fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!
桜が綺麗ですねぇ。
なるべく長く保って欲しいですがこればっかりはもう・・・。

さてさてー。
実はワタクシ、本日は相当浮かれてブログを作っております。
ワタクシ、たいがいフワフワと浮かれて生きておりますが、その中でも結構浮かれております。
浮かれすぎて、ブログのアップまで忘れる始末!!
申し訳ございません・・・。

3-30-14.jpg
「もったいぶってないで早く言えばいいのに」
あらあらあらあらあら!!!
本日の主役1号のすみれさんじゃないですかぁ。

勘の良い方はもう気付かれましたか?!うふふ!!!
そうなんですぅ。うへへ。。
あのですねぇ・・・。
3-30-1.jpg
産まれました!!!

あかちゃん!!!!


はい、皆さんご一緒に!!
ばんざーーい、ばんざーーい、ばんざーーーーい!!!!
ヽ(≧∀≦)ノヽ(≧∀≦)ノ

昨年の秋以降、うさぎのmimiに赤ちゃんのご縁が中々訪れなくて、
雨乞いならぬ、『赤子来い!』をしてみたり(←なんの効力もなし)
なんでかねぇ、といつも通り30分くらい悩んでみたり・・・。

本当に、待望の…待望の、待ちに待った、赤ちゃんたちです。
産まれているのを見た瞬間、分娩室の外で娘の無事と孫の誕生を喜ぶ
おばあちゃんのような気持ちでした。
…おばあちゃんになった事ないのでそれが正しいのかは
わからないですが・・・。
でも気持ち的にはおばあちゃんが近いでしょう(笑)
いいとこどりする、おばあちゃん。
甘やかし放題で、娘に叱られるおばあちゃん(笑)うふふ。

3-30-20.jpg
「わたし、がんばれた」
そうだよねぇ。すみれちゃん、ほんとに頑張ったね。
ありがとね、オヤツ倍増しようか!!
(こうやってまた・・・)

そして、嬉しいことは続くもので・・・。

3-30-2.jpg
!!!!!w(゚o゚)w
これは!!!


3-30-18.jpg
「わたしもねぇ・・・」
あおいちゃん!!!
先週、名札の催促してたのはこういう理由だったの!!

どれどれ・・・。ちょっと見せてね。
3-30-13.jpg
「はい、どぉぞ!」
おやおやおやおや!!!
いますねぇ!!あかちゃん!!!
かわいいねぇ!!!

皆様をおまたせして、本当にすみませんでした。
「あかちゃん、いますか?」
「うまれましたか?」
というお声かけをいただく度に、心苦しくしておりましたが、今日からは!!!

いますよ!!!
あかちゃん、かわいいですよ!!(*≧∪≦)

と胸を張ってお伝え出来ると思います。

ただ・・・。
皆様にお願いがあります。

子育て中のすみれちゃん、あおいちゃんはお母さんとして赤ちゃんを守らねばならないので、
少しだけ、そっとしておいて欲しい気持ちもあるようです・・・。
ので、ヒトスタッフも見たくてみたくて仕方ない気持ちを最大限に抑えて、毎日の健康チェックだけ
行うようにしており、あとはあんまり覗きにいかないようにしています・・・。

3-30-3.jpg
「ぼくのあかちゃんが、ちゃんとおおきくなるまで、一緒に見守ってください!」
はい。すみれさんの赤ちゃんのお父さんは箱入り息子でおなじみのじゅきやくんです。

こんな風にブログを書いていて・・・
また、皆様の目に触れる所に赤ちゃんを置いておいて・・・
という気もしますが、赤ちゃんの姿をきちんとお見せ出来るのは
本人達の目が開き、動き始めて自然に外に出てきたタイミング、と気長にお待ちいただければ
幸いです。
3-30-10.jpg
「寝る子は育つんだ!」
よく寝て、よく飲み、よく食べ、よく遊ぶ、心も身体も丈夫な赤ちゃんに育ちますよう!


3-30-15.jpg
「しくよろーーー」
あおいちゃんの赤ちゃんのお父さんは、イナバウアーでおなじみのしょうたくん。

ふたりとも、お父さんになって・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
これはこれで、今度はあれですな・・・。
息子が孫を連れて帰ってきた、お母さんの気分・・・。
あっちへふらふらこっちへふらふらと、感情が行ったり来たりで忙しいですなぁ!!!
ワタクシも!!!でもまぁ、浮かれた勢いでなんとでもなります!!

