お客様からメールをいただきましたので、今回はそちらをご紹介させていただきます!
「
昨日はふうがお世話になりました!
また、たくさんの種類の試食牧草をありがとうございました❤︎
帰って早速、試食会!
左から、セカンド、サード、オーツ、マウンテングラスです。

最初、マウンテングラスに行ったものの…

どうも、セカンドは嫌いなようで…掘り出してサードへ…

更にはセカンドの器まで押しのけて…。
感じ悪いですよね…、すみません🙏💦

で、オーツに行き
マウンテングラスは踏みつけられ…💦
突っ張ってる手、笑えます。


新たに入れたオーツを食べて文鳥のねてるちゃんに譲り、サードを追加したら入れ食いでした😥💦
どうも、サードとオーツがお気に入りのようです。
そして、ウンチが快調になりました✨✨✨
ありがとうございます!
好みが変わるので、また次回までに様子をみますね。
お礼と現状をお伝えしたく、メール致しました。
今後ともよろしくお願いします!
ちなみにふうの食べ残し入れ替えた古い牧草は貯めておいて、いつも帰り道に山科の大石神社のポニーの花子ちゃんにあげて帰ります。
昨日はお母さんとはぐれて紛れ込んだうりぼうが一緒にいました😥。花子さんは牧草を取られまいと怒っていましたが…💦
早くお母さんの元に帰れるといいのですが、私の手にも近付くくらい人に慣れ始めていました。心配…。

」
こちらこそいつも本当にありがとうございます。
また、可愛いメールもありがとうございます。
特に4枚目の写真がいいですね(笑)
3枚目のように嫌いなもののお皿を遠ざけるというのは人間でもしますが、ふんづけるって!
あ、でもお皿に入っているものをひっくり返してから遠ざける人はいないですね(笑)
好き嫌いの表現方法が可愛いです。
また文鳥が可愛いですね。「羽」で数える動物は可愛いですね。相変わらずなかよし!
馬とうりぼうも可愛い!「う」ではじまる動物は可愛いですね。「ぶ」で始まる動物も可愛いですね。
ふうちゃんはサードとオーツを気に入ったようですが、セカンドやマウンテングラスが好きなうさぎももちろんいますので、
よかったら相談のもと、一度サンプルを試してみてください!