fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!
先週に引き続いての真夏日で朝っぱらから
クーラーのお世話になっている、うさぎのmimiです。

少し前まで、世間では
やれ、アイスバケツチャレンジ、だの、
マネキンチャレンジ、だの、
○○チャレンジが流行っていたような気がしたんですが、
すっかり話も聞きませんねぇ。
みなさん、チャレンジするのやめたんでしょうか・・・。

こちら、うさぎのmimiでは、ある1羽が、果敢にも
チャレンジしようとしております。

本日、チャレンジを決めたのは、この方。
5-25-16.jpg
「はしのしたになんか、しゅてられてましぇんよ!!
おかあさんのだいじちゃんでしゅから!!!」

あらあら!先週の話、まだ引きずってたの。
さつきちゃんの赤ちゃんです。

そして、チャレンジされる方は、こちら。
5-25-24.jpg
「うちの子に変な事ふきこまないでくれる?!」
おかあさんのさつきちゃん。
おぉ、こわっ。

で、何にチャレンジするのかっていったら、タイトル通り・・・

おっぱいチャレンジ!!!

そろそろ、赤ちゃんが大きくなってきたので、おかあさんもおっぱいを
あげるのを嫌がります。歯が生えてくるので、痛いらしいです(←憶測)

・・・で、当然ながらこちらの親子も、その兆し・・・。
まぁ、まだまだ完全な離乳ではないのですが・・・。

5-25-14.jpg
「おかぁさん・・・。いっしょうのおねがいがある・・・」
さつきちゃんのぶれっぷりから、お母さんの動揺が見て取れますね(笑)
「いっしょうのおねがい」・・・。
一生は一体何回あるんでしょうかね・・・。

5-25-22.jpg
「ぱいを・・・」
さつきかあさん、一度は引く。
すぐには返事をしない。
デキる女の鉄則です・・・(笑)

5-23-13.jpg
「しょうがないなぁ。こんどだけだよ」
おかあさんの「こんどだけ」なんて、しょせん「こんどだけ」じゃないことは
赤ちゃんが一番よくわかっています。

5-25-31.jpg
「やたーーー!!!ぱいっ!!ぱいっ!!」
こうして、なんとか無事におっぱいを飲むことができます。
よかったねぇ。

5-25-27.jpg
「ぱいっ!!!」
一生懸命寝転がりながらこうやって、次から次へと、おっぱいが
一番でる、「ザ・ベスト・オブ・乳首」を探しまわります。
この動作は、大きさの差こそあれ、産まれたときから
ずっと一緒です。

5-25-29.jpg
「まだのんでる・・・」
一人っ子だと、その辺は本当に得。
全て独り占めですもんね。

おっぱい飲んでるときはどんな顔してるのかな。
5-25-19.jpg
「ぱい〜」
なんと、幸せそうなお顔で!!
本日一番の癒し画像ですねぇ〜。

それにしても、この子・・・。
5-25-26.jpg
誰かに似てるなぁ・・・。

5-25-21.jpg
こういう表情とか・・・。
お父さんだれだっけな・・・。

5-23-2.jpg
「ぼくだけどっ?!」
あ、ノアくんだったか!!
色の違いはあっても、似てるよねぇ、ノアくん。
さすが、親子。

5-25-32.jpg
「ボクの子だからね。かわいくなること、まちがいなし!」
そだねぇ。
綺麗なルビー色のおめめだしね。
甘えん坊の可愛い子です。

5-25-30.jpg
「おかぁさん。ぱい、ありがと」
お礼もキチンと出来る、お利口さんです。

この模様、Facebookでは、動画でお伝えする予定です!!
よかったらホームページのトップからピョンっと飛んでみてくださいね☆

5-23-4.jpg
「さて、と・・・」
ん?なんだ?

5-23-6.jpg
「うちのこは・・・っと」
あ、バッハの赤ちゃんね!!
写真撮るときは、みんなねんねだったから、こんな写真しか、撮れなかったよ〜。

5-23-9.jpg
こちらも、スクスク成長中です!!
こっちは3羽だから、おっぱいチャレンジも大変でしょうねぇ〜。
クッキーがんばれぇ!!!

5-23-11.jpg
箱に詰められたケーキみたいになってます(笑)

5-23-7.jpg
「はい、オッケーでーす」
ありがとーございまーす。

来週は、バッハとクッキーの子、起きてたらいいなぁ!!!