3-30-9.jpg
「ぼくのあかちゃん、どこ?」

3-30-19.jpg
「こっちかね」

3-30-11.png
「あぁあっちか・・・」
だから、今言ったでしょー!!
見に行くのは最低限にしてくださいね!おとうさん!!

もちろん!
ブログは健康チェックのタイミングに合わせておりますので、可愛いショット
お見せしますよぉ〜。
あとね、フェイスブックでは動画も公開していきます!!
良かったらご覧下さいね!
ついったーもやってるよん。

↓↓↓年度末です!!明るくて楽しい気分で新年度が迎えられそうです!!
オババは娘・息子に嫌がられても、マゴを可愛がりまーーす!!
今日も子育てをがんばっているすみれさん、あおいちゃんに拍手してあげてください!↓↓↓

スポンサーサイト



こんにちは!
うさぎのmimiは久しぶりにいいお天気です!!
やっと・・・やっと・・・

はるがきたーーー!!!!

3-23-20.jpg
「え?ぼく?」
ハルくんはいつもいるので珍しくないですよ。
もっと、ウキウキする方の、春。

今年は桜の開花も平年以上に早いようで、うさぎのmimiにも早いうちから春が来ています。

3-23-8.jpg
ピンクのお花も

3-23-7.jpg
・・・・。何色?これ・・・。
と、なんとも形容しがたい色目のお花も、

3-23-2.jpg
去年のムスカリの種が風で飛んでアスファルトからたくましく花を咲かせています。

今年の冬はお野菜が高くて、人だけではなく、自然のものにも厳しい冬だったのかなぁと
思いながら過ごしていましたが、こうしてたくましく花が咲いたのを見ると、なんだかほっとしますよね。
寒さに勝った!!!!!
みたいな・・・。

先週、席替えを決行致しましたが、席替え(配置換え)を行うと、いつもの景色ではない事や
お隣に違う子がいるとか、人にはわからない、ものすごく小さな部分の変化でも動揺してしまう子もいます。
その点は、おうちで大切に飼われているうさぎさんも同じです。
そういったわけで、今週は用心深くウサスタッフの様子を観察する一週間でした。

3-23-4.jpg
「いつもどおりがすき」
おやおや、お鼻の模様がうさぎさんになってるじゃないの。

まぁ・・・。
ありがたいことに、ここの皆さんは、図太く・・・おおらかに成長していますので、
3-23-6.jpg
「なんともない!」
という面々がほとんどで、そんなに最初から心配していた訳ではないのですが、

3-23-1.jpg
「だいじょぶかな」
と、すこーし慎重になっている子もいます。
ま、これも時間の問題で、その他の習慣、例えば、ごはんの時間とかおそうじの時間といった
生活習慣を大幅に変更しなければ、案外すぐに慣れます。

3-23-15.jpg
「心配ご無用なの!」
あなたの席は変わらず一緒だから心配してないよ〜。

3-23-3.jpg
「どーもどーも」
拓海くんも席替えをして、皆さんにご挨拶しやすくなりました。

そして、懸案の名札!!
いやー、もうねー。
みんなの前を通り過ぎる度に
3-23-18.jpg
「なふだ・・・」
と普段はおとなしいあおいちゃんにも、呟かれ・・・。

3-23-9.jpg
「私の名札!」
しらほし大先生のチェックはもちろん入りますし・・・。

3-23-12.jpg
「がんばるんでしょぉ!!」
あげくの果てには、こんな風にビシッと言われまして・・・。

なんとか、4月になる前に仕上がりました・・・。青息吐息とはこのことです。
3-23-5.jpg
さよなら、付箋・・・。
この名札がなるべく長持ちしてくれるように、と願ってやみません・・・。
名札入れも新調です!
ケージに引っ掛けるタイプの、汚れても大丈夫な金属製!!
プラスチックじゃないから、経年劣化で割れる心配もなし!!
いいじゃないかぁ〜。(自画自賛)
ね!!がんばったよね!!海翔くん!!

3-23-16.jpg
「はい、おつかれさん」
・・・。はい。

席替えでみんなもほとんど動揺していないし、名札も宣言通り3月中には頑張れたし、
今回の席替えは割とうまくいったかな!
と最後まで自画自賛して本日のブログはおしまいです!


