fc2ブログ

mimiうさ日記

うさぎのmimi公式ブログです!! うさちゃんとの楽しい生活をトータルサポートします!!

こんにちは!
皆さん、台風の被害には遭われていませんか?
また、北海道にお住まいの方々、この度の地震では
心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧を願ってやみません。

9-7-13.jpg
「だいじょぶ?」

皆さんを元気づけられるようなブログを書き連ねたいのですが、
近畿地方を根こそぎ持っていったような今回の台風で
うさぎのmimiさんにはまたもや、被害が・・・。

9-7-15.jpg

これは、前回の台風で赤いお屋根が青いお屋根(ブルーシート)に
変わったよ、という証拠写真でした。

今回は、こちらです。
はい、どーん!

9-7-17.jpg

どこがかわったでしょーか!!
探す程でもない間違い探しです(笑)

正解は
・お屋根は赤く戻った!!!←やったーー!!ポイント(((o(*゚▽゚*)o)))
・扉の隣の窓、散る・・・。←悲しいポイント(;д;)

の、プラマイゼロ。でございます。とほほ。

当然お店の中だって、先週は
8-31-2.jpg
「島にしたどーー!!わーーーい!!」
とワタクシはしゃいでおりましたが・・・。

9-7-20.jpg
今は、こう。
島すらない・・・○| ̄|_

あ、島すらないからといって、休業するようなうさぎのmimiじゃありません(笑)
安心してください。営業してますよー!

9-7-8.jpg
ぽつーーーーん。
「ひろぉいね」
そーだねー。遊び放題だねー。(棒読み)

9-7-9.jpg
「ありゃぁちょっとびびった」
ビビるよねぇ。ワタクシも自宅でビビってたましたよ。
今年の災害は落ち着く暇もなく、次から次へと、ほんとにねぇ。

9-7-6.jpg
「みんなたいへんだ。どおしたらいいのかなぁ」
どうしたらってねぇ。
こればっかりはほら、自然のやる事だから・・・。

9-7-12.jpg
「しょうか!わかった」
なんだ?その構えは・・・。何する気だ・・・。

9-7-5.jpg
「ちきゅうさーーーん。もうやめたげてー!」
地球にお願いときたか!こりゃまた斬新だ!
ん?ジュキヤくん、何始めた?

9-7-3.jpg
「ヤバいときは!」

9-7-11.jpg
「こうっ!避難訓練だよ!」
一人避難訓練、絶賛開催中〜。

それぞれ、なんだか対策を練っているようですねぇ・・・。
前向きだ・・・。見習おう・・・。

9-7-1.jpg
「あーゆーの、もうこなかったらいいなー」
そうだねぇ。ワタクシ、台風が来るって昔っからワクワクするヒトだったけど
今となっては心からそう思うよ。

9-7-2.jpg
「だいじょぶなの!あたしがちきゅうさんにおねがいしたから!」
ほんとにぃ?ありがとねー。
早くいつも通りに戻りたいねー。


9-7-14.jpg
「うさぎのmimiに来てくれる皆さんも心配だな」
そうなんだよねぇ。
道もまだまだあっちこっち信号が明後日の方向いてたり、場所によっては
信号として機能していない所もあったりしますもんねぇ・・・。

どうか皆さん、うさぎのmimiへお越しの際は
本当の本当にくれぐれもご無理なさいませんよう、安全第一で
やりすぎるくらいの安全確認をしながらお越し下さいね。

9-7-10.jpg
「きをつけてね!」
はい!ぜひともお願いします!!

ではでは、来週は本当にいつも通りのブログをお届け出来る事を願って
今週はこの辺で失礼致しまーす。
来週の課題は、
「島はいつ出現するのか!」
です(笑)
がんばりまーす。

↓↓↓先週、先々週もたくさんの拍手ありがとうございますぅ!
めっちゃ励みになって片付けた所に、この結末でした・・・。
お片づけ、みなさんのところはおちつきましたか?
今週末はずーっと雨です。どうぞ、無理はしないでくださいね。
疲れのたまる頃だと思います。どーせ雨だし、寝よ、寝よ。
おやすみ3秒の方も、楽しい週末を過ごされる方も、片付けや修理を思うと
憂鬱な方も、皆さん、もう一回拍手!で応援!おねがいしまーす!↓↓↓
スポンサーサイト



こんにちは!
うさぎのmimiです!

皆さん、この度の台風では被害に遭われていません
でしょうか?

実は・・・

うさぎのmimiは少しだけ被害に遭いました。

深夜のものすごい風と大雨でトレードマークの
赤いお屋根が吹き飛び・・・((((;゚Д゚)))))))

そこから、雨漏りというにはちょっとびっくりな量の
雨とともに台風様、ご来店した模様・・・。
台風にも興味をもたれてしまったうさぎのmimiさん…(笑)
ご堪能いただけたのでしょうか…(泣)

おかげさまで商品にも少し影響が出ております・・・。
というわけで、本日はいつものどうしようもないブログを書く
時間を割いてお店の復旧に努めたいと思います。

お店は営業してます。
こんな感じだけど(笑)
8-24-2.jpg
島・・・(笑)


一日も早く(まぁ明日には復旧させますけどね!!)
通常営業に戻れるよう頑張りますので、
何卒よろしくお願い致します。

あ、そうそう!!
ウサスタッフ達はみーーんな元気です!
ホテルにお泊まりにきているみんなも、元気に過ごしています!
8-24-1.jpg
「だいじょぶだし!!!」

そういうわけですので、本日のブログ、いつも以上に雑な仕上がりですが、
ご容赦くださいませ。
いつも、ありがとうございます!

↓↓↓頑張るうさぎのmimiヒトスタッフに拍手で応援お願いしまーす!!↓↓↓
本日は、悲しいお知らせです。

2012年3月11日 21時27分

フレミッシュジャイアントの看板うさぎ

「トニー君」3歳

が、亡くなりました。


01_20120313163216.jpg

皆様に大変可愛がっていただきました。

02_20120313163216.jpg

初めてトニー君を見たとき、あまりの大きさに驚いたりしたものです。

03_20120313163216.jpg

こんな風にmimiスタッフ&スタッフうさぎに愛され、お客様をたまにつついたりもしていました。


回復を願ってスタッフ一同全力を尽くしましたが、残念な結果となってしまいました。


04_20120313163215.jpg

色々な思い出をありがとう。

2012.3.13 スタッフ一同より


01_20120207163432.jpg

今日は珍しく雨が降りましたね。
少し肌寒いですが、スッタフうさ達を見て元気をもらっています^^


最近お散歩に出る子達が、トニーくんのケージを占領しています!

なぜか皆一直線に占領・・・。
せっかくのお散歩なのにねぇ^^;

02_20120207163432.jpg

今日はクララちゃんが占領していましたが

先日のムーミンも占領して・・・
あるときは、蓮ちゃん
あるときは、ブルーナ

ほらほらお散歩して!

03_20120207163431.jpg

うーん、この表情可愛いですね~♪
スタッフうさ達にメロメロです!

04_20120207163431.jpg

うさぎ達の体で一番発達しているのは、やはり特徴のある耳!

どんな小さな音でも聞こえているみたいです。

うちのうさぎは美人だわ!
うちのうさぎは可愛いの!

そんな家族や友達とのお話を聞けばうさぎちゃんたちも大喜びしてますよ!

どんなにやんちゃでも、人見知りな子でも優しい言葉をかけてあげれば
きっとうさぎちゃんにも伝わりますよ!

05_20120207163431.jpg

こんな風にお散歩してる子は、他の子に挨拶しているみたいに見えますね。

他にはどんなお話してるのでしょうか?

06_20120207163430.jpg

うーん、スタッフうさ達も色々考えてくれてます(笑)

07_20120207163443.jpg
満足したようですが、そこはトニーくんのケージなんですよ!


やれやれ、トニーくんはこれでいいの~?

08_20120207163442.jpg

mimiうさ達は今日もマイペースですね・・・(笑)

雨でも元気なスタッフうさ達でした^^

さて、前回の記事で『干しパパイヤ』が入荷した事を

お知らせしましたが、⇒(http://mimiusagi.blog57.fc2.com/blog-entry-89.html

パパイヤってご存知ですか?

20071024193146.jpg   「ご存知ですか??」

いきなりドアップで登場してくれたのは、雷人君。今日も元気にお散歩してたね。


20071024193440.jpg  「ご存知ですか?」

キラちゃん今日も朝からブーブー言ってたね。


P1000158.jpg  「ご存知ですか?」

桜子ちゃんも最近ブーって言うようになったけど・・・


パパイヤとは熱帯地方に出来る果物で始めの頃は青く、熟すと黄色になります。

青いときは、青パパイヤ・野菜パパイヤと呼ばれていて、
20071024200404.jpg  ←熟す前
黄色くなると、フルーツパパイヤと呼ばれます。
20071024200111.jpg  ←熟した状態

沖縄などでは、民家の庭に木絵文字名を入力してくださいが生えてる所があちこちに見られます。
青い時期に収穫し、千切りにしてポークなどと一緒に炒めて食べたり
サラダにしたりと、多くは野菜として食されています。
また、スーパーなどに行くとパパイヤを乾燥させたものが袋に詰められて販売されていたり、
数年前からはパパイン酵素を使って洗顔料や化粧水等も作られ販売されています。
パパイン酵素って?
パパイヤには、タンパク質分解酵素の『パパイン』と呼ばれるものが
含まれており、肉料理に使用される場合がありますが、
フルーツパパイヤには、痕跡程度しかパパインが含まれておらず、
食肉軟化作用や消化促進作用は期待できないようです。

※干しパパイヤは、青パパイヤを使用。

また、疲労回復に効くリンゴ酸整腸作用に有効な食物繊維のペクチン等も
含まれている食物
です

定番のうさちゃんのおやつとして、昔からあるグミのような赤色のパパイヤキューブですが、
酵素の含有量は製造過程の関係で干しパパイヤほどは期待でき無いようです。
また、糖分も多いのであげ過ぎに注意して下さいね。

20071031193607.jpg 
「糖分・・・多いのか・・・」


また、干しパパイヤを食べているからといって必ずお腹の病気にならないとは
かぎりません。
日頃からのケアや、食事、便、尿のチェックを行い、
異常があれば早期にかかりつけの動物病院での診察を受けて下さい。


               

今日、パン屋さんに行きました。
動物パンやウルトラマンパンがあるんですが、今日のうさぎのパンは、
ミッフィらしく。。。でも何だかとても・・・

20071031193919.jpg


怒っています。足ダンが聞こえてきそうなパンでした。