fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!
なんだかすごく過ごしやすいのですが、気のせいでしょうか?!
さわやかってこういうことですか?
こんな感じで出来るだけ長く過ごしたい所ですね。

仔うさぎたちは、今週もいろんな成長をしています!
まず、すみれさんとこの3きょうだい。

4-27-8.jpg
ぎゅううううううううううううううう。
みごとにぎゅうぎゅうですなぁ・・・。
このぎゅうぎゅうっぷりをみるたびに
「てぶくろをかいに」
という絵本を思い出します・・・。
子供心に、これは巨人の手袋(実際はたしかおじいさんのもの)で、
てぶくろがとてつもなくでかいのか、それとも動物たちがめっちゃちいさいのか・・・。
ドラえもんのスモールライトか、ビッグライトか・・・。
と悶々とした記憶のある絵本です。

それにしても・・・もうすこし、お顔みた・・・
4-27-24.jpg
「はい、しゅーりょーーー!!!!」
相変わらずガードが固いですな、すみれかあさん・・・。
世知辛いっすねぇ。
まぁ、いいですけど。
すみれさんとこの子は、将来有望なパパ・ママ候補として、
全員まとめてお店に残ることになったので、この先何年も
成長を記録していくことができます。
きっときっと、可愛い子を沢山残してくれる事でしょう!
乞う、ご期待!ってとこです。

そこいくと、あおいちゃんは・・・
4-27-22.jpg
「ちょっとどっか、うちの子達つれだしてくんない?」
と、子離れ・親離れももうすぐかな、という感じです。
出しましょうとも、出しましょうとも。
いそいそ、連れ出しますよ。ふふふ。

あおいちゃんとこは、ホーランドロップという種類なので、
最大の特徴として耳が垂れます。

ところが、まだまだ仔うさぎのうちは
・おみみがちいさい。
・おみみがかるい。
等の理由により、重力に逆らっております(笑)

4-27-10.jpg
「えーなぁにー?」
ね、この通りです。
でも、ブログをさかのぼってもらえるとわかりますが、徐々に…徐々に
ではありますが、お耳もたれてきているのです。
成長だなぁぁぁぁぁ!!!

それでも、お耳の垂れ具合だって、その子それぞれです。

さてさて、君のお耳は今何時の方向かな?
4-27-23.jpg
「あたし、こんなん!」
んーー・・・。
10時15分!!!

4-27-14.jpg
「これでも?」
お!ちょっと時が進んで、10時20分かな。

4-27-15.jpg
「わたちはぁ?」
んーーー。
11時20分!!!

4-27-5.jpg
「こうしちゃえば、わかんない!」
あらま!かんがえたねぇ。
お父さんに似て、身体能力の高い子が多いような気がします(笑)

あらあら。お耳、かたっぽどこ行ったの?
4-27-17.jpg
「ひみちゅにしたいから、かくしてる」
ええー。ひみつなの?

4-27-16.jpg
実際は、こう。うしろにぐいーんといってます。
「ばれた」

4-27-18.jpg
「あたちはどぉ?」
8時20分かな!!
どっちかっていうと…への字だけど・・・。

4-27-6.jpg
「しょんなことないもん!」
いいのよ、いいのよ、なんでもかわいいんだから。

スクスク成長している仔うさぎたちですが、テレビ出演効果もあって、
今現在、ご予約頂ける子は、このポインテッドホワイトの女の子のみ、
となってしまいました・・・。
というわけで、本日の写真はこの仔が多めでした(笑)

4-27-20.jpg
「あたちだよぉ」
この顔にピン!と来たら、ぜひ、うさぎのmimiにお越し下さいね。
素敵なご縁がありますように!
お待ちしています!

4-27-19.jpg
「まってまぁぁぁしゅ!!!」
もう、ほんと、4羽で写真撮るの、限界です(笑)


↓↓↓来週の更新はお休みします!ごめんなさい!再来週、ブログをアップする頃には、
仔うさぎたちのお耳が垂れて、「正しいホーランドロップ」になっているでしょうか?!
乞う!ご期待?!の拍手、お願いしまーす↓↓↓
スポンサーサイト



こんにちは!
週末の気温を見て、思わず
「ちょうどええ」っちゅう言葉を知らんのか・・・。
と呟いてしまいました。みなさん、いかがおすごしでしょうか。

先週の土曜日、無事にブラウン管(古っ!今、ブラウン管ちゃうし!)から
いつも一緒にいるウサスタッフを見る、という何とも不思議な体験をしたワタクシです。
皆さんのお住まいの所では、放映されたのでしょうか。

