fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

天気予報がはずれにはずれ、洗濯物が溜まっていくスタッフです。

梅雨は何処にいったのでしょうか!?

梅雨貯金で一気に真夏にゲリラ豪雨は勘弁していただきたいものです。

そんな晴れに晴れまくってる京都府南部のうさぎのmimiでは・・・。

01_20120629162840.jpg

トッコちゃんがこんな格好に。
うさぎが狭いところが好きなのは知っていますが、その格好はいかがなものでしょうか^^;

まぁ当店は個性にあふれているので色んな姿が見れるのは楽しいですが♪

さーて、今日はまず誰と遊んでもらおうかな?

02_20120629163202.jpg

人の姿を見れば寄ってくるオーシャンが静かに寝てる…。
ここは少しゲージを開けて・・・

03_20120629163202.jpg

なかなかいいだれっぷりですね。
閉めた後に慌てて、ケージの扉を押していましたが一歩間に合わず。
今度また出してあげるよー。

ふとお隣を見てみると…

そこには…


ぎゃあああああーーー!!

04_20120629163203.jpg

半目で寝てる雷介くんの姿が…。

ちょっとどきっとして気持ちが涼まりました。
寝てるとはいえども、心臓に悪い気がしてなりません。

05_20120629163203.jpg

吉○ばりに突っ込みたくもなりますよね~。

06_20120629163204.jpg

マリーちゃんはもうちょっと我慢してね^^;


さてマリーちゃん宅は~?
07_20120629164800.jpg

ちょっとお外に出してたら、綺麗に並んでちょっとお饅頭みたいだとスタッフが悪乗り。

09_20120629164801.jpg
3羽がこれだけ綺麗に並んだんだから5羽も綺麗に並べてみました。

もしお饅頭だったら何味になるのかなぁ~?
08_20120629164800.jpg

ごめんなさい^^;


しばらく可愛い~写真をご覧下さい♪
10_20120629164801.jpg

11_20120629164802.jpg

12_20120629164802.jpg

13_20120629165856.jpg

14_20120629165857.jpg

15_20120629165857.jpg

いやぁ~、こうやって毛玉が集まってるのを見ると癒されます。

さて一羽ちょっとだけ抱っこさせてもらいましょぅ~!


16_20120629170041.jpg



17_20120629170042.jpg

って、お~い!
スタッフの〆をとるとは…あなどれません!

ではでは、こ~んな可愛い仔うさぎ達に是非会いに来てくださいね!
スポンサーサイト



いやー、今日の見事な晴れっぷり!

正直あつぅございます…盆地の京都は梅雨時期は蒸します。

今日も何気ないmimi店内。

01_20120622172835.jpg

ん~?何かお客さんの忘れものでしょうか?
段ボールの上に何かありますね。

02_20120622172834.jpg

あれ・・・?ぬいぐるみ?

03_20120622172834.jpg

って違ーーう!
蓮ちゃんそんなところにどうやって乗ったの?!

いたずらばっかりして…元気ならそれでいいですけどね?


さて、そんないたずら盛りの子はほっといて・・・

04_20120622173349.jpg
また新しい顔ぶれが増えました!

05_20120622173534.jpg
う~ん!可愛い~^^

06_20120622173535.jpg
ネストにいる間でも元気に寝返りをうったり、兄弟に覆いかぶさったり。

え?そんな状態じゃわからないと・・・

07_20120622174131.jpg
スタッフの確認も兼ねて、皆様にもご覧いただきましょう!

ねずみではありません。かわうそでもありませんよ!

うさぎですからね!お間違いなく♪

08_20120622174131.jpg

09_20120622174130.jpg

10_20120622174130.jpg

是非可愛い仔うさぎを見に来てくださいね^^
ご予約は7月11日頃から受け付けております。

*グルーミングに関するお願い*

11_20120622174733.jpg


こんにちは、梅雨の中休みが終わってしまいそうです。
来週からは雨続きだそうです。

その前に当店ではやる事がひとつ!!
(その日の思いつきですが・・・)

思いつきの被害にいやいや、商品紹介も兼ねてくれる今週の主役は!