↓↓↓今週のうさぎのmimiお花ギャラリー(まだやってる!!)は
こちら!!ベゴニア?ペコニア?やっぱりよくわからないけど、
この暑さを助長してくれるような真っ赤な南国チックなお花です!
暑いのでクーラー付けてる方も、まだまだ頑張ると決め込んでいる方も
拍手、おねがいしまーす!!↓↓↓

5-18-20.jpg










スポンサーサイト



こんにちは!!
こちら、うさぎのmimiは一足先の真夏気温に呆然としておりますが、
皆さん体調等崩してられませんか?

5-18-16.jpg
「あちゅいよぉ。くーだーくらさい」
そだねぇ。
まだ5月よ!とか言う言い訳が通用しない気温だもんね。
はい、ピピッと。(わりとすぐつける、うさぎのmimi)


こうも暑いといくら生まれたてで隠れていたい、隠していたい赤ちゃんも
5-18-6.jpg
「あちゅ・・・」
と言っているかどうかはわかりませんが、でてきました!!
さつきちゃんのあかちゃん!!
見事なヘソ天です!!

5-18-13.jpg
お〜お〜。健やかに寝ておる(←だれ?)
大体この時期の赤ちゃんは、ずーっと寝てます。
だからって、このヘソ天具合・・・。
おっぱいを飲んだ直後でしょうか・・・。
先週とは打って変わっての無防備っぷりですね、さつきちゃん。

5-18-4.jpg
「隠しても隠してもでてくるんだもん。もういいや」
え。そんな感じなの?!
あの、完璧ガードはなんだったのかしら・・・。

5-18-3.jpg
「やー。いい。いい」
そうなの。
まぁ、写真も撮りやすいし、様子も見やすいからヒトスタッフも安心だけどね。
これからも、何かあれば助けるから、がんばってね。

それにしても、こういう無防備な写真・・・。
ヒトもたまに、親のいたずらであったりしますよね・・・。
5-18-14.jpg
「あなたは橋の下で拾ってきたのよ・・・.。ほら、証拠」
っていうやつ。
あまりにも、無防備だったので写真を撮りながら、そんなことを
考えてしまいましたよ。

5-18-8.jpg
「はしのしただって!!」
「おしょろしいことをいうひとなの!!」
え、いや、あの・・・。冗談なのよ。じょうだん!

5-18-22.jpg
「やなのー」
「やなしとー」
ちがうっ!ちがうのよ!!

5-18-19.jpg
「ごめんなさいは!?」
・・・。はい、ごめんなさい・・・。(なんであやまらにゃならんのだ・・・)

5-18-17.jpg
「どんまーい」
あ、クッキー。
クッキーのとこの赤ちゃんはなにしてるの?

5-18-18.jpg
おー。こちらは、暑いので、おかあさんの毛で出来たお布団からは
脱出していますが、みんなで固まって寝ていますねぇ。

5-18-12.jpg
「あちゅいからぁ。ねごこちわるいんだからぁ」
やっぱり寝心地わるいのかな?

5-18-11.jpg
「でも、こうじゃないとふあん・・・」
なるほどね。
寝心地のわるさより、安心を取ったのね。

さつきちゃんとこの赤ちゃんも、クッキーのとこの赤ちゃん達も
十分な母乳で、おなかぽんぽこりん。
この先もぐんぐん大きくなりますよぉ!
来週には目が開いてるかな!!
毎日、楽しく観察しまーす!
ではまた来週!!

ついしん!!!!

〜うさぎのmimi通販部からのお知らせです〜

いつも、うさぎのmimi通販をご利用いただきましてありがとうございます。
送料値上げにつきまして、お知らせ致します。
うさぎのmimiでは、これまで荷物のサイズに関係なく、
地域ごとの統一料金で送料を頂いて参りましたが、
6月よりサイズに応じての料金へと変更することになりました。
急な変更となり、皆様にはご迷惑をおかけ致します。
つきましては、6月よりホームページ通販送料表を変更しますので、
何卒ご協力くださいますよう、重ねて申し上げます。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

↓↓↓気温が上がって、送料も上がる!ついでに湿度も上がるぞ、ひゃっほーいっ!
これで、気分の上がったらいうことなしですが、まぁそうはいきませんよねぇ!
今週のうさぎのmimiお花ギャラリー(なにそれ)
は、こちら!名前がわかりませーん。お花の名前、わかる方も、
そうでない方も、見ました!代わりの拍手!お願いしまーす!↓↓↓

5-18-15.jpg
こんにちは!
堂々とした五月晴れの、京都府宇治市です!
今日は本当に過ごしやすい!

先週は、ブログをお休みし、すみませんでした。
ゴールデンウィークのお客様多数ご来店だというのに、堂々と
お休みを頂いておりました、なかなかいい根性しておる甘やかし係です(笑)

さて、ワタクシめが、数日ぶりにお店にやってくると、ですよ。
あんだけわちゃわちゃしていたこうさぎたちが・・・。

5-11-11.jpg
!!!!!おらん!!!!!
がらーーーんとした、お部屋・・・。
どこいった!!!
置き手紙もないし!!!(←するわけない)
置きう●ちはあるけど!!!