4-20-5.jpg
「ちっともでちゃいないの!!!」
桃ちゃん・・・ざんねんだったねぇ。あんなにはりきってたのにねぇ・・・。
でも、なんかほら、宮迫さんの後ろで
「あたしっ!あたしっ!」
ってアピールしてたのは、ワタクシ、ちゃんとみたわよ。
いつも通りかわいかったじゃない。
それに桃ちゃんはさぁ。うさぎのmimiの宝物だから、アイドルとかになっちゃって
遠くへ行って欲しくないな、って思ってたから、これでよかったのよ。

4-7-9.jpg
「あ、そう!それならいいや!」
・・・万が一に備えて、一週間必死で考えた慰めの言葉が功を奏したようです(笑)

「放送を見ました!」
とお声かけしてくださるお客様の中には、やはり赤ちゃんを見にきてくださる方もいらして、
放送の時に比べての成長っぷりに皆さん、びっくりされます。
では、今週の赤ちゃんズです。

はい、どーーーーん!!!!

4-20-29.jpg

それにしても、本当に毎日毎日おおきくなりますねぇ。
昨日は出来なかった事が今日は出来るようになって、
ババは日々嬉しゅうございます。

それでも、まだまだお母さんが大事なので、だいたいお母さんのいる所に
ひっついていって、満足。な日々です。
4-20-7.jpg
「おかーさんっ!」

4-20-30.jpg
「おかーーーーさん!」

4-20-40.jpg
「おかぁぁぁぁぁぁぁぁさぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!」
…混み合いまして、恐れ入ります・・・。
お母さんの近くは譲り合ってご利用下さい・・・。
あおいちゃんの表情…(笑)
こんな顔をしてるお母さんをヒトの世界でも見かけます。
いつもいつも、全力は疲れちゃいますよね。おかあさん、おつかれさま。
ケージは広めだと思うのですが、空間を有効に使う事なく、相変わらずくっついて生活しています。

時折は
4-20-33.jpg
こんな風に、うさぎみたいに毛繕いしたり、

4−20−6
たそがれてみたり・・・。

4-20-41.jpg
兄弟のママッコぶりを、やれやれ、とながめたり、

4-20-11.jpg
兄弟のお世話を焼いたり、

それなりに、忙しく過ごしているようです。

すみれさんのところのあかちゃんも大きくなりまして、
4-20-22.jpg
基本的には巣箱生活ですが、

4-20-43.jpg
たまにこうやって出てきては

4-20-38.jpg
ヒトにも少しずつ慣れてきています。

4-20-35.jpg
「だいじょぶ!これならあたし、みえてない!!」
えっと・・・。完全にみえてますね・・・。写真にも写ってます・・・。

4-20-24.jpg
「にんぽう!おかあさんとがったい!!のじゅちゅ!!!」
なんと見事な保護色!!!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

そして、今日は遠く九州にお住まいのお客様からお写真を頂きましたよ!
Iさんちのメイちゃーーーん!!!
4-20-3.jpg
「あ・・・」
メイちゃんはお母さんに新しい芸を覚えさせたらしいですね!!

4-20-2.jpg
「おかあさん、オテ、ですよ」
!!!!
なんと!!メイちゃん!すごいっ!!

4-30-4.jpg
「おかあさんがちゃんとオテをしたので、私がおやつを食べます」
あの・・・おかあさんへのごほうびはないんでしょうか・・・。

4-20-1.jpg
「おやつ食べたので満足でーす。現場からは以上でーす」

メイちゃーん!お母さんと息のあったコンビネーション、ありがとう!
I様、いつも素敵なお写真ありがとうございます。
ワタクシの独断での勝手な台詞付け、ご容赦ください・・・。
メイちゃんは、今9歳!
いつまでも、若々しく、ゴハンも牧草ももりもりのメイちゃん!
とっても、とっても、頼もしい!
また、近況教えてくださいね!

遠く離れていても、こうして近況をお伝えいただく事は、スタッフ一同
すごく励みになります。
みなさんのところは、いかがされてますか?
良ければ、メールで教えてくださいね!!

それでは、また来週!!