↓↓↓春は出会いと別れの季節ですねぇ。みなさん、今年はどんな春ですか?
私は今年も例のヤツらと戦う春です。温かいのは嬉しいけれど、ヤツらもウキウキ
していますね・・・。マスク必携!頑張って乗り切りましょう!!の拍手くださーい↓↓↓
こんにちは!
春ですねぇ〜。
と書きたかったのですが、本日は雨模様のうさぎのmimiです。
昨日、おとといの暖かさからこのぶり返し・・・。
今年のお天気はなかなか身体にスパルタだなぁと思っています。

うさぎのmimiは、冬の間、暖房をより効率的に効かせるため、
また少しでも冷気から避けるため、
うさmimiメンズたちをお店の奥へ移動しておりました。

ですが、当時のブログでもお伝えしていた通り、
1-26-2.jpg
「ぼくが皆さんに会えないじゃないか!!」
これ、このとおり、ものすごくご立腹な方がおられまして・・・。
ヒトスタッフは、いちいち彼の無言の圧力をスルーしたり、なだめすかしたり、
耐えきれない、と店長に泣きついたり(笑って終了ですけどね)しておりましたが、
この度、どうやら春が来た!!(っぽい)ということで

3-16-4.jpg
定位置に帰って参りました!

3-16-7.jpg
「やれやれ」
おまたせしましたねぇ、ノアくん。

ついでといってはなんですが、他のメンバーもちょっとあれだよね・・・。
3-16-11.jpg
「この風景も見飽きた・・・」
そだねー。ってことで、ヒトスタッフは一念発起!!

席替えを致します!!!!!

と高らかに宣言。
・・・したはいいけれど、なかなか大変な席替えです。
血気盛んな脂ののりに乗り切った男子の横に可愛い年頃の女子を連れてきた日には・・・。
3-2-21.jpg
「たまらん!!!」
となり、そりゃぁもう、大地震のオンパレードです・・・。(カクカクが止まりません・・・)

ほんじゃぁもう、血気盛んなメンズばっかり集めといたらどう?
となると、それはもう・・・。
連日連夜のオシッコトバシスギー決勝、となりますので、これはもう人間の方が
「たまらん!!!ギブアップ!!!」
です・・・。

その他にも、各々の性格や相性等も考慮して、あれをああしてこれをこうして・・・。
と30分くらい考えて(それ以上考えると、考える事に飽きる)、なかなかベストな席替えが
完了した!と自負しております。

3-16-15.jpg
「遊んでる間に席替え終わってたー」
パンジーちゃんも、新しいとこですよー。お顔がよく見えるようになったよね。

3-16-14.jpg
「地面が遠くて、お尻がもぞもぞする・・・」
らんちゃんはしばらく一階に住んでおりましたので、二階から下を眺めるのが
マイブームのようです。

3-16-12.jpg
「私!久しぶりに皆さんをきちんとお出迎え出来ることに
なったらしい!!」

しらほし大先生は、ヒトスタッフを見下ろす圧がすごかったので
皆さんに気軽にお会い出来る所に移動してきました。

しかしー。
移動するのはいいんだけど、名札はいつの間にか紛失傾向にあるので、
誰が誰やらわからん・・・。
という、困った事態が発生するのもいつも通りのお決まりでして・・・。
暫く見てると、性格で見分けることもできるのですが・・・(いいわけ!!)

3-16-16.jpg
「さて、あたしはだれでしょぉー」
・・・わからないですよねぇ。
ちなみに、この子は新しくスタッフになった「さつきちゃん」です。
あちこちでこのような混乱が見られています。

3-16-5.jpg
「イエップ!イエップ!!ウォーーーーー!!!!!」
さつきちゃんの名前は・・ゆづるくんやしょうまくん同様、ブームに乗りました。

ので、今せっせせっせと名札を作っておりますが・・・。
とりあえず、名札が出来上がるまでは
3-18-9.jpg
ふせん!!!(爆)

3-16-3.jpg
「だめじゃん」
すみません・・・。
がんばる・・・がんばるから・・・。言うだけ無料。

何となくの節目である、四月に向かって席替えも完了した事ですし、後は名札をそろえて、
気持ちよくほんとの春を迎えたいものですなぁ〜。
ってか四月まで後2週間!!!!ひぇぇぇぇぇ。

3-16-10.jpg
「あのさぁ!!私の席、替わってないんだけど!!
あんなにアピールしたのに!!」

退屈アピールをしていたのに、席が替わらなかったまきちゃんでした。
まぁそんな事はよくある話よ!!次回に期待してね!まきちゃん。


↓↓↓席替えをする度に、学校の席替えで先生も苦労してたんだろうなぁとか、『学園天国』を歌いたくなるわたしです。
気になるあの子のとなりになれたかな?!ARE YOU READY?!ま、なかなかそうはなれないようにしてるんですけどね!!
頑張っちゃったワタクシにぜひぜひ拍手してくださーい。↓↓↓



こんにちは。
先週と同じように春の嵐が去っていったうさぎのmimiです。
皆さんの所は、どんな感じでしたか?

