fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

グルーミングでご来店のうさちゃん達です


20061028122821.jpg    20061028122830.jpg    20061028123243.jpg
ごん君              胡桃ちゃん         さくらちゃん


20061028123342.jpg    20061028123355.jpg    20061028123405.jpg
うーたんちゃん        ひびきくん           ももちゃん


20061028123419.jpg    20061028150446.jpg    20061028153232.jpg
ユキちゃん          ラビちゃん             コパン君  


20061028123648.jpg    20061028123711.jpg    20061028123718.jpg
ジャビくん            チヨ君            バムセ君      


20061028123732.jpg    20061028123741.jpg    20061028123751.jpg
ピーターちゃん        プクちゃん            まりもちゃん


20061028123805.jpg      20061028124021.jpg   20061028131258.jpg
まりクン              みーたん君          柚子くん
 
  
20061028123658.jpg    20061028152631.jpg    20061028131349.jpg
すず君             あみちゃん           ミルキーちゃん


プロ野球日本シリーズも終り、10月ももうすぐ終わりです。
本格的に寒さの到来です

さて『うさぎのmimi』では只今グルーミングメンバーズカードを作成しております。
でき次第、順次お届けいたしますので、楽しみにしていてくださいね
詳しくは、近々ブログでお知らせいたします。


    
スポンサーサイト



コスモスがキレイなこの季節、そろそろ紅葉も始まるこの季節に、
monaちゃんが先日、待望の赤ちゃんを出産しました
10月8日の出来事でした。
20061020154202.jpgmonaちゃんのお尻がモコモコです20061020154214.jpg

こんな姿勢の時は私達が、呼びかけても、お尻をトントンしてもmonaちゃんは当然
かまってくれません

たまに、こっちを振り返ると・・・
20061020154225.jpg 威嚇威嚇威嚇・・・と威嚇の嵐です

お母さんうさぎさん達は出産前後は気が荒くなります。
特にネザーランドドワーフ達はとても強く威嚇をします。
そんな時は、あまりかまわずにそっっっと見守るだけにします。
トイレやケージの掃除も控え目にしています。
ストレスを感じず安心して出産出来る環境を作ってあげるコトが大事ですね。

そうして、お昼ごろ赤ちゃんが産まれたのです。
20061020154256.jpg  照明が暗くてわかりづらいですが、生後2日後くらいです。

そして・・・P1010020.jpg    生後5日目ごろです。monaちゃんから、お腹いっぱいのミルクと愛情をもらい、すくすく育っています。うぶ毛も少しづつ生えてきました。

10月15日生後一週間です。20061020154324.jpg  monaちゃんと同じレッドアイズドホワイト?それともブルーヒマラヤン?なんて思っていた頃ですが、赤ちゃん自身はうっすら片目だけ開けて産箱の中で一日中寝て過ごしていました。


さて・・・うっかりしていましたが、赤ちゃんのお父さんを紹介します。
P11.jpg 『少し高い所から失礼します。』       
いつもフルハウスの中から顔半分だけ出して覗き込む・・・彼はアトム』です。
今日はめずらしく、下に降りていたので20061020170354.jpg 撮影成功

が・・・またすぐフルハウスの中に戻って行きました。
       20061020170406.jpg 『ここが、よろしおす!』  
こんな照れ屋さんのお父さん愛情いっぱいのお母さんから産まれたあかちゃん
今日一日は、ヨチヨチと産箱から出てきてmonaお母さんに甘えています。
20061020171338.jpg    20061020171327.jpg      20061020171319.jpg
カラーは、どうやらアトムと同じブルーヒマラヤンの様です。
もうすぐ、生後2週間です。どんな仔に成長するのでしょう?
とても楽しみです     
店頭デビューは、もう少し先(約2週間後)になります。お・た・の・し・み・に・・・
  
20061020154419.jpg    monaちゃん頑張ってね!!
グルーミングでご来店のららちゃんです。
20060906084900.jpg

ららちゃんは、もう5歳です
換毛が始まりそうな抜け具合でした。(多分、まだまた抜けるでしょう)
お手入れ中は大きく目を見開いていて、スタッフも飼い主さんも一緒になって
ビックリしてしまいました。。。

グルーミングでご来店のキングまんくんです。
20061013151610.jpg

mimi出身のキングまんくんはとてもヤンチャッチャな子です。最近は随分
落ち着いてきたご様子ですが、まだまだ『ヤンチャッチャ』は健在です
以前mimiにいた頃も、とにかくケージの中で忙しそうに走り回っていました。
大人になったね

グルーミングでご来店のlalaちゃんです。
20061013151805.jpg

lalaちゃんもmimi出身のうさぎさんです。
lalaちゃんのお家にはもう一羽、血は繋がっていませんが、妹分の
momoちゃん(mimi出身)と言うネザーのうさぎさんがいます。
この日はカメラのシャッターを押した途端、舌をペロリ
そんなオチャメなlalaお姉さんでした。
lalaちゃんとmomoちゃんのブログはこちらhttp://silver.ap.teacup.com/lalalove/