01_20120615174211.jpg

じゃじゃーん、オーシャン君!
実は帰国子女、来日当時はマスコットの座にいましたが。

♂同士のスプレー(おしっこを飛ばす行為)でご自慢の白い毛が・・・汚れております。

02_20120615174549.jpg

これはオーシャン自身のおしっこ汚れですかね^^;
顔の辺りも少し汚れがありますので、思い切って


「 ま る 洗 い ! 」


しようという事です。

基本的にはうさぎちゃんにシャンプーは必要ありません。
しかしひどい汚れの場合は、シャンプーをしたほうがいいこともあります。

広範囲の汚れは、ご予約をいただければ当店でやらせていただきます。後ほど詳細を書きます。

足裏がちょっとだけ汚れちゃった等、ご家庭でできればというご要望にお答えして
やり方を参考にしていただければと思います。

その1
03_20120615175706.jpg
汚れてる部分の毛をとかします。
大まかな絡まりや、汚れを取るためにしっかりしてください。

04_20120615175707.jpg
コーミング中のオーシャン。
この後に起こる事も知らないで・・・のんびりしております。


その2
ここからお湯を張り、あらかじめ汚れている部分をお湯で洗います。

05_20120615180051.jpg

お湯は、少しぬるい程度がベスト。
じゃあオーシャン・・・いってらっしゃい!

06_20120615180052.jpg

うさぎの面影がゼロになりましたが、オーシャンです。
今回は顔や耳も汚れていたので全身をぬらしています。

オーシャン「意外に気持ちいねー」

ご家庭で一部の箇所を洗う場合は、汚れてる部分にお湯をかけてあげて下さい。

07_20120615180052.jpg

なんだか惨めな姿になってしまいました。

オーシャン「僕の愛らしい面影が・・・ちゃんと戻れるの?!」


その3
シャンプーをしましょう。
09_20120615180936.jpg


あらかじめ、洗面器に少しお湯を張りシャンプー液を少し入れ泡立てて下さい。
泡立てたほうが汚れも落ちやすく、シャンプー液も少なくてすみます。

08_20120615180935.jpg

当店オススメのホホバシャンプー(200ml・1890円)カモミール、ユーカリエキスがさわやかに香るシャンプーです。

オーシャン「爽やかスッキリいいにおい~。」
大変大人しくシャンプーをさせてくれてますね♪

10_20120615181623.jpg

はい、泡まみれ~。(一部の汚れにはその部分だけでいいですよ。)
これでお湯で流しましょう。
泡がなくなるまでしっかり洗い流してください。

その4
再びお湯を洗面器に張り、リンス液少しを入れ溶かして下さい。
11_20120615182516.jpg

ホホバリンス(150ml・1890円)です。
シャンプー共々、濃縮タイプなので6~10倍程度に薄めてくださいね。

リンスは、ココナッツの甘い香りがしますよ♪

汚れが取れたんだから、シャンプーだけでいいんじゃないの?なんていうそこのあなた!

リンスを甘く見てはいけません!
この一手間を加えることにより、愛するうさぎちゃんの毛を健康に保つだけでなく!!汚れにくくします!

なので、ご家庭でのシャンプーの回数も減らす事ができますよ。

12_20120615183155.jpg
はい、これで洗い終わりです。

オーシャン「え、まだ僕ふわふわに戻ってないよ!」

ちゃんと今から乾かしますよー。

その5
では、乾かしましょう~。
まずは、乾いたタオルでなるべくしっかり拭いてあげて下さいね。
13_20120615183847.jpg

犬ではないですよ、うさぎですからね!


ご家庭にあるドライヤーで十分乾かせます。
その際皮膚を乾かせるようにドライヤーを当ててください。

14_20120615183848.jpg
注意:熱風で乾かすと早いですが、30cm以上離してご使用下さい。

表面の毛を乾かすだけでは、うさぎちゃんが風邪を引いてしまいます。
皮膚を乾かすようにしっかり根元から乾かせば、ふわふわの毛になりますよ。


数分後・・・


しっかり乾かせばじゃじゃーん!
15_20120615184352.jpg

頭の毛がふわふわになってるのわかりますか?
写真ではわかりにくいですかね^^;

今回是非皆様に知っていただきたいと思いこの記事を書きました。

うさぎにはシャンプーをしちゃダメ!と思われてる方が結構多くいらっしゃいます。
基本的にグルーミングで綺麗になりますが、今回例にあげたオーシャンのようなカピカピになってしまった場合は、
洗ってあげる方が早いです!

16_20120615184351.jpg
オーシャン「お家じゃ対応できない場合は是非お店に来てね!」

*シャンプー料金は、グルーミングとは別料金になります。*

・部分シャンプー:1050円~

・全身シャンプー:3150円~

今日からとうとう梅雨入りです!

京都府南部でも午後から雨が降り出しました。
窓から見える紫陽花も雨の日は、雨の日の顔を見せてくれますね。

01_20120608171114.jpg

お店も雨で沈んでるかと思いきや、こんな明るく振舞ってくれる子がいるだけで気分が明るくなります♪

他にも元気な子がたくさんいますので、是非お店で元気になってくださいね。


02_20120608171311.jpg

お店では、月初めに体重測定をします。
なので、年頃の女の子だろうが熟女だろうが関係なく計ります!