3-9-3.jpg
「こんなかんじっ!!!」
なっ!何!いきなり!!誰!!!

3-9-18.jpg
「ぼくだよー」
これはこれは・・・。新しくmimiスタッフになった、ゆづるくん・・・。

3−9−2
「ですっ!」
うわ、びっくりした・・・。近いよ・・・。

いまだにピョンチャンオリンピックを引っ張っている感満点なネーミングセンスですね。
ま、ゆづるくんがいれば・・・ねぇ・・・。

3−9−24
「しょうまです・・・」
やっぱりか!!!やっぱりきたか!!!
本家の二人は兄弟じゃないですけど。
まぁええやん!

この二羽は、兄弟です。
お母さんは立派なマフマフをお持ちな事で有名なまきちゃん。
2-16-8.jpg
「あたし」
頑張って育てたわねぇ、まきちゃん。

お父さんは海賊王を目指さないルフィくんです。
3−9−25
「海賊王におれはならない!!」
そだね〜。(また言ってる!!)

同じ時に同じお母さんお父さんから産まれて同じようにスクスクと大きくなり、一人立ちしてからもいつも隣同士ですごしてきたゆづるくんとしょうまくんですが、性格はだいぶ違います。

ゆづるくんは、この・・・
3-9-15.jpg
「えへっ!!!」
ちかっ!!
3-9-9.jpg
「えへってば!!!!」
ちかいよ!!!

・・・・。
この通りなんといいますか、アレです。
カメラがこっち向いてると気付いた瞬間、やる気スイッチが入ります・・・。
さがすまでもありません。
写真がぶれまくるのも彼のやる気に比例しています・・・。(いいわけ!)

3-9-6.jpg
「こんな角度、どう?」
そのうえ、さらに自分を素敵に魅せる、『魅せ方』を良く知っています。
どこで学んだのかは誰にもわかりません(笑)

3-9-4.jpg
「ぼくは、ぼくがやるべきことをやるだけです」
言う事、やる事が本家にかぶってしょうがないです(笑)
ワタクシ、最近、この子を見る度に、ご本家の残像が後ろに見えるのです・・・。

そこいくと、しょうまくんは・・・
3-9-14.jpg
「なんですか・・・?」
こんな感じで人前に出るのは若干苦手。

3-9-5.jpg
「なにされてるのかわかんない・・・」
爪切って写真撮ってるんですけどね・・・。カメラ目線決め込んでるくせに何言ってんだか(笑)
心なしか、天然なんですよね・・・。癒されます。

3−9−23
「インドア派なんで・・・」
ここぞ!以外の場所では自分を見せる事に貪欲ではない模様・・・。
こちらも本家に似てきたか・・・(笑)

3-9-7.jpg
「もうそろそろねむたいです・・・」
自分にフォーカスが当たっていても眠気優先!!!

同じ兄弟でも、こんなに性格が違うんだなぁとゆづるくんとしょうまくんをみているとつくづくおもいます。
どうしてこんなにちがうのか・・・。
とくに、しょうまくんの天然感は誰に似たんだろうか・・・。うーん。ナゾです。
どっちも、それぞれにかわいいのはまちがいないですけどね!!

ちなみに、抱っこするとこんな違いが・・・。
しょうまくんは・・・
3-9-21.jpg
「インドア派なんでぇぇぇえぇ〜!!!」
まだ言ってる・・・。
しょうまくんがこうなら、ゆづるくんは大体想像出来ますよね!
3-9-19.jpg
「いぇい!」
ね、全てを自分のすべてをさらけ出して、アピール上手なゆづるくんです。
(※さらけ出しすぎな部分はこちらで勝手に修正させていただきましたよ)

同じ兄弟でもここまで性格が違うので、十兎十色で当たり前ですよね。
みんなちがってみんないい!の心意気で、今週もいってみましょう!
いぇい!!