4-20-32.jpg
「おしゃしん、がんばったら、ちかれるぅー」
実際はこんなもんです(笑)ちっともじっとしやしない・・・。

↓↓↓今回の写真、仔うさぎの可愛さに負けまくっていたら、なんと気付けば100枚越え!!
厳選してもこのレベルです(笑)撮ったヤツを見直すだけでも結構な作業・・・。
でもいっか。こうさぎかわいいし。と、今日もなんにも考えずに生きているワタクシに、いいね!ください↓↓↓
こんにちは!
今日は、春らしいお天気で気持ちがいいですね〜。
どうぞこのまま、をお願いしたいです。

さてさてー。
いよいよ、うさぎのmimiがテレビに出る日が明日!となりましたが、
一体いかほどの長さで出るのでしょうかね・・・。
4-7-4.jpg
「いよいよあしたなの!!」
桃ちゃん。そうなんだけどさぁ・・・。
ほらぁ、やっぱり関西のテレビだからねぇ・・・。
って一抹の不安があるんだよ(笑)

それにしても・・・。
月日というのは恐ろしいもので・・・。
芸能人の皆さんが取材に来られた時のあかちゃんは
3-30-5.jpg
これに、文字通りの「毛が生えた」程度だった赤ちゃん達ですが・・・。

本日の皆さんは・・・
4-13-14.jpg

どどーーーん!!!!

こんなに大きくなりました。
先週、目が開いていなかったあおいちゃんとこのあかちゃんも目が開いて、
モゾモゾゴソゴソと綿みたいなふわふわの固まりが動いております。
きょうは、あおいちゃんのあかちゃんにフォーカス!!!

4-13-16.jpg
「ほぅ。これがちきゅうというものか」
とはいえ、普段はまだまだ一つの団子みたいに寝ている時間が長いのですが、
お外も温かいことも手伝って、たまにはガス抜き?息抜き?
一人で涼むこともあるようです。

4-13-9.jpg
「ムッフー」
ぼんやりしてると、写真撮っちゃうぞぉ。
激写!!カシャカシャカシャカシャ・・・

カメラのシャッター音に気付くと、
4-13-20.jpg
「あかん!たましいとられる!!」
とらないよ(笑)そんな言葉、どこで教わったの?(笑)

4-13-19.jpg
「もそっと中へ入れてたも」
中っちゅうか、もはや上だね・・・。

で、一羽が団子の中へ戻ると、なぜか次のコが放出されます(笑)

4-13-7.jpg
「ねてたのに・・・」
おはよう。
目があいて、ここまで大きくなると、自分の周りにあるものにも徐々に興味が出てきたようです。

4-13-10.jpg
「これ。」
それは牧草って言うんだよ。

4-13-15.jpg
「ぼっくそう。もぐもぐするもの」
よくしってるねぇ。食べてみるの?
バランス!バランスッ!!気をつけて〜!

4-13-3.jpg
「あぁぁぁぁ・・・」
ほらごらんー。言わんこっちゃない・・・。

4-13-11.jpg
「まだむりだった・・・」
そうでしょうよ〜。もう少ししたら食べられるようになるんじゃない?

4-13-12.jpg
「しゃんしゃんにかてない・・・」
なんと!東のカワイイ代表、しゃんしゃんと張り合ってたの!!
しゃんしゃんだってまだおっぱいらしいから大丈夫でしょうよ(笑)

4-13-17.jpg
「もうねるっ!」
あ。すねた・・・。

ちなみに、この模様は、うさぎのmimiフェイスブックで動画として本日アップしまぁす。
(夕方頃の更新予定〜☆)
ホームページのトップページから、ピョンっ!と飛んでみてください。

フェイスブックの宣伝なんぞしている間に、また放出のローテーションがなされていく、
4月の穏やかな午後です・・・。
4-13-13.jpg
ほらね。
もう無限ループなので、今週はこの辺でおしまいにしますよ〜!

来週はきっともっと活発になってるだろうから、写真を撮るのも一苦労だろうなぁ。
そもそも、みんなまとめて一つのフレームに入りきらないはず・・・。
パノラマか?パノラマで撮影か?
まぁまぁ、来週のことは来週のワタクシに任せて、まずは、明日の放送を
楽しみに待ちまーす!
それでは、また来週!!


うさぎのmimiがテレビに映るよ、っていう記事はこちらからどうぞ→


↓↓↓こんなに、テレビに出るぞ!と大騒ぎしておいてカットだったり、ほんの数秒だったらどうしよう!
とドキドキしている小心者のワタクシです。ちなみにワタクシは、オンタイムではみられませーーーん。゚(゚´Д`゚)゚。
ビデオもデッキの気まぐれなので、色んな意味でドキドキが止まりません(笑)ヒトのドキドキとは関係なく、
スクスク大きくなる仔うさぎたちに頑張れ!の拍手をお願いしまーす↓↓↓









こんにちは!
暑かった週の半ばも終わり、今日は桜を完全に散らす雨が降りそうなうさぎのmimiです。

外のお天気も暑かったけれど、うさぎのmimiにとってもゲキアツな一週間でした(笑)

