昨日も暑かったですね。
そして今日も暑いー!しばらく暑さが続くようですね。
そんな影響はうさぎちゃんにも現れます。

当店自慢の仔沢山ママのサンダーソニアちゃん。
現在換毛真っ最中。

モフモフあたりに毛の束が浮いてます。

一杯・・・これがお家だと、毛が舞ってお掃除も大変、毛球症になってしまう確率だってあります。
だってここのお尻の毛束を抜くと〜・・・


ごっそり。
そんな訳で!
ちょっとだけでも毛のお手入れをしてあげると当店にグルーミングにくるまでの間だけでも
スッキリ過ごす事が出来ます♪
まずは超〜らくちん編♪
やる事は”撫でる”だけ!

当店でも扱っている「森のココロ」がおすすめですが、無い場合はお水でも大丈夫です。

シュッシュと振りかけます。
あまり濡らしすぎると乾くのに時間がかかるので表面が濡れる程度に。
そして毛の向きとは逆に撫でます。
普通に触っていても抜ける状態ならこちらの逆撫での方が沢山抜けますよ。
しかし嫌がるうさぎさんもいるかもしれませんので、逆撫でが出来ない場合は
普通に撫でるだけでも十分!

軽く撫でただけで手のひらにこんなに〜!
これを繰り返すだけでも少し違いますよ。
ラバーブラシをお持ちのお客様は、ラバーブラシで逆撫でするだけ!

軽く撫でて

ごっそりとれます!
森のココロをしておくと静電気予防になり、さらにツヤツヤな仕上がりに♪
是非一本は持っておくと便利ですよ。
次は一気に上級かも?!
ソニアちゃんのモフモフの毛束・・・!普通〜に抜くにもここは敏感な場所なので嫌〜と逃げちゃいます。
そんな時は

必殺、ひっくり返し!
しかしこれはなかなか至難の技かと思いますが、ここを押さえておけば少しだけ大人しくなります。

それは足。
脇に後ろ足をすっぽりとはさんでください。
しっかりと抱えてあげる事が大事ですよ。
これがクリアできたら。

手で軽く気になる部分を抜くだけ。
軽く引っ張って抜ける部分は抜ける毛です。
少しやっただけでもこんなに抜けます。

写真の右側が抜いた部分です。
ビフォーアフター・・・少しですがわかりますでしょうか。
ちょっとだけでもこれでスッキリ!

お腹の毛を抜く時は、顔をすっぽり脇に挟んであげてください。
狭い所が好きなうさぎちゃんはこれで安心してくれます。
しかし、よっぽど暴れた場合は無理に抱っこせずに離してあげてください。
そして何度も少しずつトライしてみて慣れていく事が大切です。

この辺が出てるので指で優しく抜きます。

ごっそり。
ラバーブラシと森のココロで

こんな感じ!
一回り小さくなったような気がします。

さっきのモフモフの毛束もすっきり。

お尻の毛のでこぼこもスッキリ。
全体を指、ラバーブラシで撫でるだけで少しだけ換毛を乗り切れます♪
お家でトライしてみてくださいね。

「お店に来てあたしにも会いにきてよね!」

BCK2のブルートート。
「ボクも元気に待ってるよ!」
ユリアちゃんのお家も

「ママと一緒にいるから見てね!」

ようやくネストからも出てきたのでいつでも会いにきてくださいね。

「僕たちにも会いに来てね?」
可愛い盛りの仔うさぎが一杯のmimiに是非ご来店くださいね。
週末のグルーミングは、混み合ってきていますのでお早めにご連絡くださいね。
最後は遠くにいるmimiのお客様のお写真で今週はここまで♪
お世話になってます。
FのIです。
今回は写真を2枚送付いたします。
早いものでメイちゃんを迎え6年が
経ちます。

元気で何よりです。
また色々ご指導いただけると幸いです。

いつもありがとうございます。
メイちゃんも6歳ですか〜・・・月日は早いものですね。
また是非お近くにお戻りの際はメイちゃんとご来店くださいね。
暑くなってきましたので、涼しくお過ごしください。
そして今日も暑いー!しばらく暑さが続くようですね。
そんな影響はうさぎちゃんにも現れます。