↓↓↓先週の土曜日が、3月3日でmimiの日だったんじゃん!もっと書く事あっただろうよ!!とつい先日気付いても、今日も普通にブログを書くワタクシに拍手ください(笑)↓↓↓
こんにちは!
春の嵐の後は、とてもいいお天気で開放感ですねぇ。


3-2-5.jpg
春眠暁を覚えず、とはよく言ったもので、ほんとによく眠れます。
気付いたら寝てます。
ゴハン食べて寝て・・・。トイレ行って寝て・・・。

3-2-7.jpg
「ぼくといっしょじゃん」
そうなのよー。さっき気付いたわ(笑)

3-2-24.jpg
「寝る子は育つのよ」
えぇ。そりゃぁもう順調に横にねー。とほほ・・・。

先週、換毛が来るだの来ないだの、とブログでお伝えしましたがそうは言ってもなかなか、お時間の都合が付かない方もいらっしゃると思います。
とくに、3月、4月なんてのは、やれ、卒業だの入学だの決算だの異動だの歓送迎会だの花見だの、と、そりゃぁもうバタバタしますよね。公私ともに。肝臓、おつかれ。(←酔っぱらってる事、前提・・・)
「グルーミング、わかってる!わかってんだけどね!ちょっとがんばって!!」
ってなるのも当然。
でも、やっぱりどっかで罪悪感みたいなもんがあるのも事実・・・。
ので、今日はおうちでも少し、うさぎさん達のグルーミングを手伝えるものをご紹介したいと思います。

あらかじめ申しておきますが、本日ご紹介する方法は、うさぎのmimiにグルーミングにお越しいただくと必ず目にする、
3-2-15.jpg
コーム、とか
3-2-16.jpg
ゴムのブラシ、とか・・・。

つかいません!!
そりゃぁ、これが使えればねぇ。誰も苦労しないです、ほんとに。
あくまで本日は
「酔っぱらいでも出来る簡単グルーミング」
をモットーに…(笑)
いくら酔っぱらいでもくれぐれもうさぎさんの安全は確保した上でやりましょうね。

3-2-3.jpg
「酔っぱらい・・・」
いや、ほら。できれば、酔いが醒めた頃にして頂きたいですけどね・・・。

今回ご紹介するのは、こちらです。

うさぎのウェット手袋。

ウェッティーな手袋が入っております。(びっくりするくらいそのまんま!!)
こんな感じです↓
3-2-4.jpg
手にはめます。

3-2-2.jpg
うえぇぇえぇぇえぇ。つめたぁぁああぃ。
これはあれですね・・・。この時期に装着すると酔いもさめます。いい感じです。
スッキリとしたいい香りもあるのでアロマ効果もありそうです。

そして、ご機嫌で遊んでいるうさぎさんの元へ鼻歌を歌いながら向かいます。
3-2-9.jpg
「なにー?!あそぶぅ?!なにするぅ?!」
手袋を付けてる事を悟られないようにさりげなーく近寄ります。
そして・・・。

3-2-18.jpg
「かわいいねぇぇぇ!!」
と酔いの力も利用して、柳が風に揺れるかのように自然に撫でます!!
わざとらしいのはダメですよ。すぐばれます。
ここら辺は個人差があると思うので、適度に頑張ってください。
3-2-17.jpg
「いいお天気だねぇ〜」
などとまったくもってまさか濡れたもので撫でられてるとは気付かれないように撫でてください。
手の甲側も使って!
3-2-1.jpg
「抜けてる!!!」
などなど、思う所はとりあえず押し殺して、とにかく気付かれないように撫でましょう。
愛情が爆発してムツゴロウさん並みにモシャモシャ撫でたい方はそれはそれで全然ありです。
その場合は威力もすごいです。

そうやって、ほんの10回程撫でただけでも、
3-2-20.jpg
こんな感じで抜けます・・・。
というか、くっついてきます。

3-2-19.jpg
「いい香りだし、ちょっとすっきりした気がするの」
ね。よかったねぇ。パンジーちゃん。
これでうさぎさんのグルーミングを少し手助けすることができますよ〜。

以上、酔っぱらいでも出来る、簡単グルーミングでした!
もちろん、こんなもんじゃぁなんともならんわい!
となった時にはいつでもお越し下さいね☆お待ちしています☆

3-2-11.jpg
「やっぱり考えたけど、酔っぱらいはヤダ!」
そう?だめかな。
酔っぱらってても酔っぱらってなくても、大好きな気持ちは変わらないと思うよ。
ちょっとテンションが高いくらいで・・・。

3-2-12.jpg
「それやったあとはさぁ。酔っぱらっててもおやつくれる?」
そうだねー。やっぱり、ご褒美必要かな。
まぁそこは、皆さんにお任せしましょ。

それではまた!
あ!そうでした!
いよいよ、3月となりました!
火曜日も営業するようになりました!
詳しくはこちらをご覧下さい→


↓↓↓明日はおひな様ですね!現女子も、元女子もみんなみんな健やかで明るく楽しく過ごしましょうね!!!
拍手でお祝いですよぉ!!!↓↓↓