fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは。
今日も小春日和なうさぎのmimiです。

春が近づくとどうしても人間は花粉が気になりますね。

2-23-1.jpg
「ボクの季節だね」
そだねー。(←流行りにはのります)
アルくん、試練の季節だよね。どうやら逆まつげ疑惑も持ち上がって、もう一つ要注意事項が増えてしまいました・・・。
だもんで、右目の周りはバリカンで刈ってあります。

人間やアルくんは花粉やPM2.5や黄砂が辛いですが、うさぎさんにとっては春に向かうこの季節・・・。

2-23-3.jpg
「かんもーよね」
そうです。避けては通れない、換毛の到来です。
今年一回目の換毛はワタクシ調べによりますと、年末くらいからじわりじわりと始まって、今は少し落ち着いてきたかな?という印象です。インフルエンザみたいですね。

2-23-10.jpg
「ほんならなんで今頃、そんな話してんの?」
それはねぇ。
ワタクシ予想では、これからまた!!換毛の季節がやってくる!!と踏んでいるからなのです。

2-23-11.jpg
「えぇ〜。またぁ?!もういいよぉ〜」
そだねー(二回目)
換毛はうさぎさんにとって体力も使うし、ちょっとだけしんどい季節です。
体調を崩す子が多いのも事実です。
ご飯がいつもより食べられなくなったり、自分で毛繕いを頑張った結果、うっ滞や胃拡張も起こりやすくなります。
とはいえ、気候に連動しがちな換毛をどうやっても止めることはできません・・・。
ので、せめて、ご家族の方の頭の片隅に
換毛が来るかもしんない!!きをつけろ!!
とちょこっとだけでも入ればいいなぁとおもっているわけです。

逆に・・・
一生懸命毛繕いを頑張った結果、食欲が増して牧草が食べたくて食べたくて仕方なくなるのも換毛の特徴です。
2-9-17.jpg
「毛をっ!!毛を出さなくちゃ!!!」
牧草乱れ食い・・・。
いつもより牧草を豊富に用意してあげる事も、換毛をうまく乗り越えるコツのひとつです。


2-23-13.jpg
「そだねー」
あ・・・セリフとられた・・・。

換毛というやつは毛繕いをどんなに・・・
2-23-14.jpg
がんばっても・・・

2-23-16.jpg
がんばっても・・・

2-23-15.jpg
「はーつかれた」
本人の力だけではどうしようもないものですから。


2-23-6.jpg
「さて、と・・・」
普段、ぼんやりしていてなんにも考えてなくて全てに無頓着な海翔くんでさえ・・・。

2-23-7.jpg
せっせっせっせっせ・・・

2-23-8.jpg
せっせっせっせっせっせっせっせ・・・・
いつもの100倍くらいのスピードで毛繕いをします。

2-23-9.jpg
「なんかさりげなく、とんでもなく失礼な事言ってない?」
そ、そんなことないよ!!
がんばってるね!!って話よ!

うさぎのmimiは換毛で頑張るあなたを応援していますよ〜。

どうぞ、こんなふうに
2-23-12.jpg
もわぁぁぁぁぁん、ぶわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
となる前に、グルーミングにお越し下さい。
おうちの中も大変なことになりますから・・・笑

2-23-2.jpg
「要するに宣伝なの」
はい、その通りです(#^.^#)
ご希望のお日にちお時間にベストマッチするよう、ご予定がお決まりでしたらなるべく早めにお電話くださいね☆

2-23-4.jpg
「まってまーす!」


↓↓↓個人的に、花粉よりもPM2.5と黄砂が敵です・・・。ヤツら、もうきてますよねー。
同じような方、いらっしゃいますか?そだねー!と思われる方、拍手ください↓↓↓






スポンサーサイト



こんにちは。
こちらは、晴天に恵まれた、mimiリンピック2018の会場です。
※本日のブログは要所要所、汚いです・・・。ご了承ください・・・。

2-16-7.jpg
「開会を宣言します!!!」
バッハ会長の高らかな宣言とともに、いよいよ開幕しました。

始めの競技は、男子オシッコトバシスギー・決勝の模様です。
勝ち負けは決めきれないので、選手の紹介だけ致します。
解説は、いつも通り、ワタクシ、どうしようもない甘やかし係です。

2-16-17.jpg
「いい迷惑な競技なの」
サンダーソニアさんからもっともなご意見を頂戴しつつも、競技開始です。

まずは、このかた。
ジヨン選手です。
2-16-13.jpg
「そういう競技なら負ける気がしない!」
ジヨン君は嬉しくなると、感情大爆発で思わずオシッコが出てしまいますからねぇ。
期待値は大きいですよ!!