グルーミングでご来店のおにぎり君です。
20061013154311.jpg

mimi出身のブラックカラーのネザーちゃんです。
なんと!!!!!!!
おにぎり君はmimiの初代ネザーランドドワーフ、ピーターの子供なのです
おにぎり君も、もう7歳ですね。元気にご来店を頂けていることは、
私達スタッフにとって『とても嬉しい』と感じるときです。

グルーミングでご来店のろぴ君です。
20061013154320.jpg

mimi出身うさぎの、ろぴ君の両親は紅葉とmimosaです。
紅葉は引退生活ですが、mimosaは元気印で活躍中です。
ろぴ君の同腹子の梅ちゃんも元気印で活躍中
次回のご来店時には、親子や姉弟で記念撮影などはいかがでしょう?

グルーミングでご来店のハイディちゃんです。
20061013154328.jpg

ハイディちゃんは、写真ではわかりませんが、耳の後ろにちょっとした、特徴があります。。。
そ・れ・は・
耳の後ろの毛のカラーに茶色と白色が混ざっていて三毛模様になっているのです

グルーミングでご来店のまろんちゃんです。
20061013154337.jpg

まろんちゃんは、お家ではとってもやんちゃさんですがmimiに来ると大人しくなる
内弁慶さんだそうです
以前、避妊をしてからお腹の毛をむしる癖がついてしまったようでこの日は、
飼い主さんと毛球症の話しをしました

グルーミングでご来店のももちゃんです。
20061013154400.jpg

ももちゃんの飼い主さんはmimiの通販をご利用いただいています
届いた荷物を飼い主さんが開けるのをももちゃんは楽しみに見ているそうです
何が入っているのか?ももちゃんのご飯が出てくるのか?
ワクワクしているんでしょうね

今回は“うさぎにまつわるお話し②”です。
今回は 『ペットとしてのうさぎの魅力』 についてお話ししたいと思います。

               

野生アナウサギから家畜化したうさぎは、
いつのまにかペットとして人々に愛されるようになります
家畜として改良されたうさぎは、
人にもなれやすく飼育方法もそれほど複雑ではありません。
温厚で愛らしい容姿 は子どもや女性達を夢中にさせました

『ピーター・ラビット』の作者ビアトリクス・ポターは、
イギリスの湖水地方に構えた屋敷 に小型のうさぎ と暮らしていました。
20061001164151.jpg   20061001175556.jpg   20061001175624.jpg

ピーターのモデルは“ネザーランドドワーフ”と言われていますが、
実際にはそうではありません。
愛玩用に改良された ポリッシュ という品種です。
ポリッシュはネザーランドよりもやや大きくて細身の体をしたうさぎです。
ビアトリクス・ポターは、彼女のうさぎや家のまわりにいる野生のアナウサギを
ヒントにして『ピーター・ラビット』を描きました

               

さて、うさぎの魅力 ってどんなところにあるでしょうか
ペットとしてのお勧めのポイントをいくつかあげてみたいと思います
(1)お年寄りからお子様までうさぎと仲良くなれる!
  うさぎは穏やかで多少の躾(トイレなど)はしやすい性格をしていますので、
  どの世代の方にも良きパートナーとなってくれます。
(2)誰にでも懐いてくれる!
  うさぎは臆病で神経質な面もありますが、基本的には陽気で人が大好きです。
  自分の飼い主が誰なのかも認識していますので、
  名前を呼んでかわいがってあげると、ちゃんと懐いてくれます。
(3)静かで臭わない!
  うさぎは体臭がほとんどありません。
  おしっこは独特の臭いがあるものの、フンなどは乾燥しています。
  毎日掃除をしてあげれば臭いも気になりません。
  鳴き声も普段はありませんから、集合住宅でも飼育するのも可能です。
(4)お散歩や広い飼育スペースは必要ない!
  犬のように散歩の必要はありません。
  また、それほど広い飼育環境は必要ありません。
  普段はケージ、遊ぶときは室内でという飼い主さんがほとんどです。

そして、うさぎと過ごしていて感じることですは、
うさぎの魅力かわいい姿だけではなく、その性格にもあると思います。
猫や犬と比べて「うさぎは表情や表現が乏しい動物なのでは?」
尋ねられることがありますが、実際にうさぎと触れ合っていると、
とても愛情深くて、また陽気で遊び好きな性格だということがわかります
犬や猫のように誰もがわかるメッセージではありませんが、
少しでもうさぎと一緒にいると、
特有のボディーランゲージを読み取れるようになってきます。
私達と過ごしているうさぎたちも、甘え上手なタイプや、
遊びが大好きで好奇心が抑えられない性格だったり・・・。
20061004190821.jpg       20060927175248.jpg

ほんとうにいろいろな個性を持っています。
また意外に自立した性格や行動を持っていて、
人間に対してそれほど依存はしていません。
そういうことを理解した上で、
飼い主さんはうさぎの生活を守ってあげることが必要です。

そして何よりも 一番大切なこと は、 うさぎに対する愛情 です
愛情を持って接してあげることができれば、
きっと 素敵なパートナー になってくれるはずです
『うさぎのmimi』 の姉妹店で
犬の専門店 『Lovely Garden』 のブログが開設されました
『Loveわん日記』 “http://lovelyspace.blog77.fc2.com/” です!

