「結局色々言ってるし!!」
ほんまや・・・。すみません・・・。

7-27-11.jpg
「おっかないあちぃからまもってくだしゃい」
ヒトもうさぎさんも本当に命、守りましょう。
よろしくお願いしまーす!!

それでは今週はこの辺で!
これ以上の自然災害が起こりませんように!

↓↓↓今週はやるらしい、お花ギャラリー。バーベナ。です。
この暑いのに、よう咲くわ・・・。と相当尊敬しているワタクシです。
そして世の中、夏休み!それでも、子ども達に遊びに行ってこーい!!と
軽々しく言えないこの夏のおかあさん方に同情致します。
連日連夜そうめんだ!という方も、それはちょっと・・・、
という方もみなさん、拍手おねがいしまーす!↓↓↓

7-27-30.jpg

スポンサーサイト



こんにちは!
主に瀬戸内を襲った豪雨で日本中のココロが
痛んだ一週間でした。
そして、どうやら今週末はとんでもなく恐ろしく暑い
三連休となりそうなうさぎのmimiです。
37度とかっ!それ以上とかっ!!
もはや熱あるヒトやん!!
やばいやばい。
こういう日も、本当に不要不急な外出は控えましょう・・・。

うさぎのmimiは少しでも皆さんの癒しとなるよう、
今日も通常営業でお届けいたします!!


7-13-10.jpg
「あちゅいをおしらせしまーす・・・」
暑いねぇ。クーラーフル回転でお店を冷やそう!

ゆうひちゃんのところの赤ちゃん達も先週お伝えした通り、
徐々に親離れの練習をはじめています。
どれどれ。
一人ずつ写真撮ってみるかー。

7-13-22.jpg
「ばぁっ!!」
うわっ!ちかっ!
なんつーか、自撮りに失敗した写真みたいです(笑)

はい、可愛いお顔、こっちに向けてくださーい。
7-13-21.jpg
「それどこじゃない」
探検しながらでいいですから、たまにこっち向いて頂ければ・・・。

7-13-23.jpg
「こりはなんなのれしか?」
あぁ、お外に出るの初めてだもんねぇ。
はいはーい。
目線下さーい!!

7-13-20.jpg
「ちょっとむりでし」
えぇ・・・。
ずっとずっとそんな風にソワソワしてるから
お顔、撮れなかったじゃん・・・。

よしっ!次の子は気合入れ直して!!
はい、こっちむいてーー!!
7-13-19.jpg
「どこ、ここ」
可愛いお顔見せてーー!!!

7-13-17.jpg
「ん?」
あらぁぁぁ!!!かわいいっ!!
おテテまでそろえて!!!
もう一枚可愛いポーズお願いしまーす!!

7-13-16.jpg
「んん???」
・・・・。
あんまり変わらないんだけど、なんかないかな・・・。

7-13-18.jpg
「カワイイのやすうりはいたしましぇんっ!!」
えぇっ!!キビシーなーー。
それにしても、仁王立ち・・・(笑)

それから、未だにおかあさんと一緒にいたあの子は
どうしてるかな?

7-13-12.jpg
あらあらぁ。
暑いのにおかあさんとひっつきじゃない・・・。
見てるだけで暑苦し・・・微笑ましい・・・。
もっと空間を広く使えばいいのに・・・。

7-13-15.jpg
「だってきょうも、ぼっくそうおいしいよ!」
おっ!いきなりだねぇ。
もりもり食べていい感じだねぇ!!

7-13-13.jpg
「もっしゃもっしゃもっしゃ・・・」
この牧草を食べるときの無心な表情・・・(笑)

そして、この方は、本当に元気で・・・。
一人で写真なんか撮らせてくれないのでした・・・。
牧草があるからなんとかじっとしているだけという・・・。

7-13-25.jpg
「あたし、おそとでてきたよ」
おっ!先週の約束通り、可愛いお顔みせてくれるかなっ?!

7-13-28.jpg
「がんばりましゅっ!」
よしっ!がんばろうっ!

