

ホーランド・ロップ の 子うさぎさん たちです

前記事では “Ear№-S35の男の子” をピックアップして紹介いたしましたが、
今回は 他4羽の子たち をご紹介したいと思います

※ “Ear№-S35の男の子”はすでに新しい家族が決まりました























カラーはオレンジです

元気 で 人懐っこい子 です

写真撮影ではバッチリとポーズを決めて、
スムーズに撮らせてくれたおりこうさん




こんなかわいい
ひよこちゃん

写真も撮れました























カラーはオレンジです

とても人懐っこい子 で、ケージの扉を開けるといつも寄ってきてくれます

今回の撮影の時にはかなり眠かった

ペタンとした写真になってしまってますが、いつもは元気いっぱいです


おめめがとろんと・・・

























カラーはオレンジです

この子も 人懐っこい子 です

写真撮影もおりこうさんで撮らせてくれました

が! すきあらば・・・



“忍び足・・・” の前に御用























カラーはブロークン・リンクスです

人懐っこい子ですが、マイペース型 です

いつも自由気ままにのんびりとくつろいでいます


心なしか・・・
お顔ものんびり顔に
見えてきたような・・・





















どの子もみんな本当に 人懐っこい子 たちです

それぞれの個性もまだまだこれからです

mimi へいらした際には、
ぜひみなさんなりの分析に チャレンジ されてみてはいかがでしょうか

今回は 季節限定商品 のお知らせです
この時期だけの限定品 『びわの葉っぱ』 です
15g入 399円
※ 当店の『びわの葉っぱ』は農薬を一切使用しておりません。
また、今年5月に摘んだばかりの新鮮な葉だけを使用しております。
びわの葉には 薬効 があり、殺菌作用・鎮痛作用・消炎作用 があります。
また血液浄化作用により 免疫力を強化 する作用もあるといわれています。
まさに今の季節に ピッタリ の商品です
それでは、mimiっ子たちにも食べてもらって反応を見てみましょう~
まずは店内をお散歩中のイングリッシュロップの ミミちゃん です

大きなお口で パリパリ いわせながらおいしそうに食べてくれました

あっ、そうかそうか
まずはあきら君から試してもらわなくっちゃね!
では、あきら君どうぞ

おぉ、さすが
商品管理マネージャーは言うことが違いますね
びわの葉には ブドウ糖 や 果糖も含まれてるものね!

あきら君! みんなが順番待ってるから・・・

はい、みんなもどうぞ


そして cocoちゃん にもあげてると・・・、 ミミちゃん乱入



それじゃぁ、ネザーさんたちもどうぞ


んん?
な、なんか 熱い視線 を感じるような・・・?


・ ・ ・ ・ ・ あっ

ひかるも食べる

そんなに必死にならなくても・・・
(笑)
でも必死なのはひかるだけではありません!
Moeちゃんも・・・
Rizeちゃんも・・・


びわの葉の ほんのり甘~い香り がみんなを惹きつけるようです
mimiっ子たちにも 大人気 のパリパリの びわの葉っぱ
ぜひみなさんのうさちゃんにもいかがですか
※ 通販でもお買い上げいただけますので、
「メモ欄」にその旨をご記入ください。
但し
食べ過ぎないようにおやつ程度 にあげてくださいね








『うさぎがピョン 2号』 本日(6/21)発売です

※ こちらも通販でご購入いただけますので、
同じくメモ欄にその旨をご記入ください。









どうぞよろしくお願いいたします

この時期だけの限定品 『びわの葉っぱ』 です


※ 当店の『びわの葉っぱ』は農薬を一切使用しておりません。
また、今年5月に摘んだばかりの新鮮な葉だけを使用しております。
びわの葉には 薬効 があり、殺菌作用・鎮痛作用・消炎作用 があります。
また血液浄化作用により 免疫力を強化 する作用もあるといわれています。
まさに今の季節に ピッタリ の商品です

それでは、mimiっ子たちにも食べてもらって反応を見てみましょう~

まずは店内をお散歩中のイングリッシュロップの ミミちゃん です


大きなお口で パリパリ いわせながらおいしそうに食べてくれました


あっ、そうかそうか

まずはあきら君から試してもらわなくっちゃね!