去年に引き続き、テレビの取材を受けました〜。店長が。
今回の番組は、事前に
「タレントさんが候補の中から興味を持ったお店にふらりと訪れる」
というコンセプトだと伺っており、名所の多い宇治ですから、なんとか食い込めたらいいなぁと
淡くて薄い希望だけを持って待つことになりました。
タレントさんが来たのは火曜日で、ワタクシめは店には行かなかったのですが、
次の日、タレントさんだけでは撮りきれなかったうさぎさんたちをじっくり撮りたい、とのことで、
おじさ・・・あ、いや・・・えっと・・・テレビクルーが来られました。

4-7-13.jpg
テレビっぽいでしょ?(笑)
写真の使用は、みなさん喜んでぇ!ってことだったので、喜んで使わせて頂きます(笑)

店長もがんばってました。
4-7-3.jpg
ほら(笑)
あっちこっちから、ウサスタッフ達の

「てんちょ、がんばれーー!!」

の声援を受けて、大奮闘です。

店長も相当頑張りましたが、ワタクシは今回の取材を受けてMVPをあげたい子が
何人か(何羽か?)おります。

まずは、今、子育て中で赤ちゃんが可愛くて仕方ない中、どうにかこうにか心を広く保って
赤ちゃんをカメラの前に披露する事を許してくれた、すみれさん。
4-7-17.jpg
「まったく、気が気じゃないの!」
頑張ってくれてありがとう。すみれさんの赤ちゃんを見て、おじさん達メロメロだったよ。

今日も赤ちゃんは元気かな?
4-7-15.jpg
あらあら。後ろ姿ですか。
じつは、この撮影を前後して、ちらほらと目が開き始めていて起きているときは
巣箱から元気に出てきたりしています。
でも、ものすごいママっ子なのでいつもすみれさんの後ろに隠れています。
4-7-14.jpg
「はい、しゅーりょーーー!!」
ママも隠します。愛だな、愛。
そのうち、写真撮らせてね。

4-7-7.jpg
「電気ピカピカでびっくりしたよ」
あおいちゃんは、巣箱も見せてくれてありがとね。
あおいちゃんの赤ちゃんにもおじさん達はメロメロでした。
おおきくなった?
4-7-16.jpg
こちらもお昼寝中ですね。
仲良く、くっついて寝ています。

二日前は
4-7-6.jpg
こんな感じだったのに、たったの中一日でここまで大きくなるとは、ウカウカしておれません。
ちなみにあおいちゃんのところは、まだ誰も目が開いていませんが、
これもまた時間の問題だと思っています。

そして、撮影の後、二人のおかあさんを散々甘やかすのはワタクシの役目であり、
特権でございます、ふっふっふ。
パイナポー持って待ち構えてたもんねぇ〜。
甘くて美味しいおっぱい出そうね。赤ちゃんにもご褒美よ。

そして、さいごのMVPは、この方。
4-7-19.jpg
「へ?」
桃ちゃんです!
なにがMVPってね。
普段の油断しきった桃ちゃんからは想像出来ないカメラ目線なのですよ(笑)

4-7-5.jpg
これ(笑)

4-7-12.jpg
この表情ですよ。ばっちりのカメラ目線(笑)

4-7-1.jpg
カメラをどこから向けられてもきちんとカメラ目線をする桃ちゃん・・・。

4-7-9.jpg
「大女優も夢じゃないの!いよいよ時代が来たの!わたし、アイドルになる!」
・・・アイドルになんの?女優さんじゃなくて?

さてさて。
どんな仕上がりになっているのか。
桃ちゃんのカメラ目線はいかほど使われているのか。
ワタクシには皆目見当がつきませんが、おじさんたちは汗だくになりながら
「カワイイカワイイ」
を連呼しながら一生懸命作ってくれたし、
きっとすてきな仕上がりになっていると信じて、オンエアを楽しみにしたいと思います。

オンエアは
4月14日 土曜日 18:30〜19:00 
関西テレビ『雨上がりのフォトぶら♪』

です!
関西ローカルかな。
店長とウサスタッフ達の健闘っぷりをどうぞお楽しみに!!


↓↓↓夢はNHKの『プロフェッショナル〜仕事の流儀〜』だな!と
ラジオから流れるスガシカオの「PROGRESS」を聞きながら
短絡的に考えている、今日ものんきなワタクシと、なんだかここのところ,
いつも以上に毎週頑張っているうさぎのmimiに拍手をください(笑)↓↓↓