はいはい、乗って下さい。

03_20120608171712.jpg

抱っこをした時点でわかっていましたが、さすがmimiうさぎ大きい子No3。
えーと、体重公表するとですね・・・

04_20120608172116.jpg

あ、ダメですか?
スタッフ一同もう少しスマートでキュートなマーガレットちゃんになってもらおうと思ってるのですが…。

やはり、うさぎちゃんにも個体差があるのでどうしても太りやすい子、痩せやすい子がいます。
少し体重が重くても骨格ががっちりしていたり、筋肉質な子もいますので気になる方はスタッフに聞いて下さいね。

必ずしもやせる必要があるわけではなく、きちんと健康を考えた食事や適度な運動をさせてあげて下さい。
(ただし、マーガレットちゃんは本当に重いです。)

さて、次のモデルさんは。

05_20120608172632.jpg

クリーミーちゃんです。
当店の中では、ナイスバディーです。
骨格に対しての肉質も平均的。

06_20120608173034.jpg

クリーミーちゃんであれば「1520g」というのはちょうどいい体重になります。

この調子でまた可愛いベビーを楽しみにしてます♪

さて、女の子だけではなく男の子も計ります~。
07_20120608173519.jpg

モデルはサムソン君~。
サム君ファンのお客様も多いのではないでしょうか^^

じゃあ乗っかって下さい。

08_20120608173519.jpg

1kg未満ですが、サム君の体格ではこれでベスト!

グルーミングにお越しのお客様のうさぎちゃん達も体重を記載させていただいています。
ペットの体重は1kg太ると人間で換算すると10kgに値します。

大事な大事なペットたちの健康の為にも、月1度くらいの体重測定が出来ればいいですね。

そしてもう一つ大事なのが、お迎え待ちの仔うさぎちゃん。

09_20120608174421.jpg
先週も待ちきれずにお客様がご来店して下さいました^^
とても可愛がっていただいてる姿を見て「今日お渡ししてもいいかなぁ・・・」と考えましたが。

当店では、仔うさぎの健康状態等を含めある一定の体重に達していないとお渡しをしていません。
小さい時のお渡しは仔うさぎにとって大変ストレスがかかります。

そのためにある程度の体重と体力がつくまでお待ちしていただいています。

10_20120608174421.jpg
さて、今日の体重は「460g」。
これだったら新しい環境にも耐えられます。

安心してお迎えにきて下さいね。

では、皆様のご来店お待ちしております。
早いものでもう6月です。

今年の梅雨は7日頃から始まるとか…。
雨の日はゆううつだなぁと思ってしまいますが

01_20120601174220.jpg

紫陽花に雨の組み合わせには風情を感じます。梅雨でも楽しく過ごせるかも!
もうすぐ綺麗に咲くと思いますので、ご来店の際是非見て下さいね。

開店のお祝いで頂いた1本の苗がここまで立派になるとは…。
mimiもますます盛り上がっていきたいと思います!


さて、こちらの仔うさぎちゃんは日曜日に新しい家族の一員になります。

02_20120601174816.jpg

名前はもうお決まりでしょうか。
スタッフ一同お待ちしています^^

03_20120601174949.jpg

こちらのホーランドロップの仔うさぎは来週。
お迎えが決まるとスタッフも将来どんな子になるのかな?今度はいつ来てくれるかな?
なんてちょっとワクワクしてしまいます。

04_20120601175638.jpg
来週にはお渡し可能になっています。
スクスクと成長中です♪
人懐っこい仔ですので、一目ぼれに注意ですよ(笑)

05_20120601175857.jpg

雷介くんもそう思うよね。
毎日見てても仔うさぎの成長には驚かされる事ばかりだものね。

06_20120601180127.jpg
うんうん、すでにキリっとかっこいいぞぉ!
あ、いや・・・やっぱりかっこよくはムリなのかも^^;
だって、可愛いもの。

07_20120601180127.jpg
男は度胸の方が大事だと思うけど・・・可愛いうさぎ達には関係ないですね。
そこにいるだけで愛嬌振りまいてくれればそれだけで満足!ですからね。


え、うさぎを飼いたいけどもうあと一歩が踏み出せないと?
では、そんな方の為にこんな姿はいかがでしょうか!

08_20120601180813.jpg

あまり撮らないアングルからドーンと!
このお鼻とお口がたまらなく可愛いんですよ!

え、上級者の萌えポイントだと?
では、こんな風に必死にお水を飲む姿はいかがでしょうか!

09_20120601180813.jpg
ちょこっと背伸びして小さい舌を動かしながら一生懸命飲む姿が愛らしいんですよ!

何何?これでもダメだと・・・。


では極めつけはこれでどうでしょう!!

10

あ、チビちゃんが待ち時間が長くて眠そうだった。

是非こんな仔うさぎを間近で見て癒されて下さいね。