7-13-26.jpg
「どう?」
いいねぇ。なんだかおねえさんみたいだねぇ。

7-13-27.jpg
「かわいくとれた?」
・・・甘やかし係の腕ではこれが限界だったよ・・・。

7-13-30.jpg
「ふぅん。がんばりなさいっ」
はい・・・。
みんながもう少しじっとしてくれたら、カメラもヒトも
撮りやすいんだけどなぁ・・・。

7-13-29.jpg
「ひとのせいにしませんっ!」
はい・・・。
ごめんなさーい。
やっぱり最後までブレてるし(笑)

これくらいの大きさになるとなかなかじっとしてくれないので、
写真が撮りにくいったらありゃしないことを痛感した
甘やかし係なのでした〜。
今週はこの辺で失礼しまーす。


↓↓↓今週はもうお花も暑くてしおれる一方!!
なので、お花ギャラリーはお休みです。それにしても、
この落ち着かない自然災害の数々、絶対、地球で何か起こってる
としか思えませんよねぇ。週末は予想最高気温を見て、家の中に
篭城を決め込んだ方も、そんな事言ってらんないのよっ!って方も
拍手で乗り切りましょう!!!↓↓↓









こんにちは!
めっちゃ雨降ってます!
みなさんのところは、いかがでしょうか?
こういうお天気の日には必ず言っておりますので、
もはや耳にタコだとは思いますが・・・。
本当に、不要不急な外出は控えましょう。

7-6-22.jpg
「おーあめをおしらせします!」
そうだねぇ。大雨だねぇ。
夕陽ちゃんのところは少しずつ、親離れを始めました。

7-6-25.jpg
「おかーさんしらん?」
おかあさんはあっちでバクバクごはん食べてるよ。

7-6-10.jpg
「じゃぁぼくもたべよ」
それがいい。それがいい。
しっかり食べて大きくなるんだよ〜。

それにしても、本当によく降る雨ですねぇ。
河川の氾濫危険情報が本当にせっせと携帯からお知らせで
届きます。

7-6-4.jpg
「はんらん・・・」
そう。氾濫よ。川のお水がどどどどどーーっと
川から溢れて押し寄せてくるのよね。

7-6-2.jpg
「じゃぁこれも、はんらん!!」
氾濫・・・。
なんとなく、たしかに・・・。
牧草、氾濫…笑。

7-6-7.jpg
「あたちが!」
はい?

7-6-5.jpg
「あたちがっ!!」
え?

7-6-1.jpg
「くいとめるっ!!」
・・・えーーーと・・・。どうやって?かな?

7-6-8.jpg
「こやって!ぼっくそうたべて!!」
…。
そか…。おなかいっぱいになるのと、氾濫が止まるのと
どっちが早いだろうね…。
でもまぁ止めはしないから、がんばってねー。

7-6-3.jpg
「まけないんだからっ!」
おお…。負けず嫌い…。誰に似たのだ…。

7-6-20.jpg
「あのしとはいつもそうだから…」
そうなの?おなじキョウダイなのにねぇ。

7-6-26.jpg
「ぼくたちはへいわしゅぎなのです」
あ、なるほど。ほんで、寝るわけね。

7-6-21.jpg
「はんらんしてもあわてずさわがず」
いやいや…。危ないときは逃げた方がいいよ…たぶん。

7-6-27.jpg
「あのぉ!」
あ、さつきちゃんとこの!今日も巣箱の上が好きだねぇ。

7-6-17.jpg
「はんらんのときは、たかいとこにのぼるのがいいですよ!」
あ、なんか賢いご意見…。

7-6-16.jpg
「こやって!できるだけたかいとこにいればいいんです!」
なるほど〜。そんなこと誰に教わったの?

7-6-14.jpg
「かべさん・・・」
はっ?!壁?!
壁に教わったのか…。そんな壁だったんだ…。
しらなんだ…。

7-6-12.jpg
「かべさん、なんでもしってるよ」
そうなんだ…。なんか色んな意味ですごいね…。
うまく言い表せないけど…。

で、さぁ。
そこに上ってると、可愛いお顔が上手に写真に
収まらないから、出来れば今度はおりてもらえるかな…。

7-6-15.jpg
「きがむいたら、そうする!」
ほらぁ。すっごいドヤ顔なのに、最後までピンぼけじゃん・・・。

来週はぜひとも、気が向いてくれる事を願いつつ。
これ以上大雨が降って、被害が広がらない事を
願いつつ、今週はこの辺で失礼しまーす!

↓↓↓今週のお花ギャラリーはこちら!!【ドクダミ】です!!
めっちゃくさいけど、なぜかお花は可愛らしい!この裏腹感。
たまりませんねぇ。大雨でご自身の任務がお休みになった方も
そんな方を横目に見ながらせっせと任務に励まれている方も
よければ、拍手してくださーい!!↓↓↓

6-22-25.jpg