では、あきら君どうぞ


おぉ、さすが

商品管理マネージャーは言うことが違いますね

びわの葉には ブドウ糖 や 果糖も含まれてるものね!

あきら君! みんなが順番待ってるから・・・


はい、みんなもどうぞ





そして cocoちゃん にもあげてると・・・、 ミミちゃん乱入




それじゃぁ、ネザーさんたちもどうぞ





んん?
な、なんか 熱い視線 を感じるような・・・?



・ ・ ・ ・ ・ あっ


ひかるも食べる



そんなに必死にならなくても・・・

でも必死なのはひかるだけではありません!
Moeちゃんも・・・





びわの葉の ほんのり甘~い香り がみんなを惹きつけるようです

mimiっ子たちにも 大人気 のパリパリの びわの葉っぱ

ぜひみなさんのうさちゃんにもいかがですか

※ 通販でもお買い上げいただけますので、
「メモ欄」にその旨をご記入ください。
但し


















『うさぎがピョン 2号』 本日(6/21)発売です


※ こちらも通販でご購入いただけますので、
同じくメモ欄にその旨をご記入ください。
















どうぞよろしくお願いいたします

cocoちゃんの子供達が無事cocoお母さんから親離れしました。
cocoちゃんもいつも大賑わいだったケージの中が
静かになって一羽でさぞや寂しい思いを・・・と思ったら
の~んびり横に寝そべって毎日を過ごしています。
子供達は今日も元気に飛び跳ねてます。
今日はcocoちゃんの子供達以外の子供達をご紹介します。

さぁ皆!!!出ておいで~って

飛びはね過ぎぃ

ハイ!!並んで撮りますよ~
ちゃんとこっち向いてぇ
こっちこっち・・・・
と、促しながら撮った写真です。
子うさぎさんの写真を撮るのは、難しいですね・・・

今日はこの左端にいる子をピックアップ!!

「ピックアップされたでしよ。」
EAR NO.S35 5月3日 憲法記念日
生まれの男の子です。

とても元気でうんち
もコロコロ
写真を撮っていてもあっちへウロウロこっちへウロウロ・・・
ウンチポロポロ・・・

落ち着きの無い男の子です。
でも、この月齢で妙に落ち着いている子はそれはそれで
とっても心配です。
だからこのぐらい元気でウロウロ・・してる子の方が
安心ですね。


「ボクたちに会いに来てね。
待ってるでしよ!!」
cocoちゃんもいつも大賑わいだったケージの中が
静かになって一羽でさぞや寂しい思いを・・・と思ったら
の~んびり横に寝そべって毎日を過ごしています。
子供達は今日も元気に飛び跳ねてます。
今日はcocoちゃんの子供達以外の子供達をご紹介します。

さぁ皆!!!出ておいで~って


飛びはね過ぎぃ

ハイ!!並んで撮りますよ~
ちゃんとこっち向いてぇ
こっちこっち・・・・
と、促しながら撮った写真です。
子うさぎさんの写真を撮るのは、難しいですね・・・

今日はこの左端にいる子をピックアップ!!

「ピックアップされたでしよ。」
EAR NO.S35 5月3日 憲法記念日


とても元気でうんち


写真を撮っていてもあっちへウロウロこっちへウロウロ・・・
ウンチポロポロ・・・

落ち着きの無い男の子です。
でも、この月齢で妙に落ち着いている子はそれはそれで
とっても心配です。
だからこのぐらい元気でウロウロ・・してる子の方が
安心ですね。



「ボクたちに会いに来てね。
待ってるでしよ!!」
2007年5月8日に mimiっ子 に 赤ちゃんが誕生 いたしました
お父さんは 雷人君、お母さんは COCOちゃん です

お父さんの雷人君
お母さんのCOCOちゃん
COCOちゃんにとっては今回が 初めて の出産でした
そして生まれたのは・・・、6羽です
COCOちゃん、すごい


これは生後27日の写真です♪
6羽の出産だったため、みんな標準よりもかなり小さく生まれてきました。
個々の体重管理をしっかりしていくために、
赤ちゃんの 耳の内側 にペンで 印 を付けました!
紫・黒・青・赤・緑・茶ちゃんです