『Lovely Garden』の専門店です。
小倉店(京都府宇治市小倉町0774-24-6711)と
淀駅前店(京都市伏見区淀本町075-632-6336)の2店舗あります。
仔犬の販売・美容(トリミング)・フードや用品等の販売のほか、
しつけや接し方などのアドバイスやご相談も承っております。
ワンちゃんに関することは、何でもお気軽にご相談くださいね

まず、ブログのスタートは淀駅前店からです

かわいい看板犬たちの紹介です
20061006174336s.jpg

もし良かったらぜひご覧くださいね
本日も子うさぎのご紹介をしたいと思います

8月28日生まれのオレンジの男の子です!

20061004190747.jpg   この子達は兄弟です!
   いつも一緒にくっついている 仲良しさん
   寝るときだって一緒です



そして空中ハウスにも一緒に入っちゃいます

20061004190808.jpg20061004190821.jpg     中はこんな感じです 
   狭くないのかな・・・
   でもこの子達は全然平気みたいです。
   本当に仲良し兄弟なのです♪


では、この子達のお顔を ズームイン

まずは空中ハウスの手前にいる子です
20061001124414.jpg  20061001124837.jpg  20061001124900.jpg

そして空中ハウスの奥にいる子です
20061001124349.jpg  20061001124618.jpg  20061001124642.jpg
たまにお耳が立つところが可愛いです♪ (笑)


そして5月30日生まれのフロスティの男の子です!

N25-P1010029.jpg
   とてもおとなしい子です
   おトイレもバッチリできてます
   “抱っこうさちゃん”で、抱っこするとじーっとしています


抱っこしておでこを撫でであげると・・・

N25-P1010037.jpg        20061006143811.jpg

なんと
いつもすぐにネンネしてしまいます  とっても可愛い子です

                              

今宵は中秋の名月です  そして明日が満月です
・・・が、お天気が良くないようです・・・
関西では雨も上がり、晴れ間も見えてましたが、
関東や東北地方では大雨の恐れもあるようです。
皆様どうぞお気を付けください・・・。

お月様のきれいな日に改めて
“うさちゃんと一緒にお月見” を楽しめたらいいですね

今年も残すところあと3ヶ月になりました。

来年 2007年カレンダー の登場です。
20060929182452.jpg           20060929182503.jpg   
毎年マガジンランドより発売されているカレンダー(壁掛けタイプ 1200円)です。
365日と13ヶ月(表紙込み)つまり365羽+13羽=378羽のうさぎさん達
一般の方々からの写真公募により作成されています。
と、言うことは、毎日色んなうさぎさん達が今日の日付を案内してくれるのです
もちろんmimiをご利用頂いているお客様の中にも応募された方が多いようです。

そして再来年の2008年版!!を狙ってらっしゃる方も
皆様の採用応援していますね

ポストカードカレンダー(980円)です

20060929182514.jpg   中はこんな感じです 20060929182523.jpg

上のうさぎさんの写真の部分は切り取ってハガキとして使う事ができます
また、スケジュールを書き込むこともできるのです。
カメラマンは、『鼻でか』で有名な森田米雄氏です。

そして今年は、スコットランドのうさぎたちを9年に渡って撮り続けている
『村川 荘兵衛氏』の写真の数々がカレンダーになりました。

20060929182545.jpg      20060929182555.jpg

皆さんも一度は目にされた事があると思いますが、
この写真の撮影者の村川荘兵衛氏は、
毎年6月頃プライベートでスコットランドに野生のうさぎ達を撮影しに行かれています。
そしてその写真の数々が今回こうしてカレンダーとなりました
お話しをお伺いしたとき、日本と風土やうさぎに対する考えの違いに
とても興味を引いたのを覚えています
今年はどんな野うさぎ達に会われたのでしょう

また、村川氏撮影のポストカード(1枚 157円 12枚セット 1575円)も
店内に置いています


20060929182617.jpg



続いて輸入の海外バージョンのカレンダーも登場です

20060930170005.jpg   20060930165952.jpg

ホーランドロップ(ロップイヤー)が満載の月替わりの壁掛カレンダー(2100円)です。

20060930165844.jpg     20060930165859.jpg

ネザーランドドワーフ満載の月替わりの壁掛カレンダー(2100円)です。
今年はブラック系のうさちゃんが多いようです。
表紙が秋っぽい写真になっています。

20060930165913.jpg     20060930165927.jpg

色んな品種の仔ウサギ達が掲載されている、月替わりの壁掛カレンダー(1102円です。

海外バージョンのカレンダーは、輸入のため数に限りがあります。お早めに