そしてこのかた、今日もまたいい姿勢ですねぇ!
2-16-2.jpg
「てっぺんとっちゃる!!!」
しょうたくんは、次世代のエースですからね。頑張って頂きたいものです。

つづきましては・・・このかたですよー。
2-16-11.jpg
「え、なになに。おもしろそう!!」
一護くんもここのところ、調子を上げてきていますからねぇ。なかなかいい丸顔っぷりですよ。
エースの風格を兼ね備えています。

そして、エースといえばこのかた!!
2-16-9.jpg
「誰が金メダルをとっても、ボクもとります」
堂々の金メダル宣言です!!
そうですよねぇ。彼にかなうオシッコ飛ばしの強者はいませんからねぇ。

あら。じゅきやくん、何やらもの言いたげですねぇ。
2-16-12.jpg
「おしっことばしちゃだめっておかーさんがいってた」
じゅきやくん、なんとおりこうさんなんでしょうか!

ゲストのソルさん、ここまでの紹介いかがでしょうか。
2-16-19.jpg
「みんな、いつも見事な放物線を描いています!!」
・・・。ね、ほんとに。
ご来店の際、ご迷惑をおかけしていたらすみません・・・。

2-16-6.jpg
「なんだかわからないけど、がんばれぇ〜」
美女応援団も応援しています。

しかし、あまりの飛ばしっぷりに女子からはため息も聞かれ始めています・・・。
2-16-15.jpg
「お掃除の人がかわいそうでみてらんない・・・」
マーガレット先生、その通りですねぇ。私もなんでこんな競技を選択したのか、少し後悔し始めています・・・。


2-16-10.jpg
「あーぁー。後でちゃんとお掃除しときなさいよー」
はい・・・。がんばります・・・。

以上、mimiリンピック2018、男子オシッコトバシスギー・決勝、選手紹介の模様をお届けしました!!


↓↓↓個人的に夏のオリンピックより冬のオリンピックの方が燃えます!スピード感、たまらないですねぇ!!!皆さんはオリンピック見てますか?私にとっては皆さんの拍手が何よりの金メダルです(笑)よければ拍手、ください(^-^)/↓↓↓



こんにちは!
何年ぶりの寒波、とか、何十年ぶりの大雪、とか、一年のうちにそんなに何年ぶりが何回も来るんかい!!と
天気予報に突っ込みたくなる程の寒さですね。
みなさん、体調崩しておられませんか?

2-9-27.jpg
アヒルでしょうか?いいえ、うさぎです。
数え方は同じでも・・・。みんな違ってみんないい…by金子みすゞのパクリ。
まきちゃんは豪華なマフマフをお持ちですねぇ。(←褒め言葉だと信じている)


今週もまた、新商品をお知らせしたいと思います!
2-9-18.jpg
「またなの!」
そう。またおいしそうなもん、見つけちゃったんだよねぇ。

この度、みつけたおいしいもんは、こちらでーす!!

2-9-5.jpg
イタリアングラス!フロム南知多!!!

2-9-21.jpg
「みなみちたってなにー?」
地名だよー。愛知県らしいです。

今までも、イタリアングラスは取り扱っていました。
業者さんの都合で期間限定、数量限定というとんでもない制約の中で、イタリアングラスしか食べない皆様にご迷惑をおかけしているなぁ・・・と思いつつ、なんとか代用品がないものか、と、探しまくり、でも、これ!!と思える一品になかなか巡り会えずにおりました。
なぜなら、うさぎさんの太鼓判が欲しかったから。
そう、彼らは、違いのわかる・・・ですので、中途半端なものは認めません・・・。

2-9-24.jpg
「どうも。上質を知る男、ノアです」
ノアくんは、1番刈りのチモシー大好きじゃん。
まぁそれもそれで、大事なことだね。

何度もうさぎさんに却下され、くじけそうになったあの頃・・・。(遠い目)
そして、あきらめずに、探し続けた結果!!!
2-9-23.jpg
「みぃつけたぁ〜」
そうなのよー。みつけたのよー。
これはもう、執念よ。

今までのイタリアングラスと同じような香り(青のりのような香りがします)、同じような色目、同じようなかたさ!!!
ほぼ、パーフェクト!!!!
違うのは、長さくらいなもんです。
今までのは、短くカットしてありましたが、こちらのイタリアングラスはロングです。