5-11-28.jpg
「おおあわてでさがしてるの。みつからないじしんがあるの」
あ・・・いた。

5-11-31.jpg
「くっくっく・・・。ひっしなの」
・・・。みつけたよー。さがしたよー。そこは入るとこじゃないでしょー。

そうかそうか。
そろそろ、新しいお家へ行くための準備を始めないとね。
と、いうわけで、こうさぎたちは、みんなで育ったお部屋を解散し、
方々バラバラに散って(笑)それぞれ、旅立ちの準備をしています。

5-11-30.jpg
「おひとりぐらし、しょしんしゃです」
そうだねぇ。どうなの。快適なの?

5-11-27.jpg
「そりゃぁもう」
それはなによりだねぇ。

5-11-22.jpg
「ごはんがすきです。でもごはんいれがもーーっとすきです」
ゴハン入れを気に入ったのね。
そのうち、入れなくなるけどねぇ。

5-11-29.jpg
「あたしがおっきくなったらあたらしいなにかをさがせばいいとおもうの」
はいれるものがほしいの?
いろいろあるから、ご家族のみなさんと相談しようね。

5-11-1.jpg
「おむかえいつなの?」
いつだろうねぇ。それぞれのタイミングで店長が決めてくれるから、それまでは
借り暮らしの一人暮らしをお楽しみなさいな。

5-11-24.jpg
「あい。わかった」
仔うさぎは、身体も毎日大きくなりますが、心も毎日、成長しています。
毎日こうして見守っていても、時々そのものすごいスピードに
置いていかれるような気がするのはなぜでしょうねぇ。

5-11-2.jpg
「あのさぁ!しょんなことよりあたちからもいいたいことがある!」
おやおや。どうした。

5-11-25.jpg
「あたちにも、ごえん、きた!!!」
あらぁ!!よかったねぇ!!!

この子達の行く先も決まったので、仔うさぎがわちゃわちゃしているのもしばらく見納めかなぁ
などど、少しさみしくなっていると、

5-11-7.jpg
「すいませ〜〜〜ん」
クッキーが呼んでます。

5-11-13.jpg
「うんだんですけどぉ」
えぇ!!!クッキー!!産んだの!!!
すごぉぉぉぃ!!!!
それにしてもよく抜いたわね、クッキー・・・。

どれどれ。みせてちょ。
5-11-14.jpg
おっ!!!

5-11-9.jpg
おぉっ!!!!
なんと活きのいい元気な!!!!
見事な写真のぶれっぷり!!!

こりゃぁ、お父さんに似て、活発で元気な子になるかなぁ。
5-11-15.jpg
「父です」
これはこれは、バッハ!!!

5-11-23.jpg
「ボクが父です」
わかった!!わかったよ!バッハ、おとうさん、おめでとう!!
ようやくお父さんになれたねぇ!!

5-11-21.jpg
「ウカウカしてると時代に乗り遅れるよ!!これからはボクの時代だ!!」
・・・ほんとそうね・・・。
バッハのスピードについていける自信はないけど、なんか頑張るわ・・・。

・・・じつはね。
5-11-8.jpg
「あたしも産んだよ!」
さつきちゃんも、産んでます。

ところが、写真を撮る前に赤ちゃんの確認をしまして、
カメラを撮りにいったほんの数分の間に・・・
5-11-19.jpg
!!!!!
なんじゃこりゃ!!毛じゃなくて草で!!!
そこは、毛を使いましょうよ・・・。
子育てもウサそれぞれですねぇ・・・。
・・・と、しみじみしているのですが。
要は見事に赤ちゃんをお隠しあそばされまして・・・。
こりゃまた、すみれさんのときのようにシャッターチャンスを逃さないように見張らねば!!
と妙な使命感に燃えているのです。

どの子も無事に大きくなりますよう、ご一緒に見守って頂ければ幸いです!!
(↑なんか、たまに、まじめなことを書くとうさんくさい!!!笑)



↓↓↓今、うさぎのmimiには、「野草の鉢」というナゾの鉢があります(笑)単に
放置してただけなんですけども(笑)生えてきたものを見てびっくり!
へびいちごじゃん!!!こんなん、久しぶりに見たわぁ!!!
と思わず写真に収めました(その割にピンぼけ/笑。ザッツ甘やかし係クオリティ。)
ので、見るついでに、拍手!していってくださーい!↓↓↓

5-11-16.jpg