fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

さて、前回の記事で『干しパパイヤ』が入荷した事を

お知らせしましたが、⇒(http://mimiusagi.blog57.fc2.com/blog-entry-89.html

パパイヤってご存知ですか?

20071024193146.jpg   「ご存知ですか??」

いきなりドアップで登場してくれたのは、雷人君。今日も元気にお散歩してたね。


20071024193440.jpg  「ご存知ですか?」

キラちゃん今日も朝からブーブー言ってたね。


P1000158.jpg  「ご存知ですか?」

桜子ちゃんも最近ブーって言うようになったけど・・・


パパイヤとは熱帯地方に出来る果物で始めの頃は青く、熟すと黄色になります。

青いときは、青パパイヤ・野菜パパイヤと呼ばれていて、
20071024200404.jpg  ←熟す前
黄色くなると、フルーツパパイヤと呼ばれます。
20071024200111.jpg  ←熟した状態

沖縄などでは、民家の庭に木絵文字名を入力してくださいが生えてる所があちこちに見られます。
青い時期に収穫し、千切りにしてポークなどと一緒に炒めて食べたり
サラダにしたりと、多くは野菜として食されています。
また、スーパーなどに行くとパパイヤを乾燥させたものが袋に詰められて販売されていたり、
数年前からはパパイン酵素を使って洗顔料や化粧水等も作られ販売されています。
パパイン酵素って?
パパイヤには、タンパク質分解酵素の『パパイン』と呼ばれるものが
含まれており、肉料理に使用される場合がありますが、
フルーツパパイヤには、痕跡程度しかパパインが含まれておらず、
食肉軟化作用や消化促進作用は期待できないようです。

※干しパパイヤは、青パパイヤを使用。

また、疲労回復に効くリンゴ酸整腸作用に有効な食物繊維のペクチン等も
含まれている食物
です

定番のうさちゃんのおやつとして、昔からあるグミのような赤色のパパイヤキューブですが、
酵素の含有量は製造過程の関係で干しパパイヤほどは期待でき無いようです。
また、糖分も多いのであげ過ぎに注意して下さいね。

20071031193607.jpg 
「糖分・・・多いのか・・・」


また、干しパパイヤを食べているからといって必ずお腹の病気にならないとは
かぎりません。
日頃からのケアや、食事、便、尿のチェックを行い、
異常があれば早期にかかりつけの動物病院での診察を受けて下さい。


               

今日、パン屋さんに行きました。
動物パンやウルトラマンパンがあるんですが、今日のうさぎのパンは、
ミッフィらしく。。。でも何だかとても・・・

20071031193919.jpg


怒っています。足ダンが聞こえてきそうなパンでした。


スポンサーサイト



お待たせいたしました。  長い間欠品しておりました

『干しパパイヤ』 がやっと入荷しました

今回入荷分の干しパパイヤは、今までのよりもさらに千切り大根のようです。

20071024170925.jpg    20071024170950.jpg


早速、恒例のmimiスタッフにおすそ分けです。

20071024172056.jpg   今日お散歩していたひかる君は・・・
くわえてそのまま走り去って行ってしまいました。。。


          ( ̄□ ̄;)!!  
 
なので、お散歩が終わってケージの中のひかる君の定位置でまったりしている
時に聞いてみました。
※ひかる君の定位置とは・・・ケージの取り付けたボロボロのかじり木の下。
                  いつも、頭を突っ込みまったりしています。でもなんで??


ひかる・・・美味しかったん??
ひかる君の定位置 
20071024172908.jpg  「美味しかったよ。」

では、続いてショナ君です。

20071024172116.jpg    20071024172109.jpg

   確かに2本持っています。                   な、無くなりました!!

注)マジックではありません!! (当たり前・・・)

2本あった干しパパイヤはショナ君が一口で食べてしまいました。
イングリッシュ・ロップのショナ君は体重が4.5kg以上あります。
一口が大変大きく、食べる量も多いです。
もちろんの大きさも!

さて、いつもの強奪魔、ももじろうです。

20071024170958.jpg 「何々、何かくれんの?」

すでに何かをもらえると察知し、強奪満々のももじろう。

はい、干しパパイヤやで。  20071024171008.jpg


20071024171008.jpg  「パクッ!」

     やっぱり、強奪魔・・・

20071024182715.jpg 「ん、グググッ」


他にもお店のうさちゃん皆にあげましたが、大好評でした。

今日、一日でも早く店頭に並べられるよう、通販のお客様に早急に対応できるよう
頑張って袋詰め致しました。
20071024170917.jpg    20071024170907.jpg


皆様からのご注文是非お待ちしております。

mimiへご来店頂いたうさちゃん達のご紹介です。


20071016165500.jpg    20071016165528.jpg     20071016165936.jpg
マキアートちゃん       ロン君             ぴょん君  


 
20071016165959.jpg    20071016170019.jpg     20071016170521.jpg

 むく君             星兎君          メロンちゃん 



20071016170535.jpg    20071016170547.jpg     20071016170559.jpg

 パインちゃん            プルン君         ミントちゃん     



20071016170625.jpg     20071016170637.jpg   20071016174217.jpg

 ナッツちゃん           さくらちゃん           ぎんちゃん     

 

20071016170700.jpg    20071016170736.jpg    20071016170756.jpg

 しずくちゃん           ぼたん君         まめた君 


 20071016170814.jpg     20071016170836.jpg     20071016170901.jpg
  
 ミミ君             ぴょん君            マリンちゃん 


20071016170937.jpg     20071016171007.jpg

 ももじ君             ロコ君

グルーミングカードをお送りさせて頂いた方もいらっしゃるのですが、
まだ、未発送の方もいらっしゃいます。
申し訳ございません。
もうしばらくお待ち下さいますようお願い致します。m( _ _ )m


また、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
P1010523.jpg

ぼー・・・( ̄。 ̄)ボ~~~゜ッ

P1010524.jpg


はッ∑(〃゚ o ゚〃) !!


みなさんこんにちは。

今年の初夏ごろからmimiのスタッフうさぎになった

ムーミンです。

ねずみではありません。



P1010527.jpg


僕の名前の由来は、フィンランドの妖精ムーミンにカラーが

似てるから・・・らしいです。

僕はまだ、ももじろう兄さんの様に


20071006153011.jpg


愛想を振りまく余裕もないし・・・

あきら兄さんの様に
20071006153243.jpg


商品管理もできません・・・

まだまだ、ひよッ子です。


P1010535.jpg  P1010537.jpg


店内散策が大好き

あ!そうだ!ぼくのまだ小さい時の愛らしい写真を見て下さい。

20071006154035.jpg     20071006154145.jpg

この頃はまだ・・・ねずみ顔じゃなかったんですけど。。。


ぼくの目標は『とーる兄さん』の様な人気物になること!!


20071006154251.jpg  

ボク、ムーミンでした。P1010539.jpg