これが、イタリアングラス好きなうさぎさんのお眼鏡にかなうといいなぁ〜!!!
まっしぐらに牧草!!って思ってくれたらいいなぁ〜。
と願わずにおれません。

↓こんな風に牧草をもりもり食べる我が子、見たいですもんねぇ!!!
2-9-17.jpg
ちなみに、この方はチモシーが大好きという・・・。

2-9-19.jpg
「ほ〜ぅ。ほんでお値段は?!」
そうだよねぇ、お値段、気になるよねぇ。
そこがちょっとネックなんだよねぇ。

・・・300gで2980円・・・。。ボソッ・・・。

2-9-8.jpg
「わお!!こーきゅーだなぁ!!!」
でもね!でもね!!
イタリアングラスを探している方にはお値段以上の価値はあると思うんだよ!!!・・・たぶん。

2-9-26.jpg
「はい!!!味見立候補致します!!!」
…味見しなくても美味しいと思うんだよ・・・。

2-9-3.jpg
「私が食べてみてあげるぅ〜」
そんなニヤニヤした顔でいわれても・・・。

2-9-20.jpg
「甘やかし係のくせにケチンボなあなたには興味ありません」
海翔くんっ!!そんなつれない事いわないでぇ〜。

でも、このイタリアングラス、お勧め出来るものだと思います!!
よければ、店頭でお買い求めください!!
通販は、毎度の事ながらしばらくお待ちください・・・。

あ、ついでに・・・。
2-9-4.jpg
50gで648円という小袋もあります。
よろしければ、いかがでしょう?!

↓↓↓ちなみに、今までのイタリアングラスも時がくれば、入荷する見込みです!もう少しお待ちください!!↓↓↓
こんにちは!
さっぶいですねぇ。なにこの寒さ・・・。

2-2-7.jpg
「さむいんならだっこしてもいいのだ」
はじめちゃーん。なのだ。はぁぁ。あったかい・・・。
(注。名前、バカボンからとった訳ではないです)

さて。
タイトルについて深ーく(大して深くない。むしろ浅いし、平たい)掘り下げていきます。

2−2−4
「掘るのは得意!任せて!!」
いや・・・ゆうじくん、気持ちはありがたいんでけど、その掘る、はちょっと違う・・・。

2-2-6.jpg
「なんだ、ちがうの」


今現在、うさぎのmimiでは毎週月曜日、火曜日を定休日としてお休みを頂いております。(祝日の場合は営業してます)
ですが、昨今の皆様のお休み事情を鑑みたり、通販の増え具合を考えた時に、平たくいいますと、ありがたいことに
週に二回も休んでる場合じゃなくなった!!
ということで、
3月6日より、火曜日も営業致します。


2-2-13.jpg
「やっとだね」
はい・・・。永らくお待たせした方には申し訳ありません・・・。

ただし、火曜日の営業に関しましては、
物販・通販・ホテル関係のみ
とさせていただきます。すみません。
グルーミングについては、火曜日は実施しません。
他の日にちのご予約はお受け出来ます。お電話待ってます。

2-2-12.jpg
「ゴハン買える日が増えるのは、うれしいね!!」
そうだねぇ。

2-2-3.jpg
「さ。働くか」
ハルくん!なによ!どうしたのよ!!あなたがやる気になるなんて!!

2-2-11.jpg
「ボクにとって働くとは・・・」
ハルくんにとって、働くとは?!

2-2-1.jpg
「これ」
・・・・。


まぁ・・・。
火曜日が営業しようが休みだろうが、彼らにとっちゃぁなんにも変わらないとは思いますが・・・。
これで、少しは
「ゴハンなーーーい!!!ピーーーーンチ!!!」
となることを救えるのではないか、と密かに期待しております・・・。

2-2-10.jpg
「ねぇねぇ!!営業日増えたらオヤツも増えるかなぁ!!」
さぁぁぁ。それはどうでしょうー。楽しみに待っとく?

火曜日も営業になるとはいえ、グルーミングが出来ない、など、皆様にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞ今まで通り、優しいまなざしでお見守りください(* ´ ▽ ` *)
2-2-9.jpg
「よろしくね!」


↓↓↓明日は節分!巻き寿司の日!!!今年の方角は南南東!!!心なしか今日の写真はみんな北北東!なんじゃそら!!偶然の産物ですが、いいね、ください↓\(^o^)/↓↓