生後18日ごろの写真です♪
巣箱からお顔を出しているこの子は、さていったい何色の子でしょう~

正解は・・・
・ ・ ・ ・ ・ 。 はい、私達スタッフにもわかりませ~ん
(笑)
とっても元気 な赤ちゃんたち

左から・・・、緑ちゃん! 茶ちゃん! あとは・・・、ん~いったい誰かなぁ~
(笑)
それでは、きちんと 紹介 していきたいと思います
みんなまだまだお耳が立っていて プロペラ みたいになってます
(笑)
紫ちゃんです
女の子です

黒ちゃんです
女の子です

青ちゃんです
女の子です

赤ちゃんです
女の子です

緑ちゃんです
女の子です

茶ちゃんです
男の子です

※ 緑ちゃん・茶ちゃんはすでに新しいご家族が決まっています

どうぞよろしくお願いいたします
小さいながらも 順調に大きく 育ってくれているCOCOちゃんの赤ちゃんたち
COCOお母さんもおっぱいの量がだんだんと 追い付かなくなってきました~

そこで急遽国産ヤギミルクの生乳を手に入れ、
お母さんの母乳にプラスしてあげていきました。
お腹をすかせた赤ちゃんたちに、ミルクを見せてあげると・・・
もう待ちきれなくて待ちきれなくて、落ち着かないようです
ミルクを クチュクチュ いわせながら
必死で飲んでいる赤ちゃんたち・・・。 (電車の音も入ってしまってますが・・・
)
みんながお腹いっぱいになるまで飲んだ後は
少し残ったミルクをCOCOちゃんにもあげました!

まるで赤ちゃんのように身を乗り出し 必死で ミルクを飲むCOCOお母さん
これを飲んで、まだまだミルクをいっぱい作ってあげてね
まだまだ手のひらサイズだけど、健康で元気いっぱい
です
みんな とても人懐っこくて、ケージの扉を開けると
みんな次から次へと ピョンピョン 飛び出てきます

みなさまも良かったらぜひCOCOの赤ちゃんを見にいらしてくださいね

お父さんは 雷人君、お母さんは COCOちゃん です





COCOちゃんにとっては今回が 初めて の出産でした

そして生まれたのは・・・、6羽です





6羽の出産だったため、みんな標準よりもかなり小さく生まれてきました。
個々の体重管理をしっかりしていくために、
赤ちゃんの 耳の内側 にペンで 印 を付けました!
紫・黒・青・赤・緑・茶ちゃんです



巣箱からお顔を出しているこの子は、さていったい何色の子でしょう~


正解は・・・

・ ・ ・ ・ ・ 。 はい、私達スタッフにもわかりませ~ん


とっても元気 な赤ちゃんたち





左から・・・、緑ちゃん! 茶ちゃん! あとは・・・、ん~いったい誰かなぁ~

それでは、きちんと 紹介 していきたいと思います

みんなまだまだお耳が立っていて プロペラ みたいになってます

紫ちゃんです





黒ちゃんです





青ちゃんです





赤ちゃんです





緑ちゃんです





茶ちゃんです





※ 緑ちゃん・茶ちゃんはすでに新しいご家族が決まっています


どうぞよろしくお願いいたします

小さいながらも 順調に大きく 育ってくれているCOCOちゃんの赤ちゃんたち

COCOお母さんもおっぱいの量がだんだんと 追い付かなくなってきました~


そこで急遽国産ヤギミルクの生乳を手に入れ、
お母さんの母乳にプラスしてあげていきました。
お腹をすかせた赤ちゃんたちに、ミルクを見せてあげると・・・

もう待ちきれなくて待ちきれなくて、落ち着かないようです

ミルクを クチュクチュ いわせながら
必死で飲んでいる赤ちゃんたち・・・。 (電車の音も入ってしまってますが・・・

みんながお腹いっぱいになるまで飲んだ後は
少し残ったミルクをCOCOちゃんにもあげました!

まるで赤ちゃんのように身を乗り出し 必死で ミルクを飲むCOCOお母さん

これを飲んで、まだまだミルクをいっぱい作ってあげてね

まだまだ手のひらサイズだけど、健康で元気いっぱい


みんな とても人懐っこくて、ケージの扉を開けると
みんな次から次へと ピョンピョン 飛び出てきます


みなさまも良かったらぜひCOCOの赤ちゃんを見にいらしてくださいね

| ホーム |