当店自慢の仔沢山ママのサンダーソニアちゃん。
現在換毛真っ最中。

モフモフあたりに毛の束が浮いてます。

一杯・・・これがお家だと、毛が舞ってお掃除も大変、毛球症になってしまう確率だってあります。
だってここのお尻の毛束を抜くと〜・・・


ごっそり。
そんな訳で!
ちょっとだけでも毛のお手入れをしてあげると当店にグルーミングにくるまでの間だけでも
スッキリ過ごす事が出来ます♪
まずは超〜らくちん編♪
やる事は”撫でる”だけ!

当店でも扱っている「森のココロ」がおすすめですが、無い場合はお水でも大丈夫です。

シュッシュと振りかけます。
あまり濡らしすぎると乾くのに時間がかかるので表面が濡れる程度に。
そして毛の向きとは逆に撫でます。
普通に触っていても抜ける状態ならこちらの逆撫での方が沢山抜けますよ。
しかし嫌がるうさぎさんもいるかもしれませんので、逆撫でが出来ない場合は
普通に撫でるだけでも十分!

軽く撫でただけで手のひらにこんなに〜!
これを繰り返すだけでも少し違いますよ。
ラバーブラシをお持ちのお客様は、ラバーブラシで逆撫でするだけ!

軽く撫でて

ごっそりとれます!
森のココロをしておくと静電気予防になり、さらにツヤツヤな仕上がりに♪
是非一本は持っておくと便利ですよ。
次は一気に上級かも?!
ソニアちゃんのモフモフの毛束・・・!普通〜に抜くにもここは敏感な場所なので嫌〜と逃げちゃいます。
そんな時は

必殺、ひっくり返し!
しかしこれはなかなか至難の技かと思いますが、ここを押さえておけば少しだけ大人しくなります。

それは足。
脇に後ろ足をすっぽりとはさんでください。
しっかりと抱えてあげる事が大事ですよ。
これがクリアできたら。

手で軽く気になる部分を抜くだけ。
軽く引っ張って抜ける部分は抜ける毛です。
少しやっただけでもこんなに抜けます。

写真の右側が抜いた部分です。
ビフォーアフター・・・少しですがわかりますでしょうか。
ちょっとだけでもこれでスッキリ!

お腹の毛を抜く時は、顔をすっぽり脇に挟んであげてください。
狭い所が好きなうさぎちゃんはこれで安心してくれます。
しかし、よっぽど暴れた場合は無理に抱っこせずに離してあげてください。
そして何度も少しずつトライしてみて慣れていく事が大切です。

この辺が出てるので指で優しく抜きます。

ごっそり。
ラバーブラシと森のココロで

こんな感じ!
一回り小さくなったような気がします。

さっきのモフモフの毛束もすっきり。

お尻の毛のでこぼこもスッキリ。
全体を指、ラバーブラシで撫でるだけで少しだけ換毛を乗り切れます♪
お家でトライしてみてくださいね。

「お店に来てあたしにも会いにきてよね!」

BCK2のブルートート。
「ボクも元気に待ってるよ!」
ユリアちゃんのお家も

「ママと一緒にいるから見てね!」

ようやくネストからも出てきたのでいつでも会いにきてくださいね。

「僕たちにも会いに来てね?」
可愛い盛りの仔うさぎが一杯のmimiに是非ご来店くださいね。
週末のグルーミングは、混み合ってきていますのでお早めにご連絡くださいね。
最後は遠くにいるmimiのお客様のお写真で今週はここまで♪
お世話になってます。
FのIです。
今回は写真を2枚送付いたします。
早いものでメイちゃんを迎え6年が
経ちます。

元気で何よりです。
また色々ご指導いただけると幸いです。

いつもありがとうございます。
メイちゃんも6歳ですか〜・・・月日は早いものですね。
また是非お近くにお戻りの際はメイちゃんとご来店くださいね。
暑くなってきましたので、涼しくお過ごしください。
スポンサーサイト