fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

うさぎの専門誌といえば最近まで『うさぎと暮らす』でした。

今年の春4月21日(土)に(株)スタジオ・エスより

うさぎの専門誌が新たに発売されました。

20070425160812.jpg

『うさぎがピョン』・・・980円です。

もちろん当店でも取り扱っております。
うさぎさんの投稿掲載写真や親バカ自慢・その他にも
うさぎの情報が盛りだくさん
うさぎ大好きには嬉しい一冊です。


また、(株)スタジオ・エスからは、

『我が家の動物・

完全マニュアル改訂版2 うさぎ』・・・1500円


と、言う飼育専門誌も発売されています。
この本ももちろん取り扱っております。

P1010006.jpg



この本2冊とも通信販売でもご注文頂けます。
オーダーフォームのメモ欄に『商品名  ○冊』と書いて
オーダーして下さいね。お待ちしています。
スポンサーサイト



もうすぐG.W です。 

イングリッシュ・ロップのmimiちゃんから、

GWのお知らせです。


GWmimi.jpg


はい、GW企画部長のmimiです。

今年のうさぎのmimiは、GW特別企画としていくつかの企画を

ご用意いたしました。


発表します!!!


①おやつセット・・・525円

20070425160804.jpg


mimiオリジナルのおやつが盛りだくさん!!

この写真では見えていない裏の部分にいくつ入っているかは

手に取ってみてのお楽しみです。

私の大好きなおやつも入っていますよ。


※限定数で数に限りはありますが、通信販売でもご注文いただけます。
 オーダーフォームにあるメモ欄におやつセットの件を一言添えて
 オーダーしてください。

そして、


②牧草詰め放題・・・1050円

20070425162424.jpg

お待たせしました!!!

繊維質たっぷりの一番刈り『ハードタイプチモシー』

詰め放題です。


1Kg用の袋にどれだけたくさん詰めこめるか

ぜひチャレンジしてみて下さいね。

マスクと手袋はお店でご用意しています。




※牧草アレルギーの方は体調と相談の上、お決め下さいね。


GWの営業は、

4月28日(土)~5月6(日)まで

休まず営業致します。


皆様のご来店お待ちしております。

また、GW中のホテルのご予約も順次承っておりまぁす。


6.22.jpg

この写真は mimiっこ とーる
生後1ヵ月のまだ 赤ちゃん だった頃の写真です

6.27.jpg

とーる は2006年5月18日に mimi にて誕生しました
お父さんは アトム君 、お母さんは moeちゃん です
かなり小さく 生まれた とーる ・・・
育ち切れないのではないかとスタッフを ハラハラ☆ドキドキ させました
でも、そんな心配をよそに すくすく と成長するとーる 


初めての外の世界に 戸惑い気味可愛いとーる
7.08.jpg

初めてのフローリングに上手く歩けない 不器用本当に可愛いとーる
7.22.jpg

そして・・・、
さらに 元気 に成長する とーる 

8.8.jpg

そしてそして・・・、
とても わんぱく坊主 に成長する とーる    あれれ・・・?

11.16.jpg

そしてそしてそして・・・、
かなり 暴れん坊 に成長する とーる    えっ、えーーーっ!

生後11ヵ月の現在・・・


                         


07.04.11.jpg

とーる ただいま かなり凶暴 いえいえ やんちゃ真っ盛り です

そうなのです。 今 とーる はいわゆる 思春期 なのです

うさちゃんの体は 生後半年 ほどで大人の体に 成長 します
でも心の成長はまだまだ これから です
その時期になると
今までには見られなかった 様々な行動 をするようになります。
この とーる のように 異常に興奮 しやすくなったり、縄張り意識がすごく強く なったり、
また女の子の場合などは 巣作り行動 をしたり・・・ などなど
その 行動 やその 時期・期間 などははその子その子により 異なり ます。

初めてうさぎを飼われる飼い主さんたちは、
“この子はこんな子じゃなかったのに・・・” とか
“間違って育ててしまったのかな・・・?” と不安になられたりします。

でも  それは別に特別なことではありません
人間の子供が中学生くらいで 反抗期 になるのと 同じ です
時期がくれば落ち着いてくれます。
それまであまり神経質に考えずに、
ゆったり とした 広い気持ち で接してあげたいですね

  ※注)全てが「噛む=思春期」ではありません。
     ストレスやその子にとってとても嫌なことをされたなど、
     噛む原因が何かある場合もあります。
     その場合には、必ずその原因を改善してあげてくださいね
     “思春期”がその原因である場合は、そーっと見守ってあげましょう



私達スタッフもとーる に対して 過剰に興奮させないように 接しています。
そう、ゆったり とした 広い気持ち で・・・

今の とーる には、スタッフの手に噛み付くことなんて 朝のご挨拶 
容赦のない とーる は噛み付いた後も 放しません

朝一番から とーる♪一本釣り の出来上がりです

20070415180008.jpg

そうそう、ゆったり とした・・・広い・・気持ち で・・・   (笑)

でも 、大切なお客様の手を噛んでしまっては 大変 なので、
とーる のケージにこういうものを貼り付けました!

20070415180034.jpg


mimi へご来店の際は、とーる には お気を付け くださいね
前回に引き続き、今回も mimi 店内にいる 仔うさぎたちの
紹介をさせていただきます
今回の 主役は・・・

20070408154421.jpg

ホーランドロップの女の子
2006年12月13日生まれ、カラーはオレンジです

おっとり とした性格で 大人しい 仔です。
まだ赤ちゃんだった頃、
大きなケージに4羽ほど一緒に入っていたことがあったのですが、
その時によく他の仔たちがまるで クッション のように
この仔の上に 乗っかって 寝てたりしました
それでもこの仔は 全く 気にする様子もなく、
みんなの枕になりならがも、一緒に すやすや と眠ってました (笑)

20070408154500.jpg

とても のんき な性格です

20070408154609.jpg

どうもキューブハウスがかなり気になるようです

20070408154647.jpg

20070408154201.jpg 20070408154222.jpg

20070408154258.jpg 20070408154311.jpg

かなりお気に召したようです

20070408154725.jpg

ひとしきり遊んだあとは・・・
すぐ横のケージにいる ひかる君 とご挨拶

20070408154755.jpg

            ひかるのお部屋はコレ!
20070408154846.jpg




















店内をお散歩中の ミミちゃん ともご挨拶

20070408154922.jpg

そして、人に対しても人懐っこい仔で、足元足元へと寄ってきます

20070408153146.jpg 20070408153200.jpg

とっても 可愛い 仔なのです
この仔も 抱っこ仰向けOK です

20070408153543.jpg 20070408153253.jpg

おりこうさんなので、ちょっとおやつをあげてみました

20070408153626.jpg 20070408153635.jpg


20070408160519.jpg
今日は mimi 店内にいる 仔うさぎたちを
1羽ずつピックアップしてご紹介したいと思います
今日その 主役 を務めますのは・・・

20070331172843.jpg

ホーランドロップの男の子
2006年10月6日生まれで、カラーはブロークントートです

20070331173100.jpg 20070331173116.jpg

常に マイペース で、
ケージの中では気ままに の~んびり 寝ていることが多いです
そしてこの日は サークルでお遊び できる順番の日

20070331173219.jpg

普段とってものんびりとしたこの仔ですが、
ケージをサークルに繋げた 途端
いつもとは打って変わって 元気いっぱい はしゃぎまくります

20070331173258.jpg

一通りのチェックが終わると・・・
ウッドステップをまるで 滑り台 のように一気に駆け下りては
キューブハウスを潜り抜け・・・
これを繰り返し繰り返しして、所狭しと 遊びまくり ます

20070331172251.jpg 20070331172304.jpg 20070331172316.jpg

20070331172424.jpg 20070331172445.jpg 20070331172511.jpg

そして店内をお散歩中のうさちゃんともちゃんとご挨拶

20070331172634.jpg 20070331172648.jpg

おトイレがなかなかできなかったけれど、ある日突然できるようになりました

20070331173348.jpg

抱っこ もちゃんとさせてくれるし、仰向け だって大丈夫

20070331173420.jpg

今日は楽しかった

20070331182158.jpg

良かったね~  また今度遊ぼうね

20070